国会開会式のおことば (平成時代)

国会開会式のおことば (平成時代)(こっかいかいかいしき の おことば)は、日本の第125代天皇明仁が在位中(1989年1月7日 - 2019年4月30日)の国会開会式において述べた「おことば」である。なお、国会の周年式典におけるおことばも参考掲載している。


第114回(常会)

1989年(平成元年)2月10日 国会議事堂参議院本会議場[1]

 本日、第百十四回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 我が国は、今日まで、幾多の苦難を乗り越え、国民の英知とたゆまない努力により、国民生活の安定と繁栄を実現し、平和国家として国際社会に名誉ある地位を占めるに至りました。
 内外の諸情勢が変動する中で、我が国は、国民福祉の一層の向上を図るため不断に努力するとともに、世界の平和と繁栄を目指し、自然と文化を愛する国家として広く貢献することが期待されています。
 ここに、国会が国権の最高機関として、その使命を十分遂行することを切に希望します。
(同年1989年〈昭和64年〉1月7日、昭和天皇の崩御により、日本国憲法及び皇室典範の規定に基づき、皇太子明仁親王が皇位継承し第125代天皇に即位した。)

第115回(臨時会)

1989年(平成元年)8月8日 国会議事堂参議院本会議場[2]

 本日、第百十五回国会の開会式に臨み、参議院議員通常選挙による新議員を迎え、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、内外の諸情勢に対処し、国民生活の安定向上と世界の平和と繁栄のため、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第116回(臨時会)

1989年(平成元年)9月28日 国会議事堂参議院本会議場[3]

 本日、第百十六回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処し、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第117回(常会)

1990年(平成2年)1月22日 国会議事堂参議院本会議場[4]

 本日、第百十七回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することば、私の大きな喜びであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに国会が、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第118回(特別会)

1990年(平成2年)3月2日 国会議事堂参議院本会議場[5]

 本日、第百十八回国会の開会式に臨み、衆議院議員総選挙による新議員を迎え、国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 現下の内外の諸情勢に対処し、国民生活の安定向上と世界平和の実現に努めることは、極めて重要であると思います。
 ここに、国会が国権の最高機関としてその使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第119回(臨時会)

1990年(平成2年)10月12日 国会議事堂参議院本会議場[6]

 本日、第百十九回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、当面する内外の課題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

議会開設100年記念式典

1990年(平成2年)11月29日 国会議事堂参議院本会議場[7]

 本日、議会開設100年記念式典に臨み、皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 国会が、100年の歳月にわたり、議会政治の確立に努め、国運の進展と国民の福祉に大きく貢献してきたことは、深く多とするところであります。
 現下の内外の諸情勢に思いを致すとき、国会が、国権の最高機関として、世界の平和と我が国の繁栄のため果たすべき責務は、いよいよ重きを加えていると思います。
 ここに、関係者一同が、国会の使命を達成するために一層力を尽くし、先人の努力によって築かれた100年の歴史に、輝かしい新たな頁を加えることを切に希望します。

第120回(常会)

1991年(平成3年)1月25日 国会議事堂参議院本会議場[8]

 本日、第百二十回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 国会が、永年にわたり、世界の平和と我が国の繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、当面する諸問題を審議するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第121回(臨時会)

1991年(平成3年)8月5日 国会議事堂参議院本会議場[9]

 本日、第百二十一回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託に答えることを切に希望します。

第122回(臨時会)

1991年(平成3年)11月8日 国会議事堂参議院本会議場[10]

 本日、第百二十二回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の課題に対処し、国民生活の安定向上、世界の平和と繁栄のため、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第123回(常会)

1992年(平成4年)1月24日 国会議事堂参議院本会議場[11]

 本日、第百二十三回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第124回(臨時会)

1992年(平成4年)8月10日 国会議事堂参議院本会議場[12]

 本日、第百二十四回国会の開会式に臨み、参議院議員通常選挙による新議員を迎え、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、内外の諸情勢に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第125回(臨時会)

1992年(平成4年)10月30日 国会議事堂参議院本会議場[13]

 本日、第125回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、当面する内外の課題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第126回(常会)

1992年(平成5年)1月22日 国会議事堂参議院本会議場[14]

 本日、第百二十六回国会の開会式に臨み、前国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 国会が、永年にわたり、世界の平和と我が国の繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに国会が、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第127回(特別会)

1993年(平成5年)8月12日 国会議事堂参議院本会議場[15]

 本日、第百二十七回国会の開会式に臨み、衆議院議員総選挙による新議員を迎え、国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第128回(臨時会)

1993年(平成5年)9月21日 国会議事堂参議院本会議場[16]

 本日、第百二十八回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の向上と世界平和のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第129回(常会)

1994年(平成6年)2月8日 国会議事堂参議院本会議場[17]

 本日、第百二十九回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、当面する内外の諸課題に対処するに当たり、国民生活の安定と向上、国際社会の平和と繁栄のため、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第130回(臨時会)

1994年(平成6年)7月18日 国会議事堂参議院本会議場[18]

 本日、第130回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、当面する内外の諸課題を審議するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第131回(臨時会)

1994年(平成6年)9月30日 国会議事堂参議院本会議場[19]

 本日、第百三十一回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸課題に対処し、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第132回(常会)

1995年(平成7年)1月20日 国会議事堂参議院本会議場[20]

 本日、第百三十二回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、喜びとするところであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の向上、世界の平和と安定のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 今次の地震による被害は、きわめて甚大であり、その速やかな救済と復興は現下の急務であります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸課題に対処するに当たり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。
(同年1月17日、阪神・淡路大震災が起きた。)

第133回(臨時会)

1995年(平成7年)8月4日 国会議事堂参議院本会議場[21]

 本日、第133回国会の開会式に臨み、参議院議員通常選挙による新議員を迎え、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、現下の内外の諸情勢に対処するに当たり、その使命を遺憾なく果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第134回(臨時会)

1995年(平成7年)9月29日 国会議事堂参議院本会議場[22]

 本日、第百三十四回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びとするところであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の向上、世界の平和と安定のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、その使命を遺憾なく果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第135回(臨時会)

1996年(平成8年)1月11日 国会議事堂参議院本会議場[23]

 本日、第百三十五回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する課題に対処するに当たり、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第136回(常会)

1996年(平成8年)1月22日 国会議事堂参議院本会議場[24]

 本日、第百三十六回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、内外の諸情勢に対処するに当たり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、国権の最高機関として、その使命を遺憾なく果たし、国民の信託にこたえることを切に望みます。

第137回(臨時会)

1996年(平成8年)9月27日、召集時解散のため開会式が行われなかった。


第138回(特別会)

1996年(平成8年)11月11日 国会議事堂参議院本会議場[25]

 本日、第百三十八回国会の開会式に臨み、衆議院議員総選挙による新議員を迎え、国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、国際社会の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第139回(臨時会)

1996年(平成8年)11月29日 国会議事堂参議院本会議場[26]

 本日、第百三十九回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、当面する諸問題を審議するに当たり、国権の最高機関として、当面する課題に対処するに当たり、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第140回(常会)

1997年(平成9年)1月20日 国会議事堂参議院本会議場[27]

 本日、第百四十回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の向上、国際社会の平和と安定のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第141回(臨時会)

1997年(平成9年)9月29日 国会議事堂参議院本会議場[28]

 本日、第百四十一回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第142回(常会)

1998年(平成10年)1月12日 国会議事堂参議院本会議場[29]

 本日、第百四十二回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、当面する諸問題を審議するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第143回(臨時会)

1998年(平成10年)8月7日 国会議事堂参議院本会議場[30]

 本日、第百四十三回国会の開会式に臨み、全国民を代表する両議院議員の皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第144回(臨時会)

1998年(平成10年)11月27日 国会議事堂参議院本会議場[31]

 本日、第百四十四回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する諸問題を審議するに当たり、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

145回(常会)

1999年(平成11年)1月19日 国会議事堂参議院本会議場[32]

 本日、第145回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

146回(臨時会)

1999年(平成11年)10月29日 国会議事堂参議院本会議場[32]

 本日、第146回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

147回(常会)

2000年(平成12年)1月20日 国会議事堂参議院本会議場[33]

 本日、第147回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

148回(特別会)

2000年(平成12年)7月6日 国会議事堂参議院本会議場[33]

 本日、第148回国会の開会式に臨み、衆議院議員総選挙による新議員を迎え、全国民を代表する両議院議員の皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

149回(臨時会)

2000年(平成12年)7月28日 国会議事堂参議院本会議場[33]

 本日、第149回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第150回(臨時会)

2000年(平成12年)9月21日 国会議事堂参議院本会議場[33]

 本日、第150回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題を審議するに当たり、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

議会開設百十年記念式典

2000年(平成12年)11月29日 国会議事堂参議院本会議場[33]

 本日、議会開設百十年記念式典に臨み、皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びとするところであります。
 国会が、110年の歳月にわたり、議会政治の確立に努め、国運の進展と国民の福祉に大きく貢献してきたことは、深く多とするところであります。
 現下の内外の複雑な諸情勢に思いを致すとき、国会が、国権の最高機関として、我が国の繁栄と世界の平和のため果たすべき責務は、いよいよ重きを加えていると思います。
 ここに、関係者一同は、先人の努力をしのび、決意を新たにして、国会の使命達成のため、一層尽力されることを切に希望します。

第151回(常会)

2001年(平成13年)1月31日 国会議事堂参議院本会議場[34]

 本日、第151回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第152回(臨時会)

2001年(平成13年)8月8日 国会議事堂参議院本会議場[34]

 本日、第152回国会の開会式に臨み、参議院議員通常選挙による新議員を迎え、全国民を代表する両院の議員の皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第153回(臨時会)

2001年(平成13年)9月27日 国会議事堂参議院本会議場[34]

 本日、第153回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、その使命を十分果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第154回(常会)

2002年(平成14年)1月21日 国会議事堂参議院本会議場[35]

 本日、第154回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第155回(臨時会)

2002年(平成14年)10月18日 国会議事堂参議院本会議場[35]

 本日、第155回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国民の信託にこたえ、その使命を十分に果たされることを切に希望します。

第156回(常会)

2003年(平成15年)1月20日 国会議事堂参議院本会議場[36]

 本日、第156回国会の開会式に当たり、この席に親しく臨めないことを、誠に残念に思います。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。
(入院療養中のため、皇太子徳仁親王が名代として代読した。)

第157回(臨時会)

2003年(平成15年)9月26日 国会議事堂参議院本会議場[36]

 本日、第157回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の大きな喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第158回(特別会)

2003年(平成15年)11月21日 国会議事堂参議院本会議場[36]

 本日、第158回国会の開会式に臨み、衆議院議員総選挙による新議員を迎え、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、国権の最高機関として、国民の信託にこたえ、その使命を十分に果たされることを切に希望します。

第159回(常会)

2004年(平成16年)1月19日 国会議事堂参議院本会議場[37]

 本日、第159回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第160回(臨時会)

2004年(平成16年)7月30日 国会議事堂参議院本会議場[37]

 本日、第160回国会の開会式に臨み、参議院議員通常選挙による新議員を迎え、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国民の信託にこたえ、その使命を十分に果たされることを切に希望します。

第161回(臨時会)

2004年(平成16年)10月12日 国会議事堂参議院本会議場[37]

 本日、第161回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、国民の信託にこたえ、その使命を十分に果たされることを切に希望します。

第162回(常会)

2005年(平成17年)1月21日 国会議事堂参議院本会議場[38]

 本日、第162回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第163回(特別会)

2005年(平成17年)9月26日 国会議事堂参議院本会議場[38]

 本日、第163回国会の開会式に臨み、衆議院議員総選挙による新議員を迎え、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第164回(常会)

2006年(平成18年)1月20日 国会議事堂参議院本会議場[39]

 本日、第164回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、国民の信託にこたえ、その使命を十分に果たすことを切に希望します。

第165回(臨時会)

2006年(平成18年)9月28日 国会議事堂参議院本会議場[39]

 本日、第165回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第166回(常会)

2007年(平成19年)1月26日 国会議事堂参議院本会議場[40]

 本日、第166回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第167回(臨時会)

2007年(平成19年)8月7日 国会議事堂参議院本会議場[40]

 本日、第167回国会の開会式に臨み、参議院議員通常選挙による新議員を迎え、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第168回(臨時会)

2007年(平成19年)9月10日 国会議事堂参議院本会議場[40]

 本日、第168回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第169回(常会)

2008年(平成20年)1月18日 国会議事堂参議院本会議場[41]

 本日、第169回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第170回(臨時会)

2008年(平成20年)9月29日 国会議事堂参議院本会議場[41]

 本日、第170回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第171回(常会)

2009年(平成21年)1月5日 国会議事堂参議院本会議場[42]

 本日、第171回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第172回(特別会)

2009年(平成21年)9月18日 国会議事堂参議院本会議場[42]

 本日、第172回国会の開会式に臨み、衆議院議員総選挙による新議員を迎え、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第173回(臨時会)

2009年(平成21年)10月26日 国会議事堂参議院本会議場[42]

 本日、第173回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第174回(常会)

2010年(平成22年)1月18日 国会議事堂参議院本会議場[43]

 本日、第174回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第175回(臨時会)

2010年(平成22年)7月30日 国会議事堂参議院本会議場[43]

 本日、第175回国会の開会式に臨み、参議院議員通常選挙による新議員を迎え、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第176回(臨時会)

2010年(平成22年)10月1日 国会議事堂参議院本会議場[43]

 本日、第176回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

第176回(臨時会)

2010年(平成22年)10月1日 国会議事堂参議院本会議場[43]

 本日、第176回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します。

議会開設120年記念式典

2010年(平成22年)11月29日 国会議事堂参議院本会議場[43]

 議会開設120年記念式典に臨み、皆さんと一堂に会することを誠に喜ばしく思います。
 我が国の議会は、明治23年、大日本帝国憲法の下で開会された第1回帝国議会に始まり、中断されることなく、戦後は、日本国憲法により設立された国会に引き継がれ、今日に至っています。この間、昭和21年に実施された帝国議会最後の総選挙において、初めて女性議員が選出され、また、新しい国会の開設に当たり、貴族院は廃され、参議院が設立されました。今や、第1回国会の召集以来63年がたち、国会の時代は、57年にわたった帝国議会の時代を超えるものとなりました。様々な時代を経たこの長い歳月を顧みるとき、議会が、我が国における議会政治の確立に努め、国の発展と国民生活の安定向上に力を尽くしてきたことに深い感慨を覚えます。
 現下の内外の諸情勢に思いを致すとき、国会が、国権の最高機関として、国の繁栄と世界の平和のため果たすべき責務は、いよいよ重きを加えていると思います。
 ここに、関係者一同が、先人の努力をしのぶとともに、決意を新たにして、国民の信頼と期待にこたえることを切に希望します。

第177回(常会)

2011年(平成23年)1月24日 国会議事堂参議院本会議場[44]

 本日、第177回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 国会が、永年にわたり、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します。

第178回(臨時会)

2011年(平成23年)9月13日 国会議事堂参議院本会議場[44]

 本日、第178回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します。

第179回(臨時会)

2011年(平成23年)10月21日 国会議事堂参議院本会議場[44]

 本日、第179回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
 ここに、国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します。

第183回(常会)

2013年(平成25年)1月28日 国会議事堂参議院本会議場[45]

本日,第183回国会の開会式に臨み,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
国会が,国民生活の安定と向上,世界の平和と繁栄のため,永年にわたり,たゆみない努力を続けていることを,うれしく思います。

ここに,国会が,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,国権の最高機関として,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。


第184回(臨時会)

2013年(平成25年)8月2日 国会議事堂参議院本会議場[46]

本日,第184回国会の開会式に臨み,参議院議員通常選挙による新議員を迎え,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
ここに,国会が,国権の最高機関として,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第185回(臨時会)

2013年(平成25年)10月15日 国会議事堂参議院本会議場[47]

本日,第185回国会の開会式に臨み,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
ここに,国会が,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,国権の最高機関として,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第186回(常会)

2014年(平成26年)1月24日 国会議事堂参議院本会議場[48]

本日,第186回国会の開会式に臨み,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
国会が,国民生活の安定と向上,世界の平和と繁栄のため,永年にわたり,たゆみない努力を続けていることを,うれしく思います。
ここに,国会が,国権の最高機関として,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第187回(臨時会)

2014年(平成26年)9月29日 国会議事堂参議院本会議場[49]

本日,第187回国会の開会式に臨み,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
ここに,国会が,国権の最高機関として,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第188回(特別会)

2014年(平成26年)12月26日 国会議事堂参議院本会議場[50]

本日,第188回国会の開会式に臨み,衆議院議員総選挙による新議員を迎え,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
ここに,国会が,国権の最高機関として,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第189回(常会)

2015年(平成27年)1月26日 国会議事堂参議院本会議場[51]

本日,第189回国会の開会式に臨み,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
国会が,国民生活の安定と向上,世界の平和と繁栄のため,永年にわたり,たゆみない努力を続けていることを,うれしく思います。
ここに,国会が,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,国権の最高機関として,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第190回(常会)

2016年(平成28年)1月4日 国会議事堂参議院本会議場[52]

本日,第190回国会の開会式に臨み,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
国会が,国民生活の安定と向上,世界の平和と繁栄のため,永年にわたり,たゆみない努力を続けていることを,うれしく思います。
ここに,国会が,国権の最高機関として,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第191回(臨時会)

2016年(平成28年)8月1日 国会議事堂参議院本会議場[53]

本日,第191回国会の開会式に臨み,参議院議員通常選挙による新議員を迎え,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
ここに,国会が,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,国権の最高機関として,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第192回(臨時会)

2016年(平成28年)9月26日 国会議事堂参議院本会議場[54]

本日,第192回国会の開会式に臨み,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
ここに,国会が,国権の最高機関として,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第193回(常会)

2017年(平成29年)1月20日 国会議事堂参議院本会議場[55]

本日,第193回国会の開会式に臨み,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
国会が,国民生活の安定と向上,世界の平和と繁栄のため,永年にわたり,たゆみない努力を続けていることを,うれしく思います。
ここに,国会が,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,国権の最高機関として,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第195回(特別会)

2017年(平成29年)11月8日 国会議事堂参議院本会議場[56]

本日,第195回国会の開会式に臨み,衆議院議員総選挙による新議員を迎え,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
ここに,国会が,国権の最高機関として,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第196回(常会)

2018年(平成30年)1月22日 国会議事堂参議院本会議場[57]

本日,第196回国会の開会式に臨み,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
国会が,国民生活の安定と向上,世界の平和と繁栄のため,永年にわたり,たゆみない努力を続けていることを,うれしく思います。
ここに,国会が,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,国権の最高機関として,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第197回(臨時会)

2018年(平成30年)10月24日 国会議事堂参議院本会議場[58]

本日,第197回国会の開会式に臨み,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。
ここに,国会が,国権の最高機関として,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,その使命を十分に果たし,国民の信託に応えることを切に希望します。

第198回(常会)

2019年(平成31年)1月28日 国会議事堂参議院本会議場[59]

本日、第198回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。
国会が、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、永年にわたり、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。
ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します。

脚注

編集
  1. 第114回参議院本会議第3号
  2. 第115回参議院本会議第2号
  3. 第116回参議院本会議第1号
  4. 第117回参議院本会議第2号
  5. 第118回参議院本会議第2号
  6. 第119回参議院本会議第1号
  7. 主な式典におけるおことば(平成2年)、宮内庁。
  8. 第120回参議院本会議第6号
  9. 第121回参議院本会議第1号
  10. 第122回参議院本会議第2号
  11. 第123回参議院本会議第1号
  12. 第124回参議院本会議第2号
  13. 主な式典におけるおことば(平成4年)、宮内庁。
  14. 第126回参議院本会議第1号
  15. 第127回参議院本会議第3号
  16. 第128回参議院本会議第2号
  17. 第129回参議院本会議第2号
  18. 主な式典におけるおことば(平成6年)、宮内庁。
  19. 第131回参議院本会議第1号
  20. 第132回参議院本会議第1号
  21. 主な式典におけるおことば(平成7年)、宮内庁。
  22. 第134回参議院本会議第1号
  23. 第135回参議院本会議第1号
  24. 第136回参議院本会議第1号
  25. 第138回参議院本会議第2号
  26. 第139回参議院本会議第1号
  27. 第140回参議院本会議第1号
  28. 第141回参議院本会議第1号
  29. 第142回参議院本会議第1号
  30. 第143回参議院本会議第2号
  31. 第144回参議院本会議第1号
  32. 32.0 32.1 主な式典におけるおことば(平成11年)、宮内庁。
  33. 33.0 33.1 33.2 33.3 33.4 主な式典におけるおことば(平成12年)、宮内庁。
  34. 34.0 34.1 34.2 主な式典におけるおことば(平成13年)、宮内庁。
  35. 35.0 35.1 主な式典におけるおことば(平成14年)、宮内庁。
  36. 36.0 36.1 36.2 主な式典におけるおことば(平成15年)、宮内庁。
  37. 37.0 37.1 37.2 主な式典におけるおことば(平成16年)、宮内庁。
  38. 38.0 38.1 主な式典におけるおことば(平成17年)、宮内庁。
  39. 39.0 39.1 主な式典におけるおことば(平成18年)、宮内庁。
  40. 40.0 40.1 40.2 主な式典におけるおことば(平成19年)、宮内庁。
  41. 41.0 41.1 主な式典におけるおことば(平成20年)、宮内庁。
  42. 42.0 42.1 42.2 主な式典におけるおことば(平成21年)、宮内庁。
  43. 43.0 43.1 43.2 43.3 43.4 主な式典におけるおことば(平成22年)、宮内庁。
  44. 44.0 44.1 44.2 主な式典におけるおことば(平成23年)、宮内庁。
  45. 主な式典におけるおことば(平成25年)
  46. 主な式典におけるおことば(平成25年)
  47. 主な式典におけるおことば(平成25年)
  48. 主な式典におけるおことば(平成26年)
  49. 主な式典におけるおことば(平成26年)
  50. 主な式典におけるおことば(平成26年)
  51. 主な式典におけるおことば(平成27年)
  52. 主な式典におけるおことば(平成28年)
  53. 主な式典におけるおことば(平成28年)
  54. 主な式典におけるおことば(平成28年)
  55. 主な式典におけるおことば(平成29年)
  56. 主な式典におけるおことば(平成29年)
  57. 主な式典におけるおことば(平成30年)
  58. 主な式典におけるおことば(平成30年)
  59. 天皇陛下のおことば:第198回国会開会式(平成31年1月28日):参議院

関連項目

編集