利用者:Sakoppi/Wikisource:ウィキソースとは何か

ウィキソースとは何か
ウィキソースの歴史、基本的なルールからウィキソースとはどういったものかを説明しています。

また、このページではウィキソースとは何かを、また、ウィキソースは何でないかを定義しようと試みています。そして、ウィキメディアのほかのプロジェクトの似たようなものとの分別をも試みています。このページのそれぞれの所説は簡潔な説明を加えられることがあります。詳細な議論やディベートはトークページで行われます。

ウィキソース (Wikisource) とは、フリーのウィキウィキでの翻訳も含めたすべての言語での一次資料の概論の作成を目標にしたウィキペディアの姉妹プロジェクトです。

もともとは(プロジェクト・グーテンベルグになぞらえて)プロジェクト・ソースバーグと呼ばれていましたが、計画段階の2003年12月6日の投票でウィキソースと正式に命名されました。

ロゴは氷山の画像を基に作られ、プロジェクト・ソースバーグのために使われていました。

歴史

編集

このプロジェクトは試験的に http://sources.wikipedia.org/ のURLを利用して開始され、後に独自のドメイン名に移行しました( http://wikisource.org )。

これ以前には、ソースのテキストはプロジェクト・ソースバーグ (Project Sourcebarg) として誤って ps.wikipedia.org に置かれましたが、その後パシュトー語のウィキペディアとして使われるようになりました。ps.wikipedia.org におかれたテキストは全て公式サイトが発足した日に移動されました。

プロジェクトが開始してから二週間の間に1000を超えるページが作成され、200程度のページは実際の項目としてデザインされました。2004年初頭には登録ユーザは100人を超えました。2004年6月の初めには、項目数は2,400を超え、登録ユーザも500人超になりました。

ウィキソースについてのさらに詳細な説明、歴史については、以下のページをご覧ください。

何を取り入れるか

編集

これは「ここにおいてわれわれがウィキソースに取り入れるべきもの」の不完全なリストです。Wikisource:収録方針も参照してください。

  1. 任意の著者による以前に出版された原本
  2. 民族や国際的な関心に就いての歴史的な文書
  3. 原典の翻訳
  4. ウィキソースにおいて特集された著者の著書目録

何を取り入れないか

編集

これは「ここにおいてわれわれがウィキソースに取り入れるべきでないもの」の不完全なリストです。

  1. 著作権侵害のおそれを持つすべて
  2. ウィキペディアの投稿者がオリジナルに執筆したもの
  3. 数学のデータや公式の表
  4. コンピュータのソースコード
  5. 選挙結果のように、統計的な資料

ウィキソースと他の姉妹プロジェクトとの違い

編集

ウィキソースとウィキブックス

編集

両者の区別は比較的容易です。

  • ウィキソースは、出版されたものすべてに焦点をあてています。
  • ウィキブックスは、ウィキペディアン自身が教科書として使用するために資料に重み付けをして開発しています。

ウィキソースとウィキペディア

編集
  • ウィキソースは、出版されたあらゆる資料の原典を忠実に収集・翻訳することを目的としています。
  • ウィキペディアは、あらゆる科目にわたる知識を収集し、百科事典を作成することを目的としています。

翻訳と使用言語

編集

ウィキソースは多言語プロジェクトです。つまり、掲載されるテキストはあらゆる言語のものがあります。したがって、掲載する資料は誰でもアクセスできるように、適切に分類したり、リンクしたりする必要があります。

一覧表示では、原語版が上位となるように掲載してください。翻訳物もデータベースに加えることができます。翻訳は、過去に出版されたものでも、独自に翻訳したものでも構いません。ただし、出版物を使う場合、翻訳されたテキストに二次著作権が発生することに留意する必要があります。古典の原語版著者が2,000年前に亡くなっていても、新しい校訂や翻訳には著作権が発生します。

中立的な観点 (Neutral Point of View)

編集

中立的な観点(NPOV)はウィキメディアのプロジェクトすべてに共通して適用される重要ルールです。ただし、ウィキソースに置かれる原典そのものがNPOVを満たす必要があるという意味ではありません。原文が忠実に再現され、その出所が明らかにされている限り、NPOV違反にはなりません。しかし、原典の特定箇所を強調したり、特定箇所だけを再現したりすることは中立的でない観点を提示する行為とみなされる場合があります。

対象となる原典の紹介や説明文は、常に中立的な観点からの記述とする必要があります。

著作権

編集

この問題に就いてより詳しいことは Wikisource:著作権 をご覧ください。著作権侵害の可能性のあるものに就いては、Wikisource:削除依頼にリストアップします。

著作権に関するルールは他のウィキメディアのプロジェクトと同じです。そのため、次のことを覚えておいてください。

ウィキソース日本語版はウィキメディア財団のライセンス方針参考訳)に従っています。よって適用される著作権法は、ウィキメディアサーバの所在地であるアメリカ合衆国の著作権法及び受信行為がある地の多数を占めると考えられる日本国の著作権法です。アメリカ合衆国の著作権法は、著作物の本国である外国法の保護期間の方が自国の法より短い場合に、その短い保護期間を適用する事を義務付ける著作権の保護期間における相互主義を適用していません。また、ほぼすべての国の著作権は、当該著作物の著作者の没後数十年間は保護されます

著作物の保護期間の計算方法についてはHelp:パブリックドメインを参照してください。