井深君という青年が赤坂の溜池通りを散歩している。

 これは一昔若しくはもっと古い話である。今時の世の中にこんな種類の青年を考えることはあまりふさわしくない。

 中山帽子ダービイをかぶって、縁とりのモオニング・コートを着て、太い籐の洋杖ステッキを持って、そして口にはダンヒルのマドロス・パイプを銜えている。これが井深君の散歩姿である。

 井深君は銀座の散歩の続きか、或は活動写真を見た帰りか何かで、その春の夕暮れ時、あの物静かな通りを赤坂見附の方に向って、当もなくただ一人でぶらぶら歩いていたものと見える。日が落ちたばかりで、水浅黄色の空の底には黄昏の薄明りが未だ消えきらなかったのに、月は早い月なのでもう可なり上っていた。一体、あすこいら辺はガラアヂだとか倉庫みたいなものばかりあって、灯影ひかげが割合に乏しく、道を歩く人もわけて日暮れ頃なぞには少いのだが、その夕方はどうしたものか井深君はたった一人も、兎に角自分の体の付近にはたった一つの人影をも見ることが出来なかったのである。勿論車道の方には時折電車も通れば自動車も疾っていたが、併しその電車や自動車の内側の明るい光や乗客の姿は、無心にたあいもなく走り去ってしまうので、一人の生きた人間の数にも入らなかった。車道は何の係りもない別の世界で、電車にしろ自動車にしろ暗がりの幕の上に映った活動写真みたいに、全く少しの音もたてずにひっそりと動いているようにさえ思えた。そこで、その薄暗い山王下あたりへ続くまことに寂しい並木のある甃石道を、うしろから青っぽい靄をふくんだ月の光に照らされながら歩いているうちに、井深君は何時しかそんな場合に似合わしい気分に落ち入って行ったのである。

 と云ったところで、井深君は未だ少年の域を脱け切らない年頃ではない。毎日々々のらくらしているばかりで何一つ為事しごとらしいものも持ってはいなかったが、それでも立派な法学士で――そんな肩書なぞは全くどうでもいいのだが――兎に角三十歳近い大人であった。併し、時々、少年になろうと云う意識は動いた。それと云うのが、井深君は恰度恋愛をしていた。それも――井深君は殊の外内気な性向たちで、かつ多分それ故に謹直で、ついぞ遊びもしないし、酒も飲まないし、女の噂さえも滅多に口にすることのない人間なのだが、どう云う事のはずみか井深君が屡々遊びに行く友だちの妹で、やっと十八位にしかならない少女に生まれてない恋慕の情を覚えそめていたのである。恋慕の情を覚えそめていた――と云うだけの話だから、その少女の方ではどんな風に感じていたのかも判らない。甚だもの果無はかない恋愛である。井深君自身もそう思った。が、井深君の気質にしてみれば、そして又別の恋も知らずに三十歳もの年を重ねてしまった身にして見れば、それ程のもの果無い恋の方がいっそ心に叶っていたのではあるまいか……。

 井深君は、自分のひきずっているステッキが甃石にカラカラ、カラカラと鳴る音ばかりではもの足りない気がした。そこで、あらためて前後左右を見返して、人影のないのを確めると、さて――(何しろ春の黄昏で、月がさしていたことだし……)と心の裡に言いわけをして、その少女が好んで唄っている「汝が像」と云うハイネの詩にシューバアトが曲をつけた歌を口笛で吹いてみた。

   Ich stand in dunkeln Träummen und

 starrt, ihr Bildness an,

   Und das gelibte Antlitz

 hoimlich zu leben begann.

   ……………………………………

 …………………………

 ところが、一章唄い切らない中に井深君はやめた。

 行くての向う側の家並に切れ目が見えて、つまり横通りがあって、其処の角の赤と緑との明るい灯がついている下に何やら人々がごたごたとたかっているのである。色のついた灯は Owl Grill & Restaurant と大きく切り抜いた西洋料理店の軒燈であった。おや――喧嘩かな。アウル・グリル・エンド・レストラントか? 上海にいた時分には、あすこへよく飯を食いに行ったものだったが……。と、井深君は、平常ならば銀座の真中で土地の人気者たちの大喧嘩があって、どんなに黒山の人だかりがしていたにしろ、足をとめたりなぞしないのだが、その晩に限ってどうしたわけか、その大袈裟な軒燈につられたものか、つい電車道を横切って、そっちの方へ近寄ってみたのであった。その西洋料理店は名前こそ堂々としていたが、もとよりペンキ臭い安普請のけちな店構えであった。植木会社の貸物らしい大きな糸杉の植木を飾った入口の仏蘭西扉の前に十人位の者が立って中を覗き込んでいた。仏蘭西扉の傍には、何のつもりか舶来の酒の壜や前菜料理の材料なぞと一緒に大きくふくらましたゴム風船の沢山浮んでいる見世飾ショウウインドがあって、それらの透き間から垣間見ている者もいた。

 ――帰れ! やい、けえれねえのか、てめえ宿なしじゃあるめえな!」

 先ずだみた男の声でそう怒鳴るのが井深君の耳に入った。井深君も人々の後から内部の出来事をうかがった。井深君は人並より丈が高かったので、溝板か何かを足場にして少し背延びをするとすっかり見ることが出来た。井深君は入口に近い卓子テーブルの一つに顔を伏せている小ざっぱりした空色の水兵服を着て赤い飾り玉のついた仏蘭西様の水兵帽をかぶった十七八の少女と、その傍に立って二人の女給らしい、ひどくまるまると肥って赤ら顔の女と、それとまるであべこべに痩せこけて蒼い女と、それに主人とも見える背広服を着て頭の頂をてかてかに禿げ上らせた男とを見た。

 ――あんた、泣いたって、泣き真似なんかいくらしたって、誰あれも可哀相だなんて思やしなくってよ。早くお帰んなさいよ。」と肥った女が云った。

 なる程、安物の置電燈スタンドのうす紫のシェイドの下で、水兵帽子の赤い玉のかすかに揺れているのがわかった。

 ――交番へそう云うじゃなし、帰ってもいいなんて、有難いと思わないのかね。いけ洒々と泣いて見せたりしやがったって、そんな手なんかに乗って堪るかってんだ、ほんとうに。足元の明るいうちに、さっさと帰れ、帰れ!」と今度は痩せた女が、そう罵ると、見物の方を向いて哂って見せた。

 ――足許はとっくに暗えや、日が暮れてるぞ! 帰る家がなかったら俺ん家へ来い。ただで泊めてやらあな。」と見物の一人が怒鳴った。それで、見物人たちは、一斉に笑い出した。

 ――全くしぶとい小娘だ。服装なりこそちゃんといい服装をしているんだが、不良少女なんて図々しいもんだな。」と主人らしいのが感心したように云った。

 すると、水兵服の娘は突然顔を上げて井深君を見たのである。恰も井深君が其処に見物人たちの後から覗き込んでいるのをはっきり知っていたかのように。――(けれども、部屋の中は明るくて戸外は暗いのだから、井深君の方では見たと思っても先方では見えなかったかも知れない。まして井深君が其場に居合せたことに気の付こう道理なぞはないのだが、何しろあまり突然に、ぴったり二人の眼が出会ったのだ)青ざめて、眼が先の広がった睫毛まで泪に輝いて、可愛らしい輪廓をもった顔である。井深君は、そこで危く声を上げようとする程驚いた。突然見つめられたためばかりではない。井深君は、実に其処に自分の恋渡っている少女と他ならぬ少女を見出したのである。――いやいや、こんな風に不器用な云い廻しは決して許されない。第一それではこの話は話にならなくなってしまう……。上品な額や、花車きゃしゃおとがいや、さては振分け髪を一束づつ載せた細りとした肩のあたりと云い、瓜二つどころか全く豆と豆との如くと云っても足りない位である。こんなにもよく似た顔が二つ以上も、この世に存在して差閊えないものであろうか! と井深君は思った。

 井深君は知らず識らず人々の一番前に出てしまった。そして、どうして井深君にそんな敢為な志が湧き起こったのであろうか、それはただその少女があまりにも自分の恋人にそっくりであったから――と云う理由だけに過ぎない。井深君はその頭の禿げ抜けた主人らしい男に事の顛末を訊ねたのである。頭の禿げた男は井深君の中山帽子やその他の身なりに対して敬意を表しながら可なり丁寧に説明して聞かせた。その少女は夕食のために定食を食べたのだが、食べてしまうと、金入れを紛失なくくしたと〈[#「紛失なくくしたと」はママ]〉云って代を払わなかったと云うのである。

 ――二円? それ位の金で、こんな年のいかないお嬢さんにこんな恥をかかせるものではない。僕が払いましょう。」井深君は話が存外やさしい事柄であったのに安心しながら云った。

 ――あなたさま、お知り合いでいらっしゃいますか?」

 ――そう、まあ知り合いですね。……江戸川の立派なお邸のお嬢さんだよ、お父さんは男爵でね。電話をかけましょう。――君は不良少女なぞと云ったことを、勿論みんなの前でお詫びする〈[#「お詫びする」は底本では「お詑びする」]〉気でしょうね。」

 井深君は、この少女の身元を証明するために本物の恋人の兄のところへ電話をかけよう、そしてあとで訳を云ってあやまればいいと思ったのである。井深君はこの思いつきに嬉しくなって水兵服の少女の方をみた。しかし、少女は井深君と顔を合せることを恐れでもしているように、部屋の隅っこの方へ体を向けて顔をふせていた。

 ――モシモシ、園田男爵ですか、園田君いますか、こちら井深です。ええ井深。……ああ園田君、今ね、赤坂見附で妹さんと――ああちえ子さんとお会いしたんだがね。これからすぐ送って帰るよ。さよなら、くわしい事はあとで話すよ、さよなら……」と井深君は相手の声が何を云おうとお構いなしに、大きな声でおっかぶせるようにそれだけしゃべってすぐ電話を切った。

 果して、その電話のおかげで、主人や女給はひどく申訳のないような顔をしてひたあやまりに、井深君と水兵服の少女とにあやまるし、入口に立っていた野次馬もこそこそとそれぞれ散らばってしまった。

 ところでさて、井深君はその水兵服の少女を連れて其処を出なければならなかった。中山帽をかぶってステッキをついた紳士と空色の水兵服を着た少女とは、やがて赤坂見附の方へ、うす暗い歩道を歩いて行った。月は今は真上から静かにさしかけていた。

 ――君、どうして、あんなところへ入ってご飯を食べなければならなかったの?」と二人っきりになると、そんな少女に対しても井深君は固くなって口をきいた。

 ――あたし、でも、おなかが空いたんですもの。虎の門の裏でお友達とテニスをしたのよ……」と甘えるような声で少女は答えた。何てしゃあしゃあしていることだろう――と井深君は思った。しかし、まあなんてその声までが、そっくり自分の恋人そのままであることよ――と感嘆した。そして、もしも、あのようなところで遇ったのではなくして、はじめから、恋人と二人で此処を散歩していたものとしたならば、(――何と云う幸福な仮想であろう!)自分は決してこの少女が、自分の恋人と別人かも知れないなぞと云う疑をさえ差し挾まなかったのだが……それにしても、なぜこんなにまでよく似た人間が二人もいるものであろう、恐しい事だ――

 ――君、家で食べればいいじゃないか。君の家どこ?」

 ――ご存じのくせに……」

 ――どうして? 僕知るもんか。」と井深君はドギマギとして云った。

 ――あら、だって、さっき電話をおかけになったでしょう。」

 ――電話だって? あれは君をたすけるための出鱈目さ。」

 ――ああら、どうして出鱈目なんか仰有るの。」

 ――どうしてって、その方が君のためだもの。」

 ――…………。」

 ――君の名前はなんて云うの?」

 ――ソノダチエ子。どうしてきくのイブカさん。」

 ――止したまえ! ふざけるのにも程がある。電話まで聞きのがさない。」

 純良な青年の井深君は、不良少女と云うものは実におそるべきものであると感じた。井深君はそれで黙ってしまった。姿や声はこれ程よく相似ているのにも拘らず、どうして一方にはこんな末恐しい少女が育てられて来たのであろうか。外にあらわれているところが似ているように、心だって屹度、生まれた時は素直な上品な子だったに違いなかったのだろうに――井深君は境遇や周囲の不良少女に及ぼす影響に就いて、法学士らしく考えてみたりした。

 ――君はどっちへ帰るの。」と井深君は立止ってきいた。

 ――それは小石川よ、どうしてそんな判り切ったことをきくの? イブカさん……」と水兵服の少女は、もうすっかり晴れやかな様子になっていて、井深君の腕につかまり乍ら一層甘えるような声で云った。井深君はあたりを見廻した。

 ――ばか、ばかなことを云うのはお止し。そして、いい子にならなくてはいけない……ねえ、わかったかい……じゃあ、さよなら……」と云うと、いきなり、その水兵服の少女を抱きしめて強く接吻した。そしてすぐ、はるかに平河町の方から坂を下ってくる電車をめがけて後をも見ずに駈け出した。

 ところが、その翌朝のこと、園田の声で電話がかかった。

(――井深君、井深君。昨晩は妹がとんだ厄介になって、どうも有難う。あいつはお転婆だからね、いい薬だったろうよ。それでも、妹は君がとても親切にしてくれていい人だって、ひどく喜んでいたよ――)と云うのである。井深君はそれで、三十分も電話の前に黙って立ちつくしていた。

 ――僕はなぜ、はじめ見た瞬間に、その空色の水兵服の少女が、園田の妹に(似ている――)なぞと思ってしまったのでしょうかね、わかりませんよ。なぜ、園田の妹だ、とすなおに思わなかったのでしょうかね、全くわかりませんよ。――僕は人間の、しかも自分自身の目でも耳でも頭でも、あんまり信用出来ないものだと、しみじみ思いましたね……」

 と云う井深君の話である。


この著作物は、1930年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)50年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。


この著作物は、アメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。