巻四:秋上


00285

[詞書]題しらす

中納言家持

神なひのみむろの山のくすかつらうらふきかへす秋はきにけり

かみなひの-みむろのやまの-くすかつら-うらふきかへす-あきはきにけり


00286

[詞書]百首哥にはつ秋のこゝろを

崇徳院御哥

いつしかとおきの葉むけのかたよりにそゝや秋とそ風もきこゆる

いつしかと-をきのはむけの-かたよりに-そらやあきとそ-かせもきこゆる


00287

藤原季通朝臣

このねぬるよのまに秋はきにけらしあさけの風のきのふにもにぬ

このねぬる-よのまにあきは-きにけらし-あさけのかせの-きのふにもにぬ


00288

[詞書]文治六年女御入内屏風に

後徳大寺左大臣

いつもきくふもとのさとゝおもへともきのふにかはる山おろしの風

いつもきく-ふもとのさとと-おもへとも-きのふにかはる-やまおろしのかせ


00289

[詞書]百首哥よみ侍りける中に

藤原家隆朝臣

きのふたにとはんとおもひしつのくにのいく田のもりに秋はきにけり

きのふたに-とはむとおもひし-つのくにの-いくたのもりに-あきはきにけり


00290

[詞書]最勝四天王院の障子にたかさこかきたるところ

藤原秀能

ふく風の色こそ見えねたかさこのおのへの松に秋はきにけり

ふくかせの-いろこそみえね-たかさこの-をのへのまつに-あきはきにけり


00291

[詞書]百首哥たてまつりし時

皇太后宮大夫俊成

ふしみ山松のかけより見わたせはあくる田のもに秋風そふく

ふしみやま-まつのかけより-みわたせは-あくるたのもに-あきかせそふく


00292

[詞書]守覚法親王五十首哥よませ侍りける時

家隆朝臣

あけぬるか衣手さむしすかはらやふしみのさとの秋のはつ風

あけぬるか-ころもてさむし-すかはらや-ふしみのさとの-あきのはつかせ


00293

[詞書]千五百番哥合に

摂政太政大臣

ふかくさのつゆのよすかを契にてさとをはかれす秋はきにけり

ふかくさの-つゆのよすかを-ちきりにて-さとをはかれす-あきはきにけり


00294

右衛門督通具

あはれまたいかにしのはん袖のつゆ野はらの風に秋はきにけり

あはれまた-いかにしのはむ-そてのつゆ-のはらのかせに-あきはきにけり


00295

源具親

しきたへの枕のうへにすきぬなりつゆをたつぬる秋のはつ風

しきたへの-まくらのうへに-すきぬなり-つゆをたつぬる-あきのはつかせ


00296

顕昭法師

みつくきのをかのくす葉もいろつきてけさうらかなし秋のはつ風

みつくきの-をかのくすはも-いろつきて-けさうらかなし-あきのはつかせ


00297

越前

秋はたゝ心よりをくゆふつゆを袖のほかともおもひけるかな

あきはたた-こころよりおく-ゆふつゆを-そてのほかとも-おもひけるかな


00298

[詞書]五十首哥たてまつりし時秋哥

藤原雅経

きのふまてよそにしのひしゝたおきのすゑ葉のつゆに秋風そ吹

きのふまて-よそにしのひし-したをきの-すゑはのつゆに-あきかせそふく


00299

[詞書]題しらす

西行法師

をしなへてものをおもはぬ人にさへ心をつくる秋のはつ風

おしなへて-ものをおもはぬ-ひとにさへ-こころをつくる-あきのはつかせ


00300

あはれいかに草葉のつゆのこほるらん秋風たちぬみやきのゝはら

あはれいかに-くさはのつゆの-こほるらむ-あきかせたちぬ-みやきののはら


00301

[詞書]崇徳院に百首哥たてまつりける時

皇太后宮大夫俊成

みしふつきうへし山田にひたはへて又袖ぬらす秋はきにけり

みしふつき-うゑしやまたに-ひたはへて-またそてぬらす-あきはきにけり


00302

[詞書]中納言中将に侍りける時家に山家早秋といへる心をよませ侍りけるに

法性寺入道前関白太政大臣

あさきりやたつたの山のさとならて秋きにけりとたれかしらまし

あさきりや-たつたのやまの-さとならて-あききにけりと-たれかしらまし


00303

[詞書]題しらす

中務卿具平親王

ゆふくれはおきふく風のをとまさるいまはたいかにねさめせられん

ゆふくれは-をきふくかせの-おとまさる-いまはたいかに-ねさめせられむ


00304

後徳大寺左大臣

ゆふされはおきの葉むけをふくかせにことそともなく涙おちけり

ゆふくれは-をきのはむけを-ふくかせに-ことそともなく-なみたおちけり


00305

[詞書]崇徳院に百首哥たてまつりける時

皇太后宮大夫俊成

おきの葉も契ありてや秋風のをとつれそむるつまとなりけん

をきのはも-ちきりありてや-あきかせの-おとつれそむる-つまとなりけむ


00306

[詞書]題しらす

七条院権大夫

秋きぬと松ふく風もしらせけりかならすおきのうは葉ならねと

あききぬと-まつふくかせも-しらせけり-かならすをきの-うははならねと


00307

[詞書]題をさくりてこれかれ哥よみけるにしのたのもりの秋風をよめる

藤原経衡

日をへつゝをとこそまされいつみなるしのたのもりのちえの秋風

ひをへつつ-おとこそまされ-いつみなる-しのたのもりの-ちえのあきかせ


00308

[詞書]百首哥に

式子内親王

うたゝねのあさけのそてにかはるなりならすあふきの秋のはつ風

うたたねの-あさけのそてに-かはるなり-ならすあふきの-あきのはつかせ


00309

[詞書]題しらす

相模

てもたゆくならすあふきのをきところわするはかりに秋風そふく

てもたゆく-ならすあふきの-おきところ-わするはかりに-あきかせそふく


00310

大弐三位

秋風はふきむすへともしらつゆのみたれてをかぬ草の葉そなき

あきかせは-ふきむすへとも-しらつゆの-みたれておかぬ-くさのはそなき


00311

曽祢好忠

あさほらけおきのうは葉のつゆみれはやゝはたさむし秋のはつ風

あさほらけ-をきのうははの-つゆみれは-ややはたさむし-あきのはつかせ


00312

小野小町

ふきむすふ風はむかしの秋なからありしにもにぬ袖のつゆかな

ふきむすふ-かせはむかしの-あきなから-ありしにもにぬ-そてのつゆかな


00313

[詞書]延喜御時月次屏風に

紀貫之

おほそらをわれもなかめてひこほしのつまゝつよさへひとりかもねん

おほそらを-われもなかめて-ひこほしの-つままつよさへ-ひとりかもねむ


00314

[詞書]題しらす

赤人

このゆふへふりつる雨はひこほしのとわたるふねのかいのしつくか

このゆふへ-ふりつるあめは-ひこほしの-とわたるふねの-かいのしつくか


00315

権大納言長家

としをへてすむへきやとのいけみつはほしあひのかけもおもなれやせん

としをへて-すむへきやとの-いけみつは-ほしあひのかけも-おもなれやせむ


00316

[詞書]花山院御時七夕の哥つかうまつりけるに

藤原長能

袖ひちてわかてにむすふ水のおもにあまつほしあひのそらをみるかな

そてひちて-わかてにむすふ-みつのおもに-あまつほしあひの-そらをみるかな


00317

[詞書]七月七日たなはたまつりするところにてよみける

祭主輔親

雲間よりほしあひのそらを見わたせはしつ心なきあまの河なみ

くもまより-ほしあひのそらを-みわたせは-しつこころなき-あまのかはなみ


00318

[詞書]七夕哥とてよみ侍りける

大宰大弐高遠

たなはたのあまのは衣うちかさねぬるよすゝしき秋風そふく

たなはたの-あまのはころも-うちかさね-ぬるよすすしき-あきかせそふく


00319

小弁

たなはたの衣のつまは心してふきなかへしそ秋のはつ風

たなはたの-ころものつまは-こころして-ふきなかへしそ-あきのはつかせ


00320

皇太后宮大夫俊成

たなはたのとわたる舟のかちの葉にいく秋かきつ露の玉つさ

たなはたの-とわたるふねの-かちのはに-いくあきかきつ-つゆのたまつさ


00321

[詞書]百首哥のなかに

式子内親王

なかむれは衣手すゝしひさかたのあまのかはらの秋のゆふくれ

なかむれは-ころもてすすし-ひさかたの-あまのかはらの-あきのゆふくれ


00322

[詞書]家に百首哥よみ侍りける時

入道前関白太政大臣

いかはかり身にしみぬらんたなはたのつまゝつよゐのあまの河風

いかはかり-みにしみぬらむ-たなはたの-つままつよひの-あまのかはかせ


00323

[詞書]七夕の心を

権中納言公経

ほしあひのゆふへすゝしきあまのかはもみちのはしをわたる秋風

ほしあひの-ゆふへすすしき-あまのかは-もみちのはしを-わたるあきかせ


00324

待賢門院堀河

たなはたのあふせたえせぬあまのかはいかなる秋かわたりそめけん

たなはたの-あふせたえせぬ-あまのかは-いかなるあきか-わたりそめけむ


00325

女御徽子女王

わくらはにあまの河なみよるなからあくるそらにはまかせすもかな

わくらはに-あまのかはなみ-よるなから-あくるそらには-まかせすもかな


00326

大中臣能宣朝臣

いとゝしく思ひけぬへしたなはたのわかれの袖にをけるしらつゆ

いととしく-おもひけぬへし-たなはたの-わかれのそてに-おけるしらつゆ


00327

[詞書]中納言兼輔家屏風に

貫之

たなはたはいまやわかるゝあまのかは河きりたちてちとりなくなり

たなはたは-いまやわかるる-あまのかは-かはきりたちて-ちとりなくなり


00328

[詞書]堀河院御時百首哥中にはきをよみ侍ける

前中納言匡房

河水に鹿のしからみかけてけりうきてなかれぬ秋はきの花

かはみつに-しかのしからみ-かけてけり-うきてなかれぬ-あきはきのはな


00329

[詞書]題しらす

従三位頼政

かり衣われとはすらしつゆふかき野はらのはきの花にまかせて

かりころも-われとはすらし-つゆしけき-のはらのはきの-はなにまかせて


00330

権僧正永縁

秋はきをおらてはすきしつき草の花すり衣つゆにぬるとも

あきはきを-をらてはすきし-つきくさの-はなすりころも-つゆにぬるとも


00331

[詞書]守覚法親王五十首哥よませ侍りけるに

顕昭法師

はきか花ま袖にかけてたかまとのおのへの宮にひれふるやたれ

はきかはな-まそてにかけて-たかまとの-をのへのみやに-ひれふるやたれ


00332

[詞書]題しらす

祐子内親王家紀伊

をくつゆもしつ心なく秋風にみたれてさけるまのゝはきはら

おくつゆも-しつこころなく-あきかせに-みたれてさける-まののはきはら


00333

人麿

秋はきのさきちる野辺のゆふつゆにぬれつゝきませよはふけぬとも

あきはきの-さきちるのへの-ゆふつゆに-ぬれつつきませ-よはふけぬとも


00334

中納言家持

さをしかのあさたつ野辺の秋はきにたまとみるまてをけるしらつゆ

さをしかの-あさたつのへの-あきはきに-たまとみるまて-おけるしらつゆ


00335

凡河内躬恒

秋の野をわけゆくつゆにうつりつゝわか衣手は花のかそする

あきののを-わけゆくつゆに-うつりつつ-わかころもては-はなのかそする


00336

小野小町

たれをかもまつちの山のをみなへし秋とちきれる人そあるらし

たれをかも-まつちのやまの-をみなへし-あきとちきれる-ひとそあるらし


00337

藤原元真

をみなへし野辺のふるさとおもひいてゝやとりし虫の声やこひしき

をみなへし-のへのふるさと-おもひいてて-やとりしむしの-こゑやこひしき


00338

[詞書]千五百番哥合に

左近中将良平

ゆふされは玉ちるのへのをみなへしまくらさためぬ秋風そふく

ゆふされは-たまちるのへの-をみなへし-まくらさためぬ-あきかせそふく


00339

[詞書]蘭をよめる

公猷法師

ふちはかまぬしはたれともしらつゆのこほれてにほふ野辺の秋風

ふちはかま-ぬしはたれとも-しらつゆの-こほれてにほふ-のへのあきかせ


00340

[詞書]崇徳院に百首哥たてまつりける時

清輔朝臣

うすきりのまかきの花のあさしめり秋はゆふへとたれかいひけん

うすきりの-まかきのはなの-あさしめり-あきはゆふへと-たれかいひけむ


00341

[詞書]入道前関白右大臣に侍りける時百首哥よませ侍りけるに

皇太后宮大夫俊成

いとかくや袖はしほれし野辺にいてゝむかしも秋の花はみしかと

いとかくや-そてはしをれし-のへにいてて-むかしもあきの-はなはみしかと


00342

[詞書]つくしに侍りける時秋野をみてよみ侍りける

大納言経信

花見にと人やりならぬのへにきて心のかきりつくしつるかな

はなみにと-ひとやりならぬ-のへにきて-こころのかきり-つくしつるかな


00343

[詞書]題しらす

曽祢好忠

をきて見んとおもひしほとにかれにけりつゆよりけなるあさかほの花

おきてみむと-おもひしほとに-かれにけり-つゆよりけなる-あさかほのはな


00344

貫之

山かつのかきほにさけるあさかほはしのゝめならてあふよしもなし

やまかつの-かきほにさける-あさかほは-しののめならて-あふよしもなし


00345

坂上是則

うらかるゝあさちかはらのかるかやのみたれてものをおもふころかな

うらかるる-あさちかはらの-かるかやの-みたれてものを-おもふころかな


00346

人麿

さをしかのいるのゝすゝきはつお花いつしかいもかたまくらにせん

さをしかの-いるののすすき-はつをはな-いつしかいもか-たまくらにせむ


00347

読人しらす

をくら山ふもとのゝへの花すゝきほのかに見ゆる秋の夕くれ

をくらやま-ふもとののへの-はなすすき-ほのかにみゆる-あきのゆふくれ


00348

女御徽子女王

ほのかにも風はふかなん花すゝきむすほゝれつゝつゆにぬるとも

ほのかにも-かせはふかなむ-はなすすき-むすほほれつつ-つゆにぬるとも


00349

[詞書]百首哥に

式子内親王

花すゝき又つゆふかしほにいてゝなかめしとおもふ秋のさかりを

はなすすき-またつゆふかし-ほにいてては-なかめしとおもふ-あきのさかりを


00350

[詞書]摂政太政大臣百首哥よませ侍けるに

八条院六条

野辺ことにをとつれわたるあき風をあたにもなひく花すゝき哉

のへことに-おとつれわたる-あきかせを-あたにもなひく-はなすすきかな


00351

[詞書]和哥所哥合に朝草花といふことを

左衛門督通光

あけぬとて野辺より山にいる鹿のあとふきをくる萩の下風

あけぬとて-のへよりやまに-いるしかの-あとふきおくる-はきのしたかせ


00352

[詞書]題しらす

前大僧正慈円

身にとまるおもひをおきのうはゝにてこの比かなし夕くれの空

みにとまる-おもひををきの-うははにて-このころかなし-ゆふくれのそら


00353

[詞書]崇徳院御時百首哥めしけるに荻を

大蔵卿行宗

身のほとをおもひつゝくるゆふくれのおきのうはゝに風わたるなり

みのほとを-おもひつつくる-ゆふくれの-をきのうははに-かせわたるなり


00354

[詞書]秋哥よみ侍りけるに

源重之女

秋はたゝものをこそおもへつゆかゝるおきのうへふく風につけても

あきはたた-ものをこそおもへ-つゆかかる-をきのうへふく-かせにつけても


00355

[詞書]堀河院に百首哥たてまつりける時

藤原基俊

秋風のやゝはたさむくふくなへにおきのうは葉のをとそかなしき

あきかせの-ややはたさむく-ふくなへに-をきのうははの-おとそかなしき


00356

[詞書]百首哥たてまつりし時

摂政太政大臣

おきの葉にふけはあらしの秋なるをまちけるよはのさを鹿の声

をきのはに-ふけはあらしの-あきなるを-まちけるよはの-さをしかのこゑ


00357

をしなへておもひしことのかすになを色まさる秋のゆふくれ

おしなへて-おもひしことの-かすかすに-なほいろまさる-あきのゆふくれ


00358

[詞書]題しらす

くれかゝるむなしきそらの秋をみておほえすたまる袖のつゆかな

くれかかる-むなしきそらの-あきをみて-おほえすたまる-そてのつゆかな


00359

[詞書]家に百首哥合し侍けるに

ものおもはてかゝるつゆやは袖にをくなかめてけりな秋のゆふくれ

ものおもはて-かかるつゆやは-そてにおく-なかめてけりな-あきのゆふくれ


00360

[詞書]をのことも詩をつくりて哥にあはせ侍しに山路秋行といふことを

前大僧正慈円

み山ちやいつより秋の色ならん見さりし雲のゆふくれのそら

みやまちや-いつよりあきの-いろならむ-みさりしくもの-ゆふくれのそら


00361

[詞書]題しらす

寂蓮法師

さひしさはその色としもなかりけりま木たつ山の秋のゆふくれ

さひしさは-そのいろとしも-なかりけり-まきたつやまの-あきのゆふくれ


00362

西行法師

こゝろなき身にも哀はしられけりしきたつさはの秋のゆふくれ

こころなき-みにもあはれは-しられけり-しきたつさはの-あきのゆふくれ


00363

[詞書]西行法師すゝめて百首哥よませ侍りけるに

藤原定家朝臣

見わたせは花も紅葉もなかりけり浦のとまやの秋のゆふくれ

みわたせは-はなももみちも-なかりけり-うらのとまやの-あきのゆふくれ


00364

[詞書]五十首哥たてまつりし時

藤原雅経

たへてやはおもひありともいかゝせんむくらのやとの秋のゆふくれ

たへてやは-おもひありとも-いかかせむ-むくらのやとの-あきのゆふくれ


00365

[詞書]秋のうたとてよみ侍ける

宮内卿

おもふことさしてそれとはなきものを秋のゆふへを心にそとふ

おもふこと-さしてそれとは-なきものを-あきのゆふへを-こころにそとふ


00366

鴨長明

秋風のいたりいたらぬ袖はあらしたゝわれからのつゆのゆふくれ

あきかせの-いたりいたらぬ-そてはあらし-たたわれからの-つゆのゆふくれ


00367

西行法師

おほつかな秋はいかなるゆへのあれはすゝろにものゝかなしかるらん

おほつかな-あきはいかなる-ゆゑのあれは-すすろにものの-かなしかるらむ


00368

式子内親王

それなからむかしにもあらぬ秋風にいとゝなかめをしつのをたまき

それなから-むかしにもあらぬ-あきかせに-いととなかめを-しつのをたまき


00369

[詞書]題しらす

藤原長能

ひくらしのなくゆふくれそうかりけるいつもつきせぬ思なれとも

ひくらしの-なくゆふくれそ-うかりける-いつもつきせぬ-おもひなれとも


00370

和泉式部

秋くれはときはの山の松風もうつるはかりに身にそしみける

あきくれは-ときはのやまの-まつかせも-うつるはかりに-みにそしみける


00371

曽祢好忠

秋風のよそにふきくるをとは山なにの草木かのとけかるへき

あきかせの-よもにふきくる-おとはやま-なにのくさきか-のとけかるへき


00372

相模

暁のつゆはなみたもとゝまらてうらむる風の声そのこれる

あかつきの-つゆはなみたも-ととまらて-うらむるかせの-こゑそのこれる


00373

[詞書]法性寺入道前関白太政大臣家の哥合に野風

藤原基俊

たかまとのゝちのしのはらすゑさはきそゝやこからしけふゝきぬなり

たかまとの-のちのしのはら-すゑさわき-そそやこからし-けふふきぬなり


00374

[詞書]千五百番哥合に

右衛門督通具

ふかくさのさとの月かけさひしさもすみこしまゝのゝへの秋風

ふかくさの-さとのつきかけ-さひしさも-すみこしままの-のへのあきかせ


00375

[詞書]五十首哥たてまつりし時杜間月といふことを

皇太后宮大夫俊成女

おほあらきのもりの木のまをもりかねて人たのめなる秋のよの月

おほあらきの-もりのこのまを-もりかねて-ひとたのめなる-あきのよのつき


00376

[詞書]守覚法親王五十首哥よませ侍けるに

藤原家隆朝臣

ありあけの月まつやとは(は=の)袖のうへに人たのめなるよゐのいなつま

ありあけの-つきまつやとの-そてのうへに-ひとたのめなる-よひのいなつま


00377

[詞書]摂政太政大臣家百首哥合に

藤原有家朝臣

風わたるあさちかすゑのつゆにたにやとりもはてぬよゐのいなつま

かせわたる-あさちかすゑの-つゆにたに-やとりもはてぬ-よひのいなつま


00378

[詞書]みなせにて十首哥たてまつりし時

左衛門督通光

むさし野やゆけとも秋のはてそなきいかなる風かすゑにふくらん

むさしのや-ゆけともあきの-はてそなき-いかなるかせか-すゑにふくらむ


00379

[詞書]百首哥たてまつりし時月哥

前大僧正慈円

いつまてかなみたくもらて月は見し秋まちえても秋そこひしき

いつまてか-なみたくもらて-つきはみし-あきまちえても-あきそこひしき


00380

式子内親王

なかめわひぬ秋よりほかのやともかな野にも山にも月やすむらん

なかめわひぬ-あきよりほかの-やともかな-のにもやまにも-つきやすむらむ


00381

[詞書]題しらす

円融院御哥

月かけのはつ秋風とふけゆけは心つくしにものをこそおもへ

つきかけの-はつあきかせと-ふけゆけは-こころつくしに-ものをこそおもへ


00382

三条院御哥

あしひきの山のあなたにすむ人はまたてや秋の月をみるらん

あしひきの-やまのあなたに-すむひとは-またてやあきの-つきをみるらむ


00383

[詞書]雲間微月といふ事を

堀河院御哥

しきしまやたかまと山のくもまより光さしそふゆみはりの月

しきしまや-たかまとやまの-くもまより-ひかりさしそふ-ゆみはりのつき


00384

[詞書]題しらす

堀河右大臣

人よりも心のかきりなかめつる月はたれともわかしものゆへ

ひとよりも-こころのかきり-なかめつる-つきはたれとも-わかしものゆゑ


00385

橘為仲朝臣

あやなくもくもらぬよゐをいとふかなしのふのさとの秋のよの月

あやなくも-くもらぬよひを-いとふかな-しのふのさとの-あきのよのつき


00386

法性寺入道前関白太政大臣

風ふけはたまちるはきのしたつゆにはかなくやとる野辺の月かな

かせふけは-たまちるはきの-したつゆに-はかなくやとる-のへのつきかな


00387

従三位頼政

こよひたれすゝふく風を身にしめてよしのゝたけの月をみるらん

こよひたれ-すすふくかせを-みにしめて-よしののたけに-つきをみるらむ


00388

[詞書]法性寺入道前関白太政大臣家に月哥あまたよみ侍けるに

大宰大弐重家

月みれはおもひそあへぬ山たかみいつれのとしの雪にかあるらん

つきみれは-おもひそあへぬ-やまたかみ-いつれのとしの-ゆきにかあるらむ


00389

[詞書]和哥所哥合に湖辺月といふことを

藤原家隆朝臣

にほのうみや月の光のうつろへはなみの花にも秋はみえけり

にほのうみや-つきのひかりの-うつろへは-なみのはなにも-あきはみえけり


00390

[詞書]百首哥たてまつりし時

前大僧正慈円

ふけゆかはけふりもあらしゝほかまのうらみなはてそ秋のよの月

ふけゆかは-けふりもあらし-しほかまの-うらみなはてそ-あきのよのつき


00391

[詞書]題しす

皇太后宮大夫俊成女

ことはりの秋にはあへぬなみたかな月のかつらもかはるひかりに

ことわりの-あきにはあへぬ-なみたかな-つきのかつらも-かはるひかりに


00392

家隆朝臣

なかめつゝおもふもさひしひさかたの月のみやこのあけかたのそら

なかめつつ-おもふもさひし-ひさかたの-つきのみやこの-あけかたのそら


00393

[詞書]五十首哥たてまつりし時月前草花

摂政太政大臣

ふるさとのもとあらのこはきさきしより夜な庭の月そうつろふ

ふるさとの-もとあらのこはき-さきしより-よなよなにはの-つきそうつろふ


00394

[詞書]建仁元年三月哥合に山家秋月といふことをよみ侍し

時しもあれふるさと人はをともせてみやまの月に秋風そふく

ときしもあれ-ふるさとひとは-おともせて-みやまのつきに-あきかせそふく


00395

[詞書]八月十五夜和哥所哥合に深山月といふことを

ふかゝらぬとやまのいほのねさめたにさそな木のまの月はさひしき

ふかからぬ-とやまのいほの-ねさめたに-さそなこのまの-つきはさひしき


00396

[詞書]月前風

寂蓮法師

月はなをもらぬこのまもすみよしの松をつくして秋風そふく

つきはなほ-もらぬこのまも-すみよしの-まつをつくして-あきかせそふく


00397

鴨長明

なかむれはちゝにものおもふ月に又わか身ひとつの峯の松風

なかむれは-ちちにものおもふ-つきにまた-わかみひとつの-みねのまつかせ


00398

[詞書]山月といふことをよみ侍ける

藤原秀能

あしひきの山ちのこけのつゆのうへにねさめ夜ふかき月をみるかな

あしひきの-やまちのこけの-つゆのうへに-ねさめよふかき-つきをみるかな


00399

[詞書]八月十五夜和哥所哥合に海辺秋月といふことを

宮内卿

心あるをしまのあまのたもとかな月やとれとはぬれぬものから

こころある-をしまのあまの-たもとかな-つきやとれとは-ぬれぬものから


00400

宜秋門院丹後

わすれしななにはの秋のよはのそらことうらにすむ月はみるとも

わすれしな-なにはのあきの-よはのそら-ことうらにすむ-つきはみるとも


00401

鴨長明

松しまやしほくむあまの秋のそて月はものおもふならひのみかは

まつしまや-しほくむあまの-あきのそて-つきはものおもふ-ならひのみかは


00402

[詞書]題しらす

七条院大納言

ことゝはんのしまかさきのあま衣なみと月とにいかゝしほるゝ

こととはむ-のしまかさきの-あまころも-なみとつきとに-いかかしをるる


00403

[詞書]和哥所の哥合に海辺月を

藤原家隆朝臣

秋のよの月やをしまのあまのはらあけかたちかきおきのつり舟

あきのよの-つきやをしまの-あまのはら-あけかたちかき-おきのつりふね


00404

[詞書]題しらす

前大僧正慈円

うき身にはなかむるかひもなかりけり心にくもる秋のよの月

うきみには-なかむるかひも-なかりけり-こころにくもる-あきのよのつき


00405

大江千里

いつくにかこよひの月のくもるへきをくらの山もなをやかふらん

いつくにか-こよひのつきの-くもるへき-をくらのやまも-なをやかふらむ


00406

源道済

こゝろこそあくかれにけれ秋のよの夜ふかき月をひとりみしより

こころこそ-あくかれにけれ-あきのよの-よふかきつきを-ひとりみしより


00407

上東門院小少将

かはらしなしるもしらぬも秋のよの月まつほとの心はかりは

かはらしな-しるもしらぬも-あきのよの-つきまつほとの-こころはかりは


00408

和泉式部

たのめたる人はなけれと秋のよは月見てぬへき心ちこそせね

たのめたる-ひとはなけれと-あきのよは-つきみてぬへき-ここちこそせね


00409

[詞書]月を見てつかはしける

藤原範永朝臣

見る人の袖をそしほる秋の夜は月にいかなるかけかそふらん

みるひとの-そてをそしほる-あきのよは-つきにいかなる-かけかそふらむ


00410

[詞書]返し

相模

身にそへるかけとこそみれ秋の月袖にうつらぬおりしなけれは

みにそへる-かけとこそみれ-あきのつき-そてにうつらぬ-をりしなけれは


00411

[詞書]永承四年内裏哥合に

大納言経信

月かけのすみわたるかなあまのはら雲ふきはらふよはのあらしに

つきかけの-すみわたるかな-あまのはら-くもふきはらふ-よはのあらしに


00412

[詞書]題しらす

左衛門督通光

たつた山よはにあらしの松ふけは雲にはうときみねの月かけ

たつたやま-よはにあらしの-まつふけは-くもにはうとき-みねのつきかけ


00413

[詞書]崇徳院に百首哥たてまつりけるに

左京大夫顕輔

秋風にたなひく雲のたえまよりもれいつる月のかけのさやけさ

あきかせに-たなひくくもの-たえまより-もれいつるつきの-かけのさやけさ


00414

[詞書]題しらす

道因法師

山の葉に雲のよこきるよゐのまはいてゝも月そなをまたれける

やまのはに-くものよこきる-よひのまは-いててもつきそ-なほまたれける


00415

殷富門院大輔

なかめつゝおもふにぬるゝたもとかないくよかはみん秋のよの月

なかめつつ-おもふもぬるる-たもとかな-いくよかはみむ-あきのよのつき


00416

式子内親王

よゐのまにさてもねぬへき月ならは山の葉ちかきものはおもはし

よひのまに-さてもねぬへき-つきならは-やまのはちかき-ものはおもはし


00417

ふくるまてなかむれはこそかなしけれおもひもいれし秋のよの月

ふくるまて-なかむれはこそ-かなしけれ-おもひもいれし-あきのよのつき


00418

[詞書]五十首哥たてまつりし時

摂政太政大臣

雲はみなはらひはてたる秋風を松にのこして月をみるかな

くもはみな-はらひはてたる-あきかせを-まつにのこして-つきをみるかな


00419

[詞書]家に月五十首哥よませ侍ける時

月たにもなくさめかたき秋のよの心もしらぬ松の風かな

つきたにも-なくさめかたき-あきのよの-こころもしらぬ-まつのかせかな


00420

定家朝臣

さむしろやまつよの秋の風ふけて月をかたしくうちのはしひめ

さむしろや-まつよのあきの-かせふけて-つきをかたしく-うちのはしひめ


00421

[詞書]題しらす

右大将忠経

秋のよのなかきかひこそなかりけれまつにふけぬるありあけの月

あきのよの-なかきかひこそ-なかりけれ-まつにふけぬる-ありあけのつき


00422

[詞書]五十首哥たてまつりし時野径月

摂政太政大臣

ゆくすゑはそらもひとつのむさし野にくさのはらよりいつる月かけ

ゆくすゑは-そらもひとつの-むさしのに-くさのはらより-いつるつきかけ


00423

[詞書]雨後月

宮内卿

月をなをまつらんものかむらさめのはれゆく雲のすゑのさと人

つきをなほ-まつらむものか-むらさめの-はれゆくくもの-すゑのさとひと


00424

[詞書]題しらす

右衛門督通具

秋のよはやとかる月もつゆなから袖にふきこすおきのうは風

あきのよは-やとかるつきも-つゆなから-そてにふきこす-をきのうはかせ


00425

源家長

秋の月しのにやとかるかけたけてをさゝかはらにつゆふけにけり

あきのつき-しのにやとかる-かけたけて-をささかはらに-つゆふけにけり


00426

[詞書]元久元年八月十五夜和哥所にて田家見月といふ事を

前太政大臣

風わたる山田のいほをもる月やほなみにむすふこほりなるらん

かせわたる-やまたのいほを-もるつきや-ほなみにむすふ-こほりなるらむ


00427

[詞書]和哥所哥合に田家月を

前大僧正慈円

かりのくるふしみのをたに夢さめてねぬよのいほに月をみるかな

かりのくる-ふしみのをたに-ゆめさめて-ねぬよのいほに-つきをみるかな


00428

皇太后宮大夫俊成女

いな葉ふく風にまかせてすむいほは月そまことにもりあかしける

いなはふく-かせにまかせて-すむいほは-つきそまことに-もりあかしける


00429

[詞書]題しらす

あくかれてねぬよのちりのつもるまて月にはらはぬとこのさむしろ

あくかれて-ねぬよのちりの-つもるまて-つきにはらはぬ-とこのさむしろ


00430

大中臣定雅

秋の田のかりねのとこのいなむしろ月やとれともしけるつゆかな

あきのたの-かりねのとこの-いなむしろ-つきやとれとも-しけるつゆかな


00431

[詞書]崇徳院御時百首哥めしけるに

左京大夫顕輔

あきの田にいほさすしつのとまをあらみ月とゝもにやもりあかすらん

あきのたに-いほさすしつの-とまをあらみ-つきとともにや-もりあかすらむ


00432

[詞書]百首哥たてまつりし秋哥に

式子内親王

秋の色はまかきにうとくなりゆけとたまくらなるゝねやの月かけ

あきのいろは-まかきにうとく-なりゆけと-たまくらなるる-ねやのつきかけ


00433

[詞書]秋のうたのなかに

太上天皇

あきのつゆやたもとにいたくむすふらんなかきよあかすやとる月かな

あきのつゆや-たもとにいたく-むすふらむ-なかきよあかす-やとるつきかな


00434

[詞書]千五百番哥合に

左衛門督通光

さらにまたくれをたのめとあけにけり月はつれなき秋のよの空

さらにまた-くれをたのめと-あけにけり-つきはつれなき-あきのよのそら


00435

[詞書]経房卿家哥合に暁月の心をよめる

二条院讃岐

おほかたに秋のねさめのつゆけくはまたたか袖にありあけの月

おほかたに-あきのねさめの-つゆけくは-またたかそてに-ありあけのつき


00436

[詞書]五十首哥たてまつりし時

藤原雅経

はらひかねさこそはつゆのしけからめやとるか月の袖のせはきに

はらひかね-さこそはつゆの-しけからめ-やとるかつきの-そてのせはきに