Wikisource:削除依頼/アーカイブ/2022年
2022年3月
編集このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、版指定削除 に決定しました。
翻訳者の松浦嘉一氏は1967年没であり、また本訳書の発行年は1949年であるため、米国において著作権が存続しています。--CES1596 (トーク) 2022年3月8日 (火) 13:47 (UTC)
- (削除) 松浦嘉一さんが1967年に亡くなっていることを確認しました[1]。アメリカ合衆国では著作権が存続している可能性が高いため、削除に賛同します。--鐵の時代 (トーク) 2022年3月8日 (火) 18:43 (UTC)
- (保留)本訳書には岩波書店発行の出版が1924年にもなされていますが、投稿されていたものは1949年の版だったのでしょうか? 1924年発行の版が投稿されていればパブリックドメインに当たると思うのですが、いかがでしょうか。--村田ラジオ (トーク) 2022年3月11日 (金) 16:47 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。確認させていただきましたが、投稿されたページには1949年とありましたので、1949年発行の版をもとにしていると思われます。ちなみに1924年の版はhttps://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/978906に原文があります。--CES1596 (トーク) 2022年3月11日 (金) 18:23 (UTC)
- 確認頂き、ありがとう御座います。私も投稿された第一章と1924年版とを見比べましたが、所々に1924年版には無い外来名詞が出てくるのを確認しました。出典が1924年版では無いことは明らかだと思います。--村田ラジオ (トーク) 2022年3月12日 (土) 05:45 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。確認させていただきましたが、投稿されたページには1949年とありましたので、1949年発行の版をもとにしていると思われます。ちなみに1924年の版はhttps://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/978906に原文があります。--CES1596 (トーク) 2022年3月11日 (金) 18:23 (UTC)
- (削除)上記の理由により削除が適当であると思います。--村田ラジオ (トーク) 2022年3月12日 (土) 05:45 (UTC)
- (コメント) サブページも本文を除去し、削除タグを貼り付けました。また、節名を勝手ながら修正しました。村田ラジオさんが指摘し、CES1596さんが貼り付けている1924年版との比較は現在確認中です。--鐵の時代 (トーク) 2022年3月13日 (日) 10:05 (UTC)
- 鐵の時代さんがサブページの削除をされた様ですが、削除依頼を提出した利用者が自分の判断で削除するのは好くないと思います。最終的に削除を判断するのはウィキソースの管理人の権限です。決定を待たずに勝手に削除するのはやめてもらえませんか。--村田ラジオ (トーク) 2022年3月14日 (月) 04:48 (UTC)
- (コメント) えっと、私が行ったのは編集除去です。削除は特別:PageHistory/中央大学校歌の一部の版のように管理者以外から秘匿化される状態のことを指します(そもそも私は一般利用者ですので削除を実施できません)。この依頼は権利侵害の可能性があるページの議論ですので、権利侵害の虞がある記述は可能な限り除去するべきと私は思います。--鐵の時代 (トーク) 2022年3月14日 (月) 09:10 (UTC)
- 底本を1924年版に切り替えました。これで問題無いようであれば作業を続行します--Kihromah (トーク) 2022年12月2日 (金) 14:47 (UTC)
- (To Kihromahさん)コメントありがとうございます。1924年版であればパブリックドメインであり、著作権上の問題はないと思われます。が、その前にさきに投稿された第一章から第五章までの1949年版の本文(第一章初版、第二章初版、第三章初版、第四章の初版・2版・3版、第五章初版)に関しては、アメリカでの著作権侵害となるため、いずれも版指定削除(秘匿化)が必要であると思います。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年12月2日 (金) 15:47 (UTC)
- 版指定削除/秘匿化でよいと思いますが、こちらで何か必要な作業があるでしょうか?--Kihromah (トーク) 2022年12月2日 (金) 16:13 (UTC)
- 版指定削除(秘匿化)は管理者権限を持つ方のみが行える作業ですので、ともかくも対処が行われて議論が終了するまでは貼られている削除依頼テンプレートを除去しないようにお願い致します。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年12月2日 (金) 16:25 (UTC)
- わかりました--Kihromah (トーク) 2022年12月4日 (日) 10:53 (UTC)
- 版指定削除(秘匿化)は管理者権限を持つ方のみが行える作業ですので、ともかくも対処が行われて議論が終了するまでは貼られている削除依頼テンプレートを除去しないようにお願い致します。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年12月2日 (金) 16:25 (UTC)
- 版指定削除/秘匿化でよいと思いますが、こちらで何か必要な作業があるでしょうか?--Kihromah (トーク) 2022年12月2日 (金) 16:13 (UTC)
- (To Kihromahさん)コメントありがとうございます。1924年版であればパブリックドメインであり、著作権上の問題はないと思われます。が、その前にさきに投稿された第一章から第五章までの1949年版の本文(第一章初版、第二章初版、第三章初版、第四章の初版・2版・3版、第五章初版)に関しては、アメリカでの著作権侵害となるため、いずれも版指定削除(秘匿化)が必要であると思います。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年12月2日 (金) 15:47 (UTC)
- 版指定削除をしました。 Kzhr (トーク) 2022年12月9日 (金) 14:54 (UTC)
- (To Kzhrさん)1949年版の本文が第四章の初版・2版・3版にも残っています。お手数ですがこれらの版も版指定削除をお願いします。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年12月10日 (土) 03:19 (UTC)
- すみません、お知らせありがとうございます。再度版削除を行いました。 Kzhr (トーク) 2022年12月10日 (土) 03:29 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
編者の頼成一氏は1951年没であり、また本書の発行年は1931年であるため、米国において著作権が存続しています。--CES1596 (トーク) 2022年3月17日 (木) 17:18 (UTC)
- そうなのですね、日本の著作権が切れているだけではダメなのですね。削除いたします。--Gogozil (トーク) 2022年3月17日 (木) 17:30 (UTC)
- 自分では削除できないようですので削除を待ちます。--Gogozil (トーク) 2022年3月17日 (木) 17:32 (UTC)
- (コメント) 投稿者本人が削除を希望する場合は{{db}}のテンプレートを使うと即時削除が可能です(Wikisource:削除の方針#即時削除の全ての名前空間の6)。{{db}}を貼る際には、{{subst:sakujo}}(コメントアウトで除去するなと書いてある部分)と{{copyrights}}を剥がさないようにお願いします。議論は管理者が対処するまで継続するためです。--鐵の時代 (トーク) 2022年3月17日 (木) 18:02 (UTC)
- 教えていただきありがとうございます。dbタグを追加しました。
- 邦文日本外史は1911年、訳述者の池辺義象さんは1923年没なのでこちらの底本であればパブリックドメインに該当するかと思いますのでこちらで作業したいと思います。
- https://ja.wikisource.org/wiki/%E9%82%A6%E6%96%87%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%96%E5%8F%B2--Gogozil (トーク) 2022年3月17日 (木) 18:13 (UTC)
- (返信) Gogozilさん、対応ありがとうございます。{{db}}ですが、理由が空欄になっていますので、引数に理由を追記してください。これで管理者が巡回した際に削除されるようになります。なお、邦文日本外史は私もパブリックドメインであり、投稿には問題ないと思います。--鐵の時代 (トーク) 2022年3月17日 (木) 18:28 (UTC)
- 初心者で勝手がわからず申し訳ありません。dbに理由「投稿者による依頼。底本が米国著作権法に抵触するため。」と追加いたしましたが、取り消しされてしまったようです。ひとまずこのままにしておけば良いでしょうか。--Gogozil (トーク) 2022年3月18日 (金) 02:41 (UTC)
- 荒らしによる編集を差し戻しておいたので大丈夫です。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年3月18日 (金) 02:53 (UTC)
- (報告) 取り消しを行った利用者はグローバルロックされました[2]。--鐵の時代 (トーク) 2022年3月18日 (金) 04:46 (UTC)
- 初心者で勝手がわからず申し訳ありません。dbに理由「投稿者による依頼。底本が米国著作権法に抵触するため。」と追加いたしましたが、取り消しされてしまったようです。ひとまずこのままにしておけば良いでしょうか。--Gogozil (トーク) 2022年3月18日 (金) 02:41 (UTC)
- (返信) Gogozilさん、対応ありがとうございます。{{db}}ですが、理由が空欄になっていますので、引数に理由を追記してください。これで管理者が巡回した際に削除されるようになります。なお、邦文日本外史は私もパブリックドメインであり、投稿には問題ないと思います。--鐵の時代 (トーク) 2022年3月17日 (木) 18:28 (UTC)
- (報告)投稿者本人希望として即時削除しました。--Sakoppi(talk・jawp) 2022年3月21日 (月) 14:09 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
作者の野村胡堂氏は1963年没であり、また本書の発行年は1941年であるため、米国において著作権が存続しています。--CES1596 (トーク) 2022年3月23日 (水) 19:04 (UTC)
- (削除) 野村胡堂さんの没年と作品の発表年を確認しました。アメリカ合衆国にて著作権が存続していると思われるため、削除に賛同します。また、権利侵害案件であるため、強調マークを追加しました。--鐵の時代 (トーク) 2022年8月9日 (火) 14:36 (UTC)
- (対処)アメリカ合衆国において著作権が存続していることから著作権侵害として、削除しました。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月22日 (日) 09:24 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
作者の江戸川乱歩氏は1965年没であり、また本書の発行年は1957年であるため、米国において著作権が存続しています。--CES1596 (トーク) 2022年3月23日 (水) 19:08 (UTC)
- (削除) 江戸川乱歩さんの没年と作品の発表年を確認しました。アメリカ合衆国にて著作権が存続している可能性が高いため、削除に賛同します。また、権利侵害案件のため、強調マークを追加しました。--鐵の時代 (トーク) 2022年8月9日 (火) 15:39 (UTC)
- (対処)削除しました。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月22日 (日) 09:53 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。
翻訳者の菊池寛氏は1948年没であり、また本訳書の発行年は1928年であるため、米国において著作権が存続しています。--CES1596 (トーク) 2022年3月23日 (水) 19:12 (UTC)
- (情報) WS:CSD#全ての名前空間6を理由に、Sakoppiさんにより即時削除されました(特別:転送/logid/83563)。--鐵の時代 (トーク) 2022年4月1日 (金) 06:22 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
2022年4月
編集このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、版指定削除 に決定しました。
- 初版から2022年2月12日 (土) 16:05(UTC)の版まで人民網日本語版の反国家分裂法(全条文訳)より転載されています。人民網日本語版はパブリックドメインではないため、著作権侵害の虞があります。既に著作権侵害の可能性についてはノートで議論されているため、詳細はノートを参照してください。2022年2月12日 (土) 23:11(UTC)の版からはCES1596さんの私訳に改変されたため、初版から2022年2月12日 (土) 16:05(UTC)の版まで連続9版の版指定削除を依頼します。--鐵の時代 (トーク) 2022年4月9日 (土) 09:39 (UTC)
- 版指定削除しました。 Kzhr (トーク) 2022年12月9日 (金) 14:47 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
2022年8月
編集(*)中華人民共和国外交部声明 - ノート
編集このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- 新華網日本語の記事からの転載。なお、新華網によれば「著作権と所有権は新華網に属する。」とあり、著作権侵害の虞あり。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年8月4日 (木) 11:36 (UTC)
- (削除) 新華網からの転載を確認しました。人民網の同じ声明の日本語訳[3]を見ると、新華網との訳文とは異なっています。つまり、この日本語訳は中華人民共和国の政府機関が発表したものではなく、報道機関が翻訳した文章です。すなわち著作権の保護の対象となり、ウィキソースに載せられません。以上からこの記事の削除に賛同します。--鐵の時代 (トーク) 2022年8月5日 (金) 05:25 (UTC)
- (対処)著作権侵害と判断し、削除しました。--Sakoppi(talk・jawp) 2022年10月20日 (木) 14:44 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
2022年10月
編集(*)アルミニウス主義条項 - ノート
編集このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- 底本とする『信條集 前後篇』(新教出版社刊)の初版発行は1957年であり、アメリカにおいて著作権が存続しているため。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年10月8日 (土) 02:34 (UTC)
- (削除) 原本の初版が1957年発行であることを確認しました。削除に賛同します。--鐵の時代 (トーク) 2022年10月31日 (月) 17:24 (UTC)
- 削除しました。 Kzhr (トーク) 2022年12月9日 (金) 14:40 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- 本文を検索にかけたところ、このページとの一致を確認しました。さらに、このページの末尾には『ベーシック条約集』(第2版 東信堂)が出典として記されており、該書籍の発行は2000年である[4]ことから、この本文はパブリックドメインにあるものではないことは明らかです。以上の理由で削除依頼を提出します。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年10月8日 (土) 03:18 (UTC)
- (削除) https://difff.jp/ にて比較しましたが、転載元の誤字を訂正している程度の差しかないため、転載と言って差し支えないと思います。また、原本が著作権の保護期間内であることも確認しました(初版も同様です)。以上から削除に賛同します。--鐵の時代 (トーク) 2022年10月31日 (月) 17:24 (UTC)
- 削除しました。 Kzhr (トーク) 2022年12月9日 (金) 14:39 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
(*)憲法改正原案 (日本維新の会) - ノート
編集このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- "日本維新の会 憲法改正原案"からの転載。なお、日本維新の会ウェブサイトには内容物の再配布を禁止とする旨の記載があります[5]。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年10月8日 (土) 07:40 (UTC)
- (削除) 出典からの一部転載を確認しました。削除に賛同します。--鐵の時代 (トーク) 2022年10月31日 (月) 17:24 (UTC)
- 削除しました。 Kzhr (トーク) 2022年12月9日 (金) 14:38 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- カテゴリ:沖縄県と重複。--Yumeto (トーク) 2022年10月8日 (土) 08:50 (UTC)
- (賛成) 依頼者票。--Yumeto (トーク) 2022年10月8日 (土) 08:50 (UTC)
- (削除) 使用されず不要なカテゴリであることを確認しました。削除に賛同します。--鐵の時代 (トーク) 2022年10月31日 (月) 17:24 (UTC)
- 削除しました。 Kzhr (トーク) 2022年12月9日 (金) 14:36 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
2022年11月
編集このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- 底本の発行年は1929年で、著者のw:山田孝雄さんは1958年に亡くなっているため、URAAによりアメリカ合衆国で著作権が復活しています。著作権侵害の虞より削除を依頼します。--鐵の時代 (トーク) 2022年11月13日 (日) 10:31 (UTC)
- 削除しました。 Kzhr (トーク) 2022年12月9日 (金) 14:35 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
2022年12月
編集このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、全削除 に決定しました。
(*)テンプレート:Ja-DEFAULTSORT関連
編集- テンプレート:Ja-DEFAULTSORT - wikt:ja:テンプレート:ja-DEFAULTSORT 2021年8月26日 (木) 21:02(UTC)の版からの転載
- テンプレート:Ja-DEFAULTSORT/doc - wikt:ja:テンプレート:Ja-DEFAULTSORT/doc 2021年8月25日 (水) 22:51(UTC)の版からの転載
- モジュール:Ja - wikt:ja:モジュール:Ja 2022年6月14日 (火) 08:18(UTC)の版からの転載
- モジュール:Ja/data - wikt:ja:モジュール:Ja/data 2020年5月9日 (土) 13:30(UTC)の版からの転載
- モジュール:Ja/templates - wikt:ja:モジュール:ja/templates 2021年9月24日 (金) 13:13(UTC)の版からの転載
- モジュール:Debug - wikt:ja:モジュール:Debug 2021年7月6日 (火) 06:18(UTC)の版からの転載
- モジュール:Scripts - wikt:ja:モジュール:Scripts 2021年3月14日 (日) 07:39(UTC)の版からの転載
- モジュール:Scripts/data - wikt:ja:モジュール:Scripts/data 2022年2月5日 (土) 00:13(UTC)の版からの転載
- モジュール:Languages - wikt:ja:モジュール:Languages 2022年3月13日 (日) 08:55(UTC)の版からの転載
- モジュール:Languages/data2 - wikt:ja:モジュール:Languages/data2 2021年12月12日 (日) 07:19(UTC)の版からの転載
- 以上のページはテンプレート:Ja-DEFAULTSORTとそれに関連したモジュールですが、履歴継承がされていないため、ライセンス問題による著作権侵害の虞があるものです。テンプレート:Ja-DEFAULTSORTは5つの法令記事で使用されていましたが、テンプレート:Headerの引数defaultsortで対応できること、defaultsortに適した文字の変換は不要であることから、ウィキソースには不要であると思います。そのため、履歴補充は行っていません。もし必要なものでも、一旦削除した方がよいと判断しました。以上により削除を依頼します。--鐵の時代 (トーク) 2022年12月8日 (木) 18:15 (UTC)
- コメント モジュール名前空間は{{subst:sakujo}}と{{copyrights}}の貼り付けができないため、docページを新規作成して貼り付けています。審議が終了した際には、お手数ですが、docページの即時削除をお願いします。--鐵の時代 (トーク) 2022年12月8日 (木) 18:35 (UTC)
- (削除)履歴不継承による削除は日本語版Wikisourceにおいて前例がないようですが、Wikipediaでは履歴不継承による記事及びテンプレートの削除が頻繁に行われています。また、既存のテンプレートで対応可能なものであるため、やはりWikisourceには不要でしょう。以上の理由で削除に賛成します。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2023年1月22日 (日) 10:49 (UTC)
- 対処 履歴不継承による著作権侵害として削除しました。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年5月6日 (土) 16:30 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- 私立阪南中学校校歌と重複して作成されていますが、転載元であろう同窓会のサイト[6]がWikipediaの大阪市立阪南中学校の記事にリンクしているところを見ると、市立の方が正しいと思われます。だとすると、学校公式サイトの沿革[7]によれば、阪南中学校は昭和22年(1947年)大阪市立阿倍野第三中学校として創立され、昭和24年(1949年)に大阪市立阪南中学校と改称したとあり、この校歌は1947年から1949年の間、もしくはそれ以降に発表されたものということになるため、アメリカ法での著作権侵害は不可避です。よって削除依頼を提出します。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年12月12日 (月) 09:18 (UTC)
- (削除) 歌詞の記載を確認しました。同窓会のサイトに記載の歌詞とは多少表記が異なりますが、翻案転載であることに違いはないでしょう。また、対象の中学校が阪南中学校に改称した年が1949年であることも確認しました。少なくともアメリカ合衆国において、著作権が侵害されている可能性は高いと思います。以上から削除に賛同します。--鐵の時代 (トーク) 2022年12月12日 (月) 18:16 (UTC)
- (コメント) 特別:転送/logid/90371と特別:転送/logid/90372の要約欄にも歌詞の記載があるため、このログの要約欄も秘匿したほうがいいと思います。--鐵の時代 (トーク) 2022年12月12日 (月) 18:27 (UTC)
- (対処)削除しました。また上記の要約欄についても秘匿しました。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月22日 (日) 09:55 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。
(*)大警視川路利良誕生之地 - ノート
編集このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
- 作者のひとりである牧野伸顕氏が1949年没、発表が1931年のため、アメリカで著作権が存続しています。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年12月14日 (水) 20:00 (UTC)
- (削除) 発表年と著者の没年を確認しました。これらにより、アメリカ合衆国にて著作権が存続していることが強く推測されるため、削除に賛同します。--鐵の時代 (トーク) 2022年12月25日 (日) 05:53 (UTC)
- (対処)削除しました。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月22日 (日) 09:57 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。