巻十七:雑上


00863

[詞書]題しらす

よみ人しらす

わかうへに露そおくなるあまの河とわたる舟のかいのしつくか

わかうへに-つゆそおくなる-あまのかは-とわたるふねの-かいのしつくか


00864

[詞書]題しらす

よみ人しらす

思ふとちまとゐせる夜は唐錦たたまくをしき物にそありける

おもふとち-まとゐせるよは-からにしき-たたまくをしき-ものにそありける


00865

[詞書]題しらす

よみ人しらす

うれしきをなににつつまむ唐衣たもとゆたかにたてといはましを

うれしきを-なににつつまむ-からころも-たもとゆたかに-たてといはましを


00866

[詞書]題しらす/ある人のいはく、この歌はさきのおほいまうち君のなり

よみ人しらす(一説、さきのおほいまうち君)

限なき君かためにとをる花はときしもわかぬ物にそ有りける

かきりなき-きみかためにと-をるはなは-ときしもわかぬ-ものにそありける


00867

[詞書]題しらす

よみ人しらす

紫のひともとゆゑにむさしのの草はみなからあはれとそ見る

むらさきの-ひともとゆゑに-むさしのの-くさはみなから-あはれとそみる


00868

[詞書]めのおとうとをもて侍りける人にうへのきぬをおくるとてよみてやりける

なりひらの朝臣

紫の色こき時はめもはるに野なる草木そわかれさりける

むらさきの-いろこきときは-めもはるに-のなるくさきそ-わかれさりける


00869

[詞書]大納言ふちはらのくにつねの朝臣の宰相より中納言になりける時、そめぬうへのきぬあやをおくるとてよめる

近院右のおほいまうちきみ

色なしと人や見るらむ昔よりふかき心にそめてしものを

いろなしと-ひとやみるらむ-むかしより-ふかきこころに-そめてしものを


00870

[詞書]いそのかみのなむまつか宮つかへもせていそのかみといふ所にこもり侍りけるを、にはかにかうふりたまはれりけれは、よろこひいひつかはすとてよみてつかはしける

ふるのいまみち

日のひかりやふしわかねはいそのかみふりにしさとに花もさきけり

ひのひかり-やふしわかねは-いそのかみ-ふりにしさとに-はなもさきけり


00871

[詞書]二条のきさきのまた東宮のみやすんところと申しける時に、おほはらのにまうてたまひける日よめる

なりひらの朝臣

おほはらやをしほの山もけふこそは神世の事も思ひいつらめ

おほはらや-をしほのやまも-けふこそは-かみよのことも-おもひいつらめ


00872

[詞書]五節のまひひめを見てよめる

よしみねのむねさた

あまつかせ雲のかよひち吹きとちよをとめのすかたしはしととめむ

あまつかせ-くものかよひち-ふきとちよ-をとめのすかた-しはしととめむ


00873

[詞書]五せちのあしたにかむさしのたまのおちたりけるを見て、たかならむととふらひてよめる

河原の左のおほいまうちきみ

ぬしやたれとへとしら玉いはなくにさらはなへてやあはれとおもはむ

ぬしやたれ-とへとしらたま-いはなくに-さらはなへてや-あはれとおもはむ


00874

[詞書]寛平御時うへのさふらひに侍りけるをのことも、かめをもたせてきさいの宮の御方におほみきのおろしときこえにたてまつりたりけるを、くら人ともわらひてかめをおまへにもていててともかくもいはすなりにけれは、つかひのかへりきてさなむありつるといひけれは、くら人のなかにおくりける

としゆきの朝臣

玉たれのこかめやいつらこよろきのいその浪わけおきにいてにけり

たまたれの-こかめやいつら-こよろきの-いそのなみわけ-おきにいてにけり


00875

[詞書]女ともの見てわらひけれはよめる

けむけいほうし

かたちこそみ山かくれのくち木なれ心は花になさはなりなむ

かたちこそ-みやまかくれの-くちきなれ-こころははなに-なさはなりなむ


00876

[詞書]方たかへに人の家にまかれりける時に、あるしのきぬをきせたりけるをあしたにかへすとてよみける

きのとものり

蝉のはのよるの衣はうすけれとうつりかこくもにほひぬるかな

せみのはの-よるのころもは-うすけれと-うつりかこくも-にほひぬるかな


00877

[詞書]題しらす

よみ人しらす

おそくいつる月にもあるかな葦引の山のあなたもをしむへらなり

おそくいつる-つきにもあるかな-あしひきの-やまのあなたも-をしむへらなり


00878

[詞書]題しらす

よみ人しらす

わか心なくさめかねつさらしなやをはすて山にてる月を見て

わかこころ-なくさめかねつ-さらしなや-をはすてやまに-てるつきをみて


00879

[詞書]題しらす

なりひらの朝臣

おほかたは月をもめてしこれそこのつもれは人のおいとなるもの

おほかたは-つきをもめてし-これそこの-つもれはひとの-おいとなるもの


00880

[詞書]月おもしろしとて凡河内躬恒かまうてきたりけるによめる

きのつらゆき

かつ見れとうとくもあるかな月影のいたらぬさともあらしと思へは

かつみれと-うとくもあるかな-つきかけの-いたらぬさとも-あらしとおもへは


00881

[詞書]池に月の見えけるをよめる

きのつらゆき

ふたつなき物と思ひしをみなそこに山のはならていつる月かけ

ふたつなき-ものとおもひしを-みなそこに-やまのはならて-いつるつきかけ


00882

[詞書]題しらす

よみ人しらす

あまの河雲のみをにてはやけれはひかりととめす月そなかるる

あまのかは-くものみをにて-はやけれは-ひかりととめす-つきそなかるる


00883

[詞書]題しらす

よみ人しらす

あかすして月のかくるる山本はあなたおもてそこひしかりける

あかすして-つきのかくるる-やまもとは-あなたおもてそ-こひしかりける


00884

[詞書]これたかのみこのかりしけるともにまかりて、やとりにかへりて夜ひとよさけをのみ物かたりをしけるに、十一日の月もかくれなむとしけるをりに、みこ、ゑひてうちへいりなむとしけれはよみ侍りける

なりひらの朝臣

あかなくにまたきも月のかくるるか山のはにけていれすもあらなむ

あかなくに-またきもつきの-かくるるか-やまのはにけて-いれすもあらなむ


00885

[詞書]田むらのみかとの御時に、斎院に侍りけるあきらけいこのみこを、ははあやまちありといひて斎院をかへられむとしけるを、そのことやみにけれはよめる

あま敬信

おほそらをてりゆく月しきよけれは雲かくせともひかりけなくに

おほそらを-てりゆくつきし-きよけれは-くもかくせとも-ひかりけなくに


00886

[詞書]題しらす

よみ人しらす

いそのかみふるからをののもとかしは本の心はわすられなくに

いそのかみ-ふるからをのの-もとかしは-もとのこころは-わすられなくに


00887

[詞書]題しらす

よみ人しらす

いにしへの野中のし水ぬるけれと本の心をしる人そくむ

いにしへの-のなかのしみつ-ぬるけれと-もとのこころを-しるひとそくむ


00888

[詞書]題しらす

よみ人しらす

いにしへのしつのをたまきいやしきもよきもさかりは有りしものなり

いにしへの-しつのをたまき-いやしきも-よきもさかりは-ありしものなり


00889

[詞書]題しらす

よみ人しらす

今こそあれ我も昔はをとこ山さかゆく時も有りこしものを

いまこそあれ-われもむかしは-をとこやま-さかゆくときも-ありこしものを


00890

[詞書]題しらす

よみ人しらす

世中にふりぬる物はつのくにのなからのはしと我となりけり

よのなかに-ふりぬるものは-つのくにの-なからのはしと-われとなりけり


00891

[詞書]題しらす

よみ人しらす

ささのはにふりつむ雪のうれをおもみ本くたちゆくわかさかりはも

ささのはに-ふりつむゆきの-うれをおもみ-もとくたちゆく-わかさかりはも


00892

[詞書]題しらす/又は、さくらあさのをふのしたくさおいぬれは

よみ人しらす

おほあらきのもりのした草おいぬれは駒もすさめすかる人もなし

おほあらきの-もりのしたくさ-おいぬれは-こまもすさへす-かるひともなし


00893

[詞書]題しらす/このみつの歌は、昔ありけるみたりのおきなのよめるとなむ

よみ人しらす

かそふれはとまらぬ物を年といひてことしはいたくおいそしにける

かそふれは-とまらぬものを-としといひて-ことしはいたく-おいそしにける


00894

[詞書]題しらす/又は、おほとものみつのはまへに/このみつの歌は、昔ありけるみたりのおきなのよめるとなむ

よみ人しらす

おしてるやなにはのみつにやくしほのからくも我はおいにけるかな

おしてるや-なにはのみつに-やくしほの-からくもわれは-おいにけるかな


00895

[詞書]題しらす/このみつの歌は、昔ありけるみたりのおきなのよめるとなむ

よみ人しらす

おいらくのこむとしりせはかとさしてなしとこたへてあはさらましを

おいらくの-こむとしりせは-かとさして-なしとこたへて-あはさらましを


00896

[詞書]題しらす

よみ人しらす

さかさまに年もゆかなむとりもあへすすくるよはひやともにかへると

さかさまに-としもゆかなむ-とりもあへす-すくるよはひや-ともにかへると


00897

[詞書]題しらす

よみ人しらす

とりとむる物にしあらねは年月をあはれあなうとすくしつるかな

とりとむる-ものにしあらねは-としつきを-あはれあなうと-すくしつるかな


00898

[詞書]題しらす

よみ人しらす

ととめあへすむへもとしとはいはれけりしかもつれなくすくるよはひか

ととめあへす-うへもとしとは-いはれけり-しかもつれなく-すくるよはひか


00899

[詞書]題しらす/この歌は、ある人のいはく、おほとものくろぬしかなり

よみ人しらす(一説、おほとものくろぬし)

鏡山いさ立ちよりて見てゆかむ年へぬる身はおいやしぬると

かかみやま-いさたちよりて-みてゆかむ-としへぬるみは-おいやしぬると


00900

[詞書]業平朝臣のははのみこ長岡にすみ侍りける時に、なりひら宮つかへすとて時時もえまかりとふらはす侍りけれは、しはすはかりにははのみこのもとより、とみの事とてふみをもてまうてきたり、あけて見れは、ことははなくてありけるうた

業平朝臣のははのみこ

老いぬれはさらぬ別もありといへはいよいよ見まくほしき君かな

おいぬれは-さらぬわかれも-ありといへは-いよいよみまく-ほしききみかな


00901

[詞書]返し

なりひらの朝臣

世中にさらぬ別のなくもかな千世もとなけく人のこのため

よのなかに-さらぬわかれの-なくもかな-ちよもとなけく-ひとのこのため


00902

[詞書]寛平御時きさいの宮の歌合のうた

在原むねやな

白雪のやへふりしけるかへる山かへるかへるもおいにけるかな

しらゆきの-やへふりしける-かへるやま-かへるかへるも-おいにけるかな


00903

[詞書]おなし御時のうへのさふらひにて、をのこともにおほみきたまひて、おほみあそひありけるついてにつかうまつれる

としゆきの朝臣

おいぬとてなとかわか身をせめきけむおいすはけふにあはましものか

おいぬとて-なとかわかみを-せめきけむ-おいすはけふに-あはましものか


00904

[詞書]題しらす

よみ人しらす

ちはやふる宇治の橋守なれをしそあはれとは思ふ年のへぬれは

ちはやふる-うちのはしもり-なれをしそ-あはれとはおもふ-としのへぬれは


00905

[詞書]題しらす

よみ人しらす

我見てもひさしく成りぬ住の江の岸の姫松いくよへぬらむ

われみても-ひさしくなりぬ-すみのえの-きしのひめまつ-いくよへぬらむ


00906

[詞書]題しらす

よみ人しらす

住吉の岸のひめ松人ならはいく世かへしととはましものを

すみよしの-きしのひめまつ-ひとならは-いくよかへしと-とはましものを


00907

[詞書]題しらす/この歌は、ある人のいはく、柿本人麿かなり

よみ人しらす(一説、柿本人麿)

梓弓いそへのこ松たか世にかよろつ世かねてたねをまきけむ

あつさゆみ-いそへのこまつ-たかよにか-よろつよかねて-たねをまきけむ


00908

[詞書]題しらす

よみ人しらす

かくしつつ世をやつくさむ高砂のをのへにたてる松ならなくに

かくしつつ-よをやつくさむ-たかさこの-をのへにたてる-まつならなくに


00909

[詞書]題しらす

藤原おきかせ

誰をかもしる人にせむ高砂の松も昔の友ならなくに

たれをかも-しるひとにせむ-たかさこの-まつもむかしの-ともならなくに


00910

[詞書]題しらす

よみ人しらす

わたつ海のおきつしほあひにうかふあわのきえぬものからよる方もなし

わたつうみの-おきつしほあひに-うかふあわの-きえぬものから-よるかたもなし


00911

[詞書]題しらす

よみ人しらす

わたつ海のかさしにさせる白妙の浪もてゆへる淡路しま山

わたつうみの-かさしにさせる-しろたへの-なみもてゆへる-あはちしまやま


00912

[詞書]題しらす

よみ人しらす

わたの原よせくる浪のしはしはも見まくのほしき玉津島かも

わたのはら-よせくるなみの-しはしはも-みまくのほしき-たまつしまかも


00913

[詞書]題しらす

よみ人しらす

なにはかたしほみちくらしあま衣たみのの島にたつなき渡る

なにはかた-しほみちくらし-あまころも-たみののしまに-たつなきわたる


00914

[詞書]貫之かいつみのくにに侍りける時に、やまとよりこえまうてきてよみてつかはしける

藤原たたふさ

君を思ひおきつのはまになくたつの尋ねくれはそありとたにきく

きみをおもひ-おきつのはまに-なくたつの-たつねくれはそ-ありとたにきく


00915

[詞書]返し

つらゆき

おきつ浪たかしのはまの浜松の名にこそ君をまちわたりつれ

おきつなみ-たかしのはまの-はままつの-なにこそきみを-まちわたりつれ


00916

[詞書]なにはにまかれりける時よめる

つらゆき

なにはかたおふるたまもをかりそめのあまとそ我はなりぬへらなる

なにはかた-おふるたまもを-かりそめの-あまとそわれは-なりぬへらなる


00917

[詞書]あひしれりける人の住吉にまうてけるによみてつかはしける

みふのたたみね

すみよしとあまはつくともなかゐすな人忘草おふといふなり

すみよしと-あまはつくとも-なかゐすな-ひとわすれくさ-おふといふなり


00918

[詞書]なにはへまかりける時、たみののしまにて雨にあひてよめる

つらゆき

あめによりたみのの島をけふゆけと名にはかくれぬ物にそ有りける

あめにより-たみののしまを-けふゆけと-なにはかくれぬ-ものにそありける


00919

[詞書]法皇にし河におはしましたりける日、つるすにたてりといふことを題にてよませたまひける

法皇

あしたつのたてる河辺を吹く風によせてかへらぬ浪かとそ見る

あしたつの-たてるかはへを-ふくかせに-よせてかへらぬ-なみかとそみる


00920

[詞書]中務のみこの家の池に舟をつくりておろしはしめてあそひける日、法皇御覧しにおはしましたりけり、ゆふさりつかた、かへりおはしまさむとしけるをりに、よみてたてまつりける

伊勢

水のうへにうかへる舟の君ならはここそとまりといはましものを

みつのうへに-うかへるふねの-きみならは-ここそとまりと-いはましものを


00921

[詞書]からことといふ所にてよめる

真せいほうし

宮こまてひひきかよへるからことは浪のをすけてそひきける

みやこまて-ひひきかよへる-からことは-なみのをすけて-かせそひきける


00922

[詞書]ぬのひきのたきにてよめる

在原行平朝臣

こきちらすたきの白玉ひろひおきて世のうき時の涙にそかる

こきちらす-たきのしらいと-ひろひおきて-よのうきときの-なみたにそかる


00923

[詞書]布引の滝の本にて人人あつまりて歌よみける時によめる

なりひらの朝臣

ぬきみたる人こそあるらし白玉のまなくもちるか袖のせはきに

ぬきみたる-ひとこそあるらし-しらたまの-まなくもちるか-そてのせはきに


00924

[詞書]よしののたきを見てよめる

承均法師

たかためにひきてさらせるぬのなれや世をへて見れととる人もなき

たかために-ひきてさらせる-ぬのなれや-よをへてみれと-とるひとのなき


00925

[詞書]題しらす

神たい法し

きよたきのせせのしらいとくりためて山わけ衣おりてきましを

きよたきの-せせのしらいと-くりためて-やまわけころも-おりてきましを


00926

[詞書]竜門にまうててたきのもとにてよめる

伊勢

たちぬはぬきぬきし人もなきものをなに山姫のぬのさらすらむ

たちぬはぬ-きぬきしひとも-なきものを-なにやまひめの-ぬのさらすらむ


00927

[詞書]朱雀院のみかとぬのひきのたき御覧せむとてふん月のなぬかの日おはしましてありける時に、さふらふ人人に歌よませたまひけるによめる

たちはなのなかもり

ぬしなくてさらせるぬのをたなはたにわか心とやけふはかさまし

ぬしなくて-さらせるぬのを-たなはたに-わかこころとや-けふはかさまし


00928

[詞書]ひえの山なるおとはのたきを見てよめる

たたみね

おちたきつたきのみなかみとしつもりおいにけらしなくろきすちなし

おちたきつ-たきのみなかみ-としつもり-おいにけらしな-くろきすちなし


00929

[詞書]おなしたきをよめる

みつね

風ふけと所もさらぬ白雲はよをへておつる水にそ有りける

かせふけと-ところもさらぬ-しらくもは-よをへておつる-みつにそありける


00930

[詞書]田むらの御時に女房のさふらひにて御屏風のゑ御覧しけるに、たきおちたりける所おもしろし、これを題にてうたよめとさふらふ人におほせられけれはよめる

三条の町

おもひせく心の内のたきなれやおつとは見れとおとのきこえぬ

おもひせく-こころのうちの-たきなれや-おつとはみれと-おとのきこえぬ


00931

[詞書]屏風のゑなる花をよめる

つらゆき

さきそめし時よりのちはうちはへて世は春なれや色のつねなる

さきそめし-ときよりのちは-うちはへて-よははるなれや-いろのつねなる


00932

[詞書]屏風のゑによみあはせてかきける

坂上これのり

かりてほす山田のいねのこきたれてなきこそわたれ秋のうけれは

かりてほす-やまたのいねの-こきたれて-なきこそわたれ-あきのうけれは