作者:国木田独歩
←作者索引: く | 国木田独歩 (1871年8月30日(明治4年7月15日) - 1908年(明治41年)6月23日) |
国木田 独歩(くにきだ どっぽ)は、日本の小説家、詩人、ジャーナリスト、編集者。詩、小説を書いたが、次第に小説に専心。「武蔵野」「牛肉と馬鈴薯」などの浪漫的な作品の後、「春の鳥」「竹の木戸」などで自然主義文学の先駆とされる。また現在も続いている雑誌『婦人画報』の創刊者であり、編集者としての手腕も評価されている。ロシア語などへの翻訳がある。— ウィキペディア日本語版「国木田独歩」より。 |
作品一覧
編集小説
編集- たき火
- 星
- 源おぢ
- おとづれ
- 武蔵野
- 絲くず
- 時想
- 忘れえぬ人々
- まぼろし
- 死
- 二少女
- 鹿狩
- 河霧
- わかれ
- 初恋
- 初孫
- 郊外
- 小春
- 置土産
- 牛肉と馬鈴薯
- 巡査
- 富岡先生
- 画の悲み
- 少年の悲哀
- 春の鳥
- 鎌倉夫人
- 酒中日記
- 空知川の岸辺
- 運命論者
- 日の出
- 非凡なる凡人
- 馬上の友
- 悪魔
- 正直者
- 女難
- 岡本の手帳
- 号外
- 疲労
- 窮死
- 渚
- 竹の木戸
- 二老人
- 湯が原より
- あの時分
- 愛国者
- 帽子
- 肱の侮辱
- 波の音
随筆
編集
関連項目
編集- 或る女 - 有島武郎の作品。国木田独歩の元妻、佐々城信子をモデルとする。
この作者の作品は、1929年1月1日より前に公表され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。後に出版された翻訳や版にも著作権が発生する場合があります。死後の作品は、特定の国や地域で出版された期間に応じて著作権が発生する場合があります。
|