新体詩抄/テニソン氏軽騎隊進撃の詩(丶山仙士)
< 新体詩抄
左の詩は一千八百五十四年英佛の両國土耳其を援けて魯西亞と兵端を聞き遂に髙名なるクライミヤの戰爭となり此間數多の合戰此處彼處に在りたる中最有名なるものは同年六月廿五日バラクラバの戰爭にて英國の輕騎隊六百騎が目に餘る敵の大軍中へ乘り込み古今無雙の手柄を顯はしたれども惜い哉衆寡素より敵し難く其大概は討死し或は擒にせられ無難に歸陣したる者甚僅にて有きと當時英國に有名なる詩人テニソン氏が其進擊の有樣を吟味〔ママ〕したる者にして何國人に限らず苟も英語を解するもの此詩を暗誦せざるなしといふ
丶山仙士
テニソン氏輕騎隊進擊の詩
編集其一 | |
---|---|
一里半なり一里半 | 並ひて進む一里半 |
死地に乘り入る六百騎 | 將は掛れの令下す |
士卒たる身の身を以て | 譯を糾すは分ならず |
答をなすも分ならず | これ命これに從ひて |
死ぬるの外はあらざらん | 死地に乘り入る六百騎 |
其二 | |
右を望めば大筒ぞ | 前も左りも又筒ぞ |
共に打出す砲聲は | 天に轟くいかつちの |
響の如く凄まじや | 彈丸雨飛の間にも |
猛り立てぞ進むなる | 死地にこそ入れ鰐の口 |
勇んで乘り入る六百騎 | |
其三 | |
拔けば玉ちるやいばをば | 皆もろ共に振あげて |
きら〳〵〳〵と輝けり | 敵陣近く乘り掛けて |
大砲方をなで切りす | |
烟の中に飛込みて | 烈しく陣を破るなり |
太刀の早業見ごとなり | 敵の軍勢たぢ〳〵と |
遂にさゝふる事ならず | むら〳〵ぱつとむらくづれ |
馬の頭ぞ立直す | 以前に進みし六百騎 |
殘るはいとゞわづかなり | |
其四 | |
右を望めば大筒ぞ | 左りも後も又筒ぞ |
共に打出す砲聲は | 天に轟くいかつぢぞ |
彈丸雨飛の其中に | 從横むじん切り靡く |
死地より出てゝ乘り歸へす | 鰐の口より脱れ出て |
歸るは元の一里半 | 六百人の其中で |
殘るはいとゞわづかなり | |
其五 | |
あゝ勇ましきものゝふの | よに香しき其譽 |
手柄は永く傳へなん | 今のをさなご生立ちて |
とる年あまた重りて | 腰は梓の弓となり |
頭に霜を戴きて | 孫ひこやしやご多き時 |
六百人の豪傑が | 敵の陳へと乘り入れる |
そのふる事を語りなば | 末代までも名は朽ちじ |
この文書は翻訳文であり、原文から独立した著作物としての地位を有します。翻訳文のためのライセンスは、この版のみに適用されます。 | |
原文: |
|
---|---|
翻訳文: |
この著作物は、1900年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)80年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。 この著作物は、アメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつ、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。 |