羅馬書(明治元訳) 第三章

第三章

編集

1 しからばユダヤびとすぐるるところなにまた割禮かつれいえきするところなに
2 そはすべてことおいえきおほしまづ第一だいいちかみさとしをもて彼等かれらゆだたまへることなり
3 ここしんぜざるものあれど如何いかんその不信ふしんかみしんすつべき
4 しからすべてひといつはりとするもかみまこととすべしなんぢつぐことばとせられなんぢさばかるるとき(※1)かちんとしるされたるごと
5 我儕われら不義ふぎもしかみあらはすとせばわれなにいふべきかいかりくはふるかみ不義ふぎなるやはそれひとよりいふのみ
6 さることあらさることあらかみ如何いかにしてさばかん
7 もしかみまことわがいつはりよりあらはその榮光さかえいやまさわれいかでなほ罪人つみびとせられん
8 如此かくあらば我儕われらそしらるるごとぜんきたらせんとてあくなすよからずや我儕われらことばいへものありかかひとつみせらるべきむべなり
9 しからば如何いかにわれらまされるかきはめてなしそはわれらすでにユダヤびともギリシヤびとみなつみしたあることをあかしせり
10 しるして義人ぎじんなし一人ひとりあるなしとあるがごと
11 明達さとれるものなくかみもとむものなし
12 みなまがりまつたよこしまとなれりぜんなすものなし一人ひとりあるなし
13 そののどやぶれしはかそのした詭詐いつはりをなしそのくちびるにはまむしどくもて
14 その(※2)くちのろひにがきとにて滿みち
15 そのあしながさんがためはや
16 殘害やぶれ苦難わざはひそのみちのこれり
17 彼等かれら平康おだやかなるみちしら
18 その目前めのまへかみおそるるのおそれあることなし
19 それ律法おきていふところはそのしたにあるものしめすと我儕われらしるこは各人おのおのくちふさがまたひとこぞりてかみまへつみあるものさだまらんためなり
20 このゆゑ律法おきておこなひよりかみまへせらるるもの一人ひとりだにあることなしそは律法おきてよりつみしらるるなり

21 いま律法おきてほかかみひととしたまふことはあらはれて律法おきて預言者よげんしやそのあかしをなせり
22 すなはちイエス・キリストをしんずるによりそのかみすべて信者しんじやたまふて區別へだてなし
23 そはひとみなすでつみをかしたれば(※3)かみよりさかえうくるにたら
24 ただキリスト・イエスのあがなひよりかみめぐみをうけいさほしなくてとせらるるなり
25-26 (※4)かみはそのによりてイエスをたてしんずるもの挽回なだめ祭物そなへものとしたまへりそはかみしのび已往すぎこしかたつみ寛容ゆるやかにしたまひしことにつきいまそのあらはさんすなはちイエスをしんずるものとしなほみづかたらんがためなり
27 さらほこるところいづこあるあることなしなにはふをもてなしとするかおこなひはふしから信仰しんかうはふなり
28 ゆゑわれおもふにひととせらるるは信仰しんかうより律法おきておこなひよら
29 かみただユダヤびとのみのかみなるまた異邦人いはうじんかみならずやしかりまた異邦人いはうじんかみなり
30 それ割禮かつれいせしものをも信仰しんかうよりとしまた割禮かつれいなきものをも信仰しんかうよりとするかみひとはしらなればしか
31 さらば我儕われら信仰しんかうをもて律法おきてすつるやしからずかへつ律法おきて堅固かたうするなり

※1 明治14(1881)年版では「とき」→「とき」。
※2 明治14(1881)年版では「その」→「その」。
※3 明治14(1881)年版では「をかしたれば」→「をかせば」。
※4 明治14(1881)年版では以下のとおり
25 かみしのび已往すぎこしかたつみ寛容ゆるやかたまひしかばそのあらはさんとてイエスをたて挽回なだめ祭物そなへものとなせりすなはそのしんずるもの挽回なだめ祭物そなへものたるなり
26 かみはイエスをしんずるものとするともなほみづからたらんためいまそのあらはさんとす