ニカイア教父とニカイア後教父: シリーズ II/第1巻/エウセビオスの教会史/第4巻/第20章

第4巻

第20章

編集

<< アンティオキア教会の指導者たち>>


1. 当時 、アンティオキアの教会では、テオフィロス[1]は使徒の6番目としてよく知られていました。ヘロ[2]の後を継いだコルネリウス[3]は4番目であり、その後は5番目であるエロス[4]が司教の職に就いていました。


脚注

編集
  1. テオフィロスと彼の著作については、第24章を参照。
  2. ヘロ(Hero) については、上記第3巻第36章、注23を参照。
  3. コルネリウスとエロスの生涯と性格については何もわかっていない。 エウセビオスの年代記では、コルネリウスの即位はトラヤヌス帝の第12年(紀元128年)、その後継者エロスの即位はアントニヌス・ピウス帝の第5年(紀元142年)とされている。しかし、これらの日付はまったく当てにならないし、修正する方法もない(ハルナックの『イグナティウスの時代』 12ページ以下を参照)。エロスの後継者であるテオフィロスは、マルクス・アウレリウス帝の治世の半ば頃に司教になったと考えられるので、 年代記で彼の即位をその治世の第9年(紀元169年)としているのは、それほど外れたものではないだろう。これにより、エロスの死のおよその日付がわかる。
  4. エロス(Eros) については注2を参照。


トップに戻る
この文書は翻訳文であり、原文から独立した著作物としての地位を有します。翻訳文のためのライセンスは、この版のみに適用されます。
原文:
 

この作品は1930年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。

 
翻訳文:
 

原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。