巻九:雑下


00509

[詞書]あるところに春秋いつれかまさるととはせ給ひけるに、よみてたてまつりける

紀貫之

春秋に思ひみたれてわきかねつ時につけつつうつる心は

はるあきに-おもひみたれて-わきかねつ-ときにつけつつ-うつるこころは


00510

[詞書]元良のみこ承香殿のとしこに、春秋いつれかまさるととひ侍りけれは、秋もをかしう侍りといひけれは、おもしろきさくらをこれはいかかといひて侍りけれは

承香殿のとしこ

おほかたの秋に心はよせしかと花見る時はいつれともなし

おほかたの-あきにこころは-よせしかそ-はなみるときは-いつれともなし


00511

[詞書]題しらす

よみ人しらす

春はたた花のひとへにさくはかり物のあはれは秋そまされる

はるはたた-はなのひとへに-さくはかり-もののあはれは-あきそまされる


00512

[詞書]円融院のうへ、うくひすとほとときすといつれかまさると申せとおほせられけれは

大納言朝光

折からにいつれともなき鳥のねもいかかさためむ時ならぬ身は

をりからに-いつれともなき-とりのねも-いかかさためむ-ときならぬみは


00513

[詞書]みつね、たたみねにとひ侍りける

参譲伊衡

白露はうへよりおくをいかなれは萩のしたはのまつもみつらん

しらつゆは-うへよりおくを-いかなれは-はきのしたはの-まつもみつらむ


00514

[詞書]こたふ

みつね

さをしかのしからみふする秋萩はしたはやうへになりかへるらん

さをしかの-しからみふする-あきはきは-したはやうへに-なりかへるらむ


00515

[詞書]こたふ

たたみね

秋はきはまつさすえよりうつろふをつゆのわくとは思はさらなむ

あきはきは-まつさすえより-うつろふを-つゆのわくとは-おもはさらなむ


00516

[詞書]又とふ

これひら

ちとせふる松のしたはのいろつくはたかしたかみにかけてかへすそ

ちとせふる-まつのしたはの-いろつくは-たかしたかみに-かけてかへすそ


00517

[詞書]こたふ

みつね

松といへとちとせの秋にあひくれはしのひにおつるしたはなりけり

まつといへと-ちとせのあきに-あひくれは-しのひにおつる-したはなりけり


00518

[詞書]又とふ

これひら

白妙のしろき月をも紅の色をもなとかあかしといふらん

しろたへの-しろきつきをも-くれなゐの-いろをもなとか-あかしといふらむ


00519

[詞書]こたふ

みつね

昔よりいひしきにける事なれは我らはいかか今はさためん

むかしより-いひしきにける-ことなれは-われらはいかか-いまはさためむ


00520

[詞書]又とふ

これひら

かけ見れはひかりなきをも衣ぬふいとをもなとかよるといふらん

かけみれは-ひかりなきをも-ころもぬふ-いとをもなとか-よるといふらむ


00521

[詞書]こたふ

みつね

むはたまのよるはこひしき人にあひていとをもよれはあふとやは見ぬ

うはたまの-よるはこひしき-ひとにあひて-いとをもよれは-あふとやはみぬ


00522

[詞書]又とふ

伊衡

よるひるのかすはみそちにあまらぬをなと長月といひはしめけん

よるひるの-かすはみそちに-あまらぬを-なとなかつきと-いひはしめけむ


00523

[詞書]こたふ

みつね

秋ふかみこひする人のあかしかね夜を長月といふにやあるらん

あきふかみ-こひするひとの-あかしかね-よをなかつきと-いふにやあるらむ


00524

[詞書]歌合のあはせすなりにけるに/この歌つらゆきか集にあり

よみ人しらす

水のあわやたねとなるらんうきくさのまく人なみのうへにおふれは

みつのあわや-たねとなるらむ-うきくさの-まくひとなみの-うへにおふれは


00525

[詞書]草合し侍りける所に

恵慶法師

たねなくてなき物草はおひにけりまくてふ事はあらしとそ思ふ

たねなくて-なきものくさは-おひにけり-まくてふことは-あらしとそおもふ


00526

[詞書]なそなそものかたりしける所に

そねのよしたた

わか事はえもいはしろの結松ちとせをふともたれかとくへき

わかことは-えもいはしろの-むすひまつ-ちとせをふとも-たれかとくへき


00527

[詞書]題しらす

よみ人しらす

あしひきの山のこてらにすむ人はわかいふこともかなはさりけり

あしひきの-やまのこてらに-すむひとは-わかいふことも-かなはさりけり


00528

[詞書]健守法師、仏名ののふしにてまかりいてて侍りけるとし、いひつかはしける

源経房朝臣

山ならぬすみかあまたにきく人の野ふしにとくも成りにけるかな

やまならぬ-すみかあまたに-きくひとの-のふしにとくも-なりにけるかな


00529

[詞書]返し

健守法師

やまふしものふしもかくて心みつ今はとねりのねやそゆかしき

やまふしも-のふしもかくて-こころみつ-いまはとねりの-ねやそゆかしき


00530

[詞書]屏風に、法師の舟にのりてこきいてたる所

右大将道綱母

わたつ海はあまの舟こそありときけのりたかへてもこきいてたるかな

わたつうみは-あまのふねこそ-ありときけ-のりたかへても-こきいてたるかな


00531

[詞書]内より人の家に侍りける紅梅をほらせ給ひけるに、うくひすのすくひて侍りけれは、家あるしの女まつかくそうせさせ侍りける/かくそうせさせけれは、ほらすなりにけり

よみ人しらす

勅なれはいともかしこし鴬のやとはととははいかかこたへむ

ちよくなれは-いともかしこし-うくひすの-やとはととはは-いかかこたへむ


00532

[詞書]ある所に、せ経し侍りける法師のすそうはらのゐて侍りけるに、すたれのうちより花ををりてといひ侍りけれは

寿玄法師

いなをらしつゆにたもとのぬれたらは物思ひけりと人もこそ見れ

いなをらし-つゆにたもとの-ぬれたらは-ものおもひけりと-ひともこそみれ


00533

[詞書]月を見侍りて

よしのふ

あつさゆみはるかに見ゆる山のはをいかてか月のさして入るらん

あつさゆみ-はるかにみゆる-やまのはを-いかてかつきの-さしているらむ


00534

[詞書]かもにまうてて侍りけるをとこの見侍りて、いまはなかくれそいとよく見てき、といひおこせて侍りけれは

伊勢

そらめをそ君はみたらし河の水あさしやふかしそれは我かは

そらめをそ-きみはみたらし-かはのみつ-あさしやふかし-それはわれかは


00535

[詞書]能宣に車のかもをこひにつかはして侍りけるに、藤原仲文

かをさしてむまといふ人ありけれはかもをもをしと思ふなるへし

かをさして-うまといふひと-ありけれは-かもをもをしと-おもふなるへし


00536

[詞書]返し

よしのふ

なしといへはをしむかもとや思ふらんしかやむまとそいふへかりける

なしといへは-をしむかもとや-おもふらむ-しかやうまとそ-いふへかりける


00537

[詞書]廉義公家のかみゑに、あをむまある所にあしのはなけのむまある所

恵慶法師

なにはえのあしのはなけのましれるはつのくにかひのこまにやあるらん

なにはえの-あしのはなけの-ましれるは-つのくにかひの-こまにやあるらむ


00538

[詞書]つのかみに侍りける人のもとにてよみ侍りける

たたみ

難波かたしけりあへるはきみかよにあしかるわさをせねはなるへし

なにはかた-しけりあへるは-きみかよに-あしかるわさを-せねはなるへし


00539

[詞書]つのくににまかれりけるに、しりたる人にあひ侍りて

たたみ

宮こにはすみわひはててつのくにの住吉ときくさとにこそゆけ

みやこには-すみわひはてて-つのくにの-すみよしときく-さとにこそゆけ


00540

[詞書]なにはにはらへしにある女まかりたりけるに、もとしたしく侍りけるをとこのあしをかりて、あやしきさまになりて、みちにあひて侍りけるに、さりけなくてとしころはえあはさりつる事なといひつかはしたりけれは、をとこのよみ侍りける

よみ人しらす

君なくてあしかりけりと思ふにもいととなにはの浦そすみうき

きみなくて-あしかりけりと-おもふにも-いととなにはの-うらそすみうき


00541

[詞書]返し

よみ人しらす

あしからしよからむとてそわかれけんなにかなにはの浦はすみうき

あしからし-よからむとてそ-わかれけむ-なにかなにはの-うらはすみうき


00542

[詞書]伊勢のみやす所うみたてまつりたりけるみこの、なくなりにけるかかきおきたりけるゑを、ふちつほよりれいけいてんの女御の方につかはしたりけれは、このゑかへすとて

麗景殿みやのきみ

なき人のかたみと思ふにあやしきはゑみても袖のぬるるなりけり

なきひとの-かたみとおもふに-あやしきは-ゑみてもそての-ぬるるなりけり


00543

[詞書]地獄のかたかきたるを見て

菅原道雅女

みつせ河渡るみさをもなかりけりなにに衣をぬきてかくらん

みつせかは-わたるみさをも-なかりけり-なににころもを-ぬきてかくらむ


00544

[詞書]こその秋むすめにおくれて侍りけるに、むまこののちのはる、兵衛佐になりて侍りけるよろこひを人人いひつかはし侍りけれは

皇太后宮権大夫国章

かくしこそ春の始はうれしけれつらきは秋のをはりなりけり

かくしこそ-はるのはしめは-うれしけれ-つらきはあきの-をはりなりけり


00545

[詞書]源重之か母の近江のこふに侍りけるに、むまこのあつまよりよるのほりていそく事侍りて、えこのたひあはてのほりぬることといひて侍りけれは、おはの女のよみ侍りける

源重之の叔母

おやのおやとおもはましかはとひてましわかこのこにはあらぬなるへし

おやのおやと-おもはましかは-とひてまし-わかこのこには-あらぬなるへし


00546

[詞書]題しらす

人まろ

山高みゆふ日かくれぬあさち原後見むためにしめゆはましを

やまたかみ-ゆふひかくれぬ-あさちはら-のちみむために-しめゆはましを


00547

[詞書]題しらす

貫之

名のみして山は三笠もなかりけりあさ日ゆふ日のさすをいふかも

なのみして-やまはみかさも-なかりけり-あさひゆふひの-さすをいふかも


00548

[詞書]題しらす

よみ人しらす

なのみしてなれるも見えす梅津河ゐせきの水ももれはなりけり

なのみして-なれるもみえす-うめつかは-ゐせきのみつも-もれはなりけり


00549

[詞書]題しらす

よみ人しらす

名にはいへとくろくも見えすうるし河さすかに渡る水はぬるめり

なにはいへと-くろくもみえす-うるしかは-さすかにわたる-みつはぬるめり


00550

[詞書]雨ふる日おほはら河をまかりわたりけるに、ひるのつきたりけれは

恵慶法師

世の中にあやしき物は雨ふれと大原河のひるにそありける

よのなかに-あやしきものは-あめふれと-おほはらかはの-ひるにそありける


00551

[詞書]仲文

河柳いとはみとりにあるものをいつれかあけの衣なるらん

かはやなき-いとはみとりに-あるものを-いつれかあけの-ころもなるらむ


00552

[詞書]天暦御時、一条摂政蔵人頭にて侍りけるに、おひをかけて御こあそはしける、まけたてまつりて御かすおほくなり侍りけれは、おひを返したまふとて

御製

しら浪の打ちやかへすとまつほとにはまのまさこのかすそつもれる

しらなみの-うちやかへすと-まつほとに-はまのまさこの-かすそつもれる


00553

[詞書]内侍馬か家に、右大将実資かわらはに侍りける時、こうちにまかりたりけれは、ものかかぬさうしをかけ物にして侍りけるを見侍りて

小野宮太政大臣

いつしかとあけて見たれははま千鳥跡あることにあとのなきかな

いつしかと-あけてみたれは-はまちとり-あとあることに-あとのなきかな


00554

[詞書]返し

右大将実資

ととめてもなににかはせん浜千鳥ふりぬるあとは浪にきえつつ

ととめても-なににかはせむ-はまちとり-ふりぬるあとは-なみにきえつつ


00555

[詞書]題しらす

よみ人しらす

みなそこのわくはかりにやくくるらんよる人もなきたきのしらいと

みなそこの-わくはかりにや-くくるらむ-よるひともなき-たきのいらいと


00556

[詞書]清原元輔肥後守に侍りける時、かのくにのつつみのたきといふ所を見にまかりたりけるに、ことやうなる法師のよみ侍りける

よみ人しらす

おとにきくつつみのたきをうち見れはたた山河のなるにそ有りける

おとにきく-つつみのたきを-うちみれは-たたやまかはの-なるにそありける


00557

[詞書]三位国章、ちひさきうりを扇におきて、藤原かねのりにもたせて、大納言朝光か兵衛佐に侍りける時、つかはしたりけれは

三位国章

おとにきくこまの渡のうりつくりとなりかくなりなる心かな

おとにきく-こまのわたりの-うりつくり-となりかくなり-なるこころかな


00558

[詞書]返し

大納言朝光

さためなくなるなるうりのつら見てもたちやよりこむこまのすきもの

さためなく-なるなるうりの-つらみても-たちやよりこむ-こまのすきもの


00559

[詞書]みちのくになとりのこほりくろつかといふ所に、重之かいもうとあまたありとききて、いひつかはしける

かねもり

みちのくのあたちのはらのくろつかにおにこもれりときくはまことか

みちのくの-あたちのはらの-くろつかに-おにこもれりと-いふはまことか


00560

[詞書]廉義公家のかみゑに、たひひとのぬす人にあひたるかたかける所

藤原為順

ぬす人のたつたの山に入りにけりおなしかさしの名にやけかれん

ぬすひとの-たつたのやまに-いりにけり-おなしかさしの-なにやけかれむ


00561

[詞書]廉義公家のかみゑに、たひひとのぬす人にあひたるかたかける所

藤原為順

なき名のみたつたの山のふもとには世にもあらしの風もふかなん

なきなのみ-たつたのやまの-ふもとには-よにもあらしの-かせもふかなむ


00562

[詞書]たかをにまかりかよふ法師に名たち侍りけるを、少将しけもとかききつけて、まことかといひつかはしたりけれは

八条のおほいきみ

なき名のみたかをの山といひたつる君はあたこの峯にやあるらん

なきなのみ-たかをのやまと-いひたつる-きみはあたこの-みねにやあるらむ


00563

[詞書]みたけに、年おいてまうて侍りて

もとすけ

いにしへものほりやしけんよしの山やまよりたかきよはひなる人

いにしへも-のほりやしけむ-よしのやま-やまよりたかき-よはひなるひと


00564

[詞書]大隅守さくらしまの忠信かくにに侍りける時、こほりのつかさに、かしらしろきおきなの侍りけるをめしかむかへんとし侍りける時、おきなのよみ侍りける/このうたによりてゆるされ侍りにけり

よみ人しらす

おいはてて雪の山をはいたたけとしもと見るにそ身はひえにける

おいはてて-ゆきのやまをは-いたたけと-しもとみるにそ-みはひえにける


00565

[詞書]旋頭歌

よみ人しらす

ますかかみそこなるかけにむかひゐて見る時にこそしらぬおきなにあふ心地すれ

ますかかみ-そこなるかけに-むかひゐて-みるときにこそ-しらぬおきなに-あふここちすれ


00566

[詞書]旋頭歌

柿本人まろ

ますかかみみしかと思ふいもにあはむかもたまのをのたえたるこひのしけきこのころ

ますかかみ-みしかとおもふ-いもにあはむかも-たまのをの-たえたるこひの-しけきこのころ


00567

[詞書]旋頭歌

柿本人まろ

かのをかに草かるをのこしかなかりそありつつもきみかきまさむみまくさにせん

かのをかに-くさかるをのこ-しかなかりそ-ありつつも-きみかきまさむ-みまくさにせむ


00568

[詞書]女のもとにまかりたりけるに、とくいりにけれは、あしたに

源かけあきら

あつさゆみおもはすにしていりにしをさもねたくひきととめてそふすへかりける

あつさゆみ-おもはすにして-いりにしを-さもねたく-ひきととめてそ-ふすへかりける


00569

[詞書]なかうた:よしのの宮にたてまつるうた

人まろ

見れとあかぬかも

ちはやふる-わかおほきみの-きこしめす-あめのしたなる-くさのはも-うるひにたりと-やまかはの-すめるかふちと-みこころを-よしののくにの-はなさかり-あきつののへに-みやはしら-ふとしきまして-ももしきの-おほみやひとは-ふねならへ-あさかはわたり-ふなくらへ-ゆふかはわたり-このかはの-たゆることなく-このやまの-いやたかからし-たまみつの-たきつのみやこ-みれとあかぬかも


00570

[詞書]反歌

人まろ

見れとあかぬよしのの河の流れてもたゆる時なく行きかへり見む

みれとあかぬ-よしののかはの-なかれても-たゆるときなく-ゆきかへりみむ


00571

[詞書]なかうた:身のしつみけることをなけきて、勧解由判宮にて

源したかふ

物はおもはし

あらたまの-としのはたちに-たらさりし-ときはのやまの-やまさむみ-かせもさはらぬ-ふちころも-ふたたひたちし-あさきりに-こころもそらに-まとひそめ-みなしこくさに-なりしより-ものおもふことの-はをしけみ-けぬへきつゆの-よるはおきて-なつはみきはに-もえわたる-ほたるをそてに-ひろひつつ-ふゆははなかと-みえまかひ-このもかのもに-ふりつもる-ゆきをたもとに-あつめつつ-ふみみていてし-みちはなほ-みのうきにのみ-ありけれは-ここもかしこも-あしねはふ-したにのみこそ-しつみけれ-たれここのつの-さはみつに-なくたつのねを-ひさかたの-くものうへまて-かくれなみ-たかくきこゆる-かひありて-いひなかしけむ-ひとはなほ-かひもなきさに-みつしほの-よにはからくて-すみのえの-まつはいたつら-おいぬれと-みとりのころも-ぬきすてむ-はるはいつとも-しらなみの-なみちにいたく-ゆきかよひ-ゆもとりあへす-なりにける-ふねのわれをし-きみしらは-あはれいまたに-しつめしと-あまのつりなは-うちはへて-ひくとしきかは-ものはおもはし


00572

[詞書]なかうた:返し

よしのふ

我もあるらし

よのなかを-おもへはくるし-わするれは-えもわすられす-たれもみな-おなしみやまの-まつかえと-かるることなく-すめらきの-ちよもやちよも-つかへむと-たかきたのみを-かくれぬの-したよりねさす-あやめくさ-あやなきみにも-ひとなみに-かかるこころを-おもひつつ-よにふるゆきを-きみはしも-ふゆはとりつみ-なつはまた-くさのほたるを-あつめつつ-ひかりさやけき-ひさかたの-つきのかつらを-をるまてに-しくれにそほち-つゆにぬれ-へにけむそての-ふかみとり-いろあせかたに-いまはなり-かつしたはより-くれなゐに-うつろひはてむ-あきにあはは-まつひらけなむ-はなよりも-こたかきかけと-あふかれむ-ものとこそみし-しほかまの-うらさひしけに-なそもかく-よをしもおもひ-なすのゆの-たきるゆゑをも-かまへつつ-わかみをひとの-みになして-おもひくらへよ-ももしきに-あかしくらして-とこなつの-くもゐはるけき-みなひとに-おくれてなひく-われもあるらし


00573

[詞書]なかうた:あるをとこのものいひ侍りける女の、しのひてにけ侍りて、としころありてせうそこして侍りけるに、をとこのよみ侍りける

よみ人しらす

なかとなりなむ

いまはとも-いはさりしかと-やをとめの-たつやかすかの-ふるさとに-かへりやくると-まつちやま-まつほとすきて-かりかねの-くものよそにも-きこえねは-われはむなしき-たまつさを-かくてもたゆく-むすひおきて-つてやるかせの-たよりたに-なきさにきゐる-ゆふちとり-うらみはふかく-みつしほに-そてのみいとと-ぬれつつそ-あともおもはぬ-きみにより-かひなきこひに-なにしかも-われのみひとり-うきふねの-こかれてよには-わたるらむ-とさへそはては-かやりひの-くゆるこころも-つきぬへく-おもひなるまて-おとつれす-おほつかなくて-かへれとも-けふみつくきの-あとみれは-ちきりしことは-きみもまた-わすれさりけり-しかしあらは-たれもうきよの-あさつゆに-ひかりまつまの-みにしあれは-おもはしいかて-とこなつの-はなのうつろふ-あきもなく-おなしあたりに-すみのえの-きしのひめまつ-ねをむすひ-よよをへつつも-しもゆきの-ふるにもぬれぬ-なかとなりなむ


00574

[詞書]なかうた:円融院御時、大将はなれ侍りてのちひさしくまゐらて、そうせさせ侍りける

東三条太政大臣

とけとふかなむ

あはれわれ-いつつのみやの-みやひとと-そのかすならぬ-みをなして-おもひしことは-かけまくも-かしこけれとも-たのもしき-かけにふたたひ-おくれたる-ふたはのくさを-ふくかせの-あらきかたには-あてしとて-せはきたもとを-ふせきつつ-ちりもすゑしと-みかきては-たまのひかりを-たれかみむと-おもふこころに-おほけなく-かみつえたをは-さしこえて-はなさくはるの-みやひとと-なりしときはは-いかはかり-しけきかけとか-たのまれし-すゑのよまてと-おもひつつ-ここのかさねの-そのなかに-いつきすゑしも-ことてしも-たれならなくに-をやまたを-ひとにまかせて-われはたた-たもとそほつに-みをなして-ふたはるみはる-すくしつつ-そのあきふゆの-あさきりの-たえまにたにもと-おもひしを-みねのしらくも-よこさまに-たちかはりぬと-みてしかは-みをかきりとは-おもひにき-いのちあらはと-たのみしは-ひとにおくるる-ななりけり-おもふもしるし-やまかはの-みなしもなりし-もろひとも-うこかぬきしに-まもりあけて-しつむみくつの-はてはては-かきなかされし-かみなつき-うすきこほりに-とちられて-とまれるかたも-なきわふる-なみたしつみて-かそふれは-ふゆもみつきに-なりにけり-なかきよなよな-しきたへの-ふさすやすます-あけくらし-おもへともなほ-かなしきは-やそうちひとも-あたらよの-ためしなりとそ-さわくなる-ましてかすかの-すきむらに-いまたかれたる-えたはあらし-おほはらのへの-つほすみれ-つみをかしある-ものならは-てるひもみよと-いふことを-としのをはりに-きよめすは-わかみそつひに-くちぬへき-たにのうもれき-はるくとも-さてややみなむ-としのうちに-はるふくかせも-こころあらは-そてのこほりを-とけとふかなむ


00575

[詞書]これか御返し、たたいなふねの、とおほせられたりけれは、又御返し

東三条太政大臣

如何せむわか身くたれるいな舟のしはしはかりのいのちたえすは

いかにせむ-わかみくたれる-いなふねの-しはしはかりの-いのちたえすは