2023年3月15日 (水)
- 12:562023年3月15日 (水) 12:56 差分 履歴 0 細 鹿児島県大島郡十島村に関する所得税法等の適用及びこれに伴う経過措置に関する政令 編集の要約なし 最新
2023年3月7日 (火)
- 14:262023年3月7日 (火) 14:26 差分 履歴 +35 Wikisource:ポツダム命令一覧 編集の要約なし 最新
- 14:162023年3月7日 (火) 14:16 差分 履歴 −1 細 鹿兒島県大島郡十島村に関する渡航及び出入国関係諸法令の適用に関する政令 編集の要約なし 最新
2023年2月28日 (火)
- 13:032023年2月28日 (火) 13:03 差分 履歴 +174 鹿兒島県大島郡十島村に関する文部省関係法令の適用及びこれに伴う経過措置等に関する政令 編集の要約なし 最新
- 13:022023年2月28日 (火) 13:02 差分 履歴 +330 鹿兒島県大島郡十島村に関する文部省関係法令の適用及びこれに伴う経過措置等に関する政令 編集の要約なし
- 12:572023年2月28日 (火) 12:57 差分 履歴 +315 鹿兒島県大島郡十島村に関する文部省関係法令の適用及びこれに伴う経過措置等に関する政令 編集の要約なし
2023年2月25日 (土)
- 13:322023年2月25日 (土) 13:32 差分 履歴 +22 Wikisource:ポツダム命令 →関連項目 最新
- 13:322023年2月25日 (土) 13:32 差分 履歴 +11 細 Wikisource:ポツダム命令一覧 →関連項目
- 13:312023年2月25日 (土) 13:31 差分 履歴 0 細 Wikisource:ポツダム命令一覧 Sakoppi がページ「ポツダム命令一覧」を「Wikisource:ポツダム命令一覧」に、リダイレクトを残さずに移動しました: wikisource名前空間にあるべき一覧記事であるため
- 13:302023年2月25日 (土) 13:30 差分 履歴 0 細 Wikisource:ポツダム命令による被改廃法令一覧 Sakoppi がページ「ポツダム命令による被改廃法令一覧」を「Wikisource:ポツダム命令による被改廃法令一覧」に、リダイレクトを残さずに移動しました: wikisource名前空間にあるべき一覧記事であるため 最新
- 13:282023年2月25日 (土) 13:28 差分 履歴 +557 細 鹿兒島県大島郡十島村に関する地方自治法の適用及びこれに伴う経過措置に関する政令 編集の要約なし 最新
- 13:232023年2月25日 (土) 13:23 差分 履歴 +4 ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く外務省関係諸命令の措置に関する法律 編集の要約なし 最新
- 13:132023年2月25日 (土) 13:13 差分 履歴 +146 沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律第五十八条第一項の政令で定める日を定める政令 編集の要約なし 最新
- 13:032023年2月25日 (土) 13:03 差分 履歴 +36 細 Wikisource:本土復帰に関する法令 編集の要約なし 最新
- 12:312023年2月25日 (土) 12:31 差分 履歴 +2,318 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/33 →未校正: ページの作成:「た者でその離職又は死亡の時に琉球政府の裁判所職員であつたものの災害補償に関する事項については、第五十六条の規定を準用する。この場合において、同条第一項並びに同項において適用するものとされる国家公務員災害補償法並びに国家公務員災害補償法の一部を改正する法律附則第六条及び第八条中「人事院」とあるのは「最高裁判所」と…」 最新 タグ: 未校正
- 12:212023年2月25日 (土) 12:21 差分 履歴 +2,198 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/32 →未校正: ページの作成:「定する常勤の職員を除く。)の定員は、当分の間、行政職員の定員に関する法律(昭和四十四年法律第三十三号)の規定にかかわらず、政令で定めるところによる。 (所有者不明土地の管理) <span id="a62">第六十二条</span> 沖縄法令の規定による所有者不明土地で、この法律の施行の際琉球政府又は沖縄の市町村が管理しているものは、当分の…」 最新 タグ: 未校正
- 12:132023年2月25日 (土) 12:13 差分 履歴 +1 細 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/31 編集の要約なし 最新
- 12:132023年2月25日 (土) 12:13 差分 履歴 +2,608 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/31 →未校正: ページの作成:「 (沖縄の行政庁の処分等に係る不服申立てに関する経過措置) <span id="a60">第六十条</span> この法律の施行前にされた沖縄の行政庁の処分(行政不服審査法(昭和三十七年法律第百六十号)第二条第一項に規定する処分をいう。以下この条において同じ。)で第五十三条第一項の規定により本土法令の相当規定によりされた処分とみなされ…」 タグ: 未校正
- 12:012023年2月25日 (土) 12:01 差分 履歴 +2 細 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/30 編集の要約なし 最新
- 12:012023年2月25日 (土) 12:01 差分 履歴 +2,590 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/30 →未校正: ページの作成:「<span id="a58">第五十八条</span> 沖縄県の区域においては、政令で定める日までの間は、歩行者の左側通行及び車両の右側通行の原則に従い政令で定めるところにより必要な読替えをして、道路交通法(昭和三十五年法律第百五号)の規定を適用する。 2…」 タグ: 未校正
- 11:512023年2月25日 (土) 11:51 差分 履歴 +2,518 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/29 →未校正: ページの作成:「 (国家公務員災害補償法の適用に関する経過措置) <span id="a56">第五十六条</span> 琉球政府の職員のうち、第三十二条の規定により一般職の国家公務員となつた者及びこの法律の施行前に離職し、又は死亡した者で、その離職又は死亡の時に一般職の国家公務員が従事する事務に相当する事務に従事していたものについては、当該職員として…」 最新 タグ: 未校正
2023年2月21日 (火)
- 15:222023年2月21日 (火) 15:22 差分 履歴 +206 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/103 →未校正: ページの作成:「{{Right|労働大臣 原 健三郎|2em}} {{Right|建設大臣 西村 英一|2em}} {{Right|自治大臣 渡海 元三郎|2em}}」 最新 タグ: 未校正
- 15:212023年2月21日 (火) 15:21 差分 履歴 +552 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/102 →未校正: ページの作成:「{{Right|外務大臣 福田 赳夫|2em}} {{Right|大蔵大臣 水田 三喜男|2em}} {{Right|文部大臣 高見 三郎|2em}} {{Right|厚生大臣 斎藤 昇|2em}} {{Right|農林大臣 赤城 宗徳|2em}} {{Right|通商産業大臣 田中 角栄|2em}} {{Right|運輸大臣 :w:丹羽喬四郎|丹羽 喬…」 最新 タグ: 未校正
- 15:172023年2月21日 (火) 15:17 差分 履歴 +1,582 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/101 →未校正: ページの作成:「ることができる。 3 前二項の規定に基づき制定される政令には、本土法令の制定又は改正の際の経過措置の規定に準する規定を設ける場合に当該経過措置の罰則に定める罰よりも重くない範囲内において罰則を設ける等、沖縄の復帰に伴い合理的に必要と判断される範囲内において、罰則を設けることができる。 (最高裁判所規則等への委任)…」 最新 タグ: 未校正
- 15:052023年2月21日 (火) 15:05 差分 履歴 +2,416 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/26 →未校正: ページの作成:「 (切手類の交換等) <span id="a51">第五十一条</span> 沖縄の郵便法(千九百五十三年立法第七十四号)第三十一条の規定により琉球政府行政主席が発行した郵便切手その他郵便に関する料金を表す証票(同立法第三十三条に規定する郵便切手及び郵便葉書を除く。以下この条において「沖縄の切手類」という。)については、この法律の施行の日から…」 最新 タグ: 未校正
- 14:562023年2月21日 (火) 14:56 差分 履歴 +2,277 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/25 →未校正: ページの作成:「 3 前二項における用語については、次に定めるところによる。 : 一 「本邦通貨」とは、臨時通貨法(昭和十三年法律第八十六号)又は日本銀行法(昭和十七年法律第六十七号)により発行され、この法律の施行の際通用する臨時補助貨幣及び銀行券をいう。 : ニ 「アメリカ合衆国通貨」とは、アメリカ合衆国政府又は連邦準備銀行その…」 最新 タグ: 未校正 曖昧さ回避ページへのリンク
- 14:482023年2月21日 (火) 14:48 差分 履歴 +2,401 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/24 →未校正: ページの作成:「除いて、解散する。この場合における解散及び清算については、宗教法人法第四十三条第二項第四号の掲げる事由により解散した宗教法人の解散及び清算の例による。 4 宗教法人法第十四条、第八十条、第八十条の二及び第八十二条の規定による認証に関する決定及びその取消しについて、同法第八十一条(第一項第五項に掲げる事由に係る部分…」 最新 タグ: 未校正
- 14:402023年2月21日 (火) 14:40 差分 履歴 +2,462 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/23 →未校正: ページの作成:「とあるのは「第五十三条」と読み替えるものとする。 <span id="a46">第四十六条</span> 沖縄の労働組合法に基づく法人である労働組合又は琉球政府公務員法の規定に基づく法人である職員団体のうち、労働組合法(昭和二十四年法律第百七十四号)第三条の労働者が主体となつて組織するものは、同法に基づく法人である労働組合となる。 2 前…」 最新 タグ: 未校正
- 14:312023年2月21日 (火) 14:31 差分 履歴 +2,538 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/22 →未校正: ページの作成:「団体職員共済組合法(昭和三十三年法律第九十九号。同条において「農林共済組合法」という。)に基づく農林漁業団体職員共済組合(同条において「農林共済組合」という。)が承継する。 (法人である沖縄の職員団体等) <span id="a44">第四十四条</span> 琉球政府公務員法(千九百五十三年立法第四号)に基づく法人である職員団体のうち、…」 最新 タグ: 未校正
2023年2月20日 (月)
- 13:452023年2月20日 (月) 13:45 差分 履歴 +142 鹿兒島県大島郡十島村に関する郵政事業及び電気通信業務の暫定措置に関する政令 編集の要約なし 最新
- 13:082023年2月20日 (月) 13:08 差分 履歴 +2,583 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/21 →未校正: ページの作成:「解散する。この場合における解散及び清算については、中小企業団体の組織に関する法律第四十七条第三項において準用する中小企業等協同組合法第六十二条第一項第五号に掲げる事由により解散した商工組合の解散及び清算の例による。 4 かん詰組合については、中小企業団体の組織に関する法律第八条第一項の規定は、第二項の定款の変更に…」 最新 タグ: 未校正
- 12:572023年2月20日 (月) 12:57 差分 履歴 +2,474 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/20 →未校正: ページの作成:「下水道公社が有している権利及び義務は、その時において沖縄県が承継する。 (住宅の供給を目的とする沖縄の特別の法人) <span id="a40">第四十条</span> 沖縄の立法により特別の設立行為をもつて設立され、琉球政府が基本資産たる財産の二分の一以上に相当する財産を拠出しており、かつ、地方住宅供給公社法(昭和四十年法律第百二十四号…」 最新 タグ: 未校正
- 12:462023年2月20日 (月) 12:46 差分 履歴 +2,490 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/19 →未校正: ページの作成:「w:琉球電信電話公社(以下この条において「琉球公社」という。)が有している権利及び義務は、その時においてw:日本電信電話公社(以下この条において「公社」という。)が承継する。 2 この法律施行の際琉球公社の職員である者は、その時において公社の職員となる。ただし、その時において国際電信電話株式会社に勤務すること…」 最新 タグ: 未校正
2023年2月19日 (日)
- 10:562023年2月19日 (日) 10:56 差分 履歴 +2,131 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/18 →未校正: ページの作成:「の属する年度の決算を作成し、沖縄県の監査委員の審査を経て、これを沖縄県の議会に報告するとともに、内閣総理大臣に報告しなければならない。 2 沖縄県知事は、前項の規定による決算を作成したときは、すみやかに当該歳入歳出決算並びにこの法律の施行の日の前日における琉球政府の財産、公債及び借入金の現在高その他財政に関する一…」 最新 タグ: 未校正
- 10:462023年2月19日 (日) 10:46 差分 履歴 +2,222 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/17 →未校正: ページの作成:「 <span id="a29">第二十九条</span> 恩赦に関する法令の規定は、沖縄に適用されていた刑罰に関する規定に定める罪を犯した者についても適用があるものとする。 2 この法律の施行前に沖縄においてされた減刑又は赦免は、それぞれ恩赦法(昭和二十二年法律第二十号)に定める減刑又は大赦若しくは特赦に相当する効力を有するものとみなす。…」 最新 タグ: 未校正
- 10:362023年2月19日 (日) 10:36 差分 履歴 +2,297 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/16 →未校正: ページの作成:「起算する。 4 この法律の施行の際公訴の事項が完成していない布告及び布令に定める罪についての時効の期間は、刑法並びに刑事訴訟法典(千九百五十五年琉球列島米国民政府布令第百四十四号)第一部第三章第四条又は刑事訴訟法第二百五十条に定める期間のうち、犯人に有利なものによる。 5 旧簡易裁判所がした略式命令又は即決裁判が…」 最新 タグ: 未校正
- 10:272023年2月19日 (日) 10:27 差分 履歴 +2,464 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/15 →未校正: ページの作成:「立てに関する規定に相当するものとし、民政府の裁判所がした刑事に関する最終の裁判(この法律の施行の際当事者が上訴をすることができた事件で次条第八項後段の規定によりこの法律の施行の際民政府の裁判所に係属しているものとみなされるもの以外のものについての裁判を含むものとし、以下この節において「民政府の裁判所の最終裁判」…」 最新 タグ: 未校正
- 10:192023年2月19日 (日) 10:19 差分 履歴 +1 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/14 編集の要約なし 最新
- 10:182023年2月19日 (日) 10:18 差分 履歴 +2,600 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/14 →未校正: ページの作成:「 4 家庭裁判所は、旧家庭裁判所が刑事に関し権限を有していた事項について権限を有する。 5 簡易裁判所は、旧簡易裁判所が刑事に関し裁判権を有していた事項(沖縄の刑法第九十五条の罪、同法第二百四十六条の罪及びその未遂罪並びに同法第二百四十九条の罪予備その未遂罪並びに長期一年以下の懲役若しくは禁錮にあたる罪(選択刑と…」 タグ: 未校正 曖昧さ回避ページへのリンク
2023年2月18日 (土)
- 17:072023年2月18日 (土) 17:07 差分 履歴 −1 細 沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律第五十八条第一項の政令で定める日を定める政令 編集の要約なし
- 16:442023年2月18日 (土) 16:44 差分 履歴 +2,331 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/28 →未校正: ページの作成:「事実がこの法律施行前に沖縄においてあつたとき(第二十五条第一項に規定する沖縄法令の規定の適用を受けたことが当該事実に該当する場合において、この法律の施行後に、同項の規定によりなおその効力を有することとされる沖縄法令の規定の適用を受けたときを含む。)は、政令で定めるところにより、本土法令において当該欠格事由とされ…」 最新 タグ: 未校正
- 16:372023年2月18日 (土) 16:37 差分 履歴 +2,238 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/27 →未校正: ページの作成:「九条第一項の規定による交換比率により日本円表示の債権又は債務に切り替えられるものとする。 {{Left|第八章 法令の適用に関する特別措置|2em}} {{Left|第一節 通則|4em}} <span id="a53">第五十三条</span> この法律の施行前に、本土法令の規定に相当する沖縄法令の規定によりされた免許、許可、認可、承認、登録、これらの処分の取消し、申請、届出…」 最新 タグ: 未校正
- 16:242023年2月18日 (土) 16:24 差分 履歴 +2,176 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/13 →未校正: ページの作成:「の罪並びにこれらの罪の賄賂に関する没収及び追徴を定めるもの 4 この法律又はこの法律に基づく政令により、この法律の施行後の行為について、本邦の法令としての効力を有することとされる沖縄法令の罰則に定める懲役、禁錮、罰金、拘留、科料又は没収は、刑法第九条に定める懲役、禁錮、罰金、拘留、科料又は没収とし、当該刑罰に定め…」 最新 タグ: 未校正
- 16:132023年2月18日 (土) 16:13 差分 履歴 +2,297 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/12 →未校正: ページの作成:「同じ。)は、政令で定めるものを除き、この法律の施行前の行為について、なおその効力を有する。この場合において、当該刑罰に関する規定に定める罰金、科料又は過料の額については、第四十九条第一項の規定による交換比率により日本円に換算した額をもつてその額とする。 2 前項の規定によりなおその効力を有することとされる沖縄の…」 最新 タグ: 未校正 曖昧さ回避ページへのリンク
- 16:042023年2月18日 (土) 16:04 差分 履歴 +2,127 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/11 →未校正: ページの作成:「の手続の費用については、民事訴訟費用等に関する法律及び刑事訴訟費用等に関する事件施行法(昭和四十六年法律第四十二号)第三条第一項から第三項まで、第四条及び第五項の規定の例による。 (過料に関する経過措置) <span id="a24">第二十四条</span> この法律の施行の際沖縄に適用されていた過料又は監置(裁判所又は裁判官が科するも…」 最新 タグ: 未校正
- 15:552023年2月18日 (土) 15:55 差分 履歴 +2,520 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/10 →未校正: ページの作成:「 <span id="a20">第二十条</span> 破産法(大正十一年法律第七十一号)又は和議法(大正十一年法律第七十二号)を適用するについての経過措置に関しては、破産法及び和議法の一部を改正する法律(昭和二十七年法律第百七十三号)附則第二項から第七項まで及び会社更生法等の一部を改正する法律(昭和四十二年法律第八十八号)附則第…」 最新 タグ: 未校正 曖昧さ回避ページへのリンク
- 15:452023年2月18日 (土) 15:45 差分 履歴 −1 沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律/公布時 編集の要約なし 最新
- 15:442023年2月18日 (土) 15:44 差分 履歴 +2,604 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/9 →未校正: ページの作成:「 2 旧地方裁判所又は旧家庭裁判所が第一審としてした判決(第十条に規定する事件及び刑事事件に関するものを除く。)に対してこの法律の施行前に発せられた上告状で、この法律の施行の際まだ受理されていないものは、控訴状とみなす。 (弁論の更新) <span id="a17">第十七条</span> 第十条から第十五条までの規定に基づいて継承した事件に…」 最新 タグ: 未校正
- 15:342023年2月18日 (土) 15:34 差分 履歴 +2,625 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/8 →未校正: ページの作成:「本邦の法令によれば地方裁判所の権限に属すべきもの(刑事事件に関するものを除く。)について旧簡易裁判所において沖縄法令によりした事件の受理その他手続は、那覇地方裁判所において本邦の相当法令によりした事件の受理その他手とみなす。 3 地方裁判所は、第一項の規定に基づいて取り扱うべき事件で、旧地方裁判所の権限に属してい…」 最新 タグ: 未校正
- 15:252023年2月18日 (土) 15:25 差分 履歴 +2,623 新 Page:Act on Special Measures Incidental to Reversion of Okinawa.pdf/7 →未校正: ページの作成:「議の申立てを却下する決定に対する訴えに係る事件を除く。)についてw:琉球政府の高等裁判所(以下この章において「旧高等裁判所」という。)において沖縄法令によりした事件の受理その他の手続は、最高裁判所において本邦の相当法令によりした事件の受理その他の手続とみなす。 <span id="a11">第十一条</span> 旧高等裁判所において沖縄法…」 最新 タグ: 未校正