• ホーム
  • おまかせ表示
  • ログイン
  • 設定
  • 寄付
  • Wikisourceについて
  • 免責事項
Wikisource

Biáng

2017年5月21日 (日)に参加
利用者ページ 議論
  • ウォッチ
  • 履歴
  • 投稿記録
  • 編集
    • 言語
    • 利用者グループ
    • 記録
    • ページ情報
    • 固定リンク
    • リンク元
jaこの利用者は日本語を母語としています。


Biáng (sans-serif).svg(Biáng)です。 w:ja:利用者:Biáng

個人的な考え兼備忘録編集

英語版のCategory:Collective worksのように日本語版も辞書や百科事典も扱ってもいいと思った。

  • w:ja:古事類苑
    • NDLJP:2609908
    • NDLJP:2574537
  • w:ja:国史大辞典 (明治時代)
    • NDLJP:992408
  • w:ja:言海
    • NDLJP:992954
  • 大百科事典-w:ja:平凡社
    • NDLJP:1264568 (1巻)
  • wikt:ja:Wiktionary:著作権切れ辞書の一覧
  • 国会図書館デジタルライブラリーにある百科事典

w:ja:青空文庫に無い文章をウィキソースに残すべきであると思う。

  • w:ja:矢崎嵯峨の屋-矢崎 嵯峨の舎:作家別作品リスト - 青空文庫
    • ひとよぎり-NDLJP:887964
    • 無味気-NDLJP:885294
    • 新編ちくさ-NDLJP:888118
    • 文の庫-NDLJP:888111
    • 古反古-NDLJP:885294
    • 通例人の一生-NDLJP:887281

など。

  • w:ja:鈴木三重吉-鈴木 三重吉:作家別作品リスト - 青空文庫
    • おみつさん-NDLJP:885684(一応青空文庫では2000年から入力中になっている)

とか。

リンク編集

  • カテゴリ:ウィキソースのテンプレート
  • カテゴリ:入力中のIndexページ
「https://ja.wikisource.org/w/index.php?title=利用者:Biáng&oldid=97183」から取得
最終更新: 2018年1月28日 (日) 03:00

Wikisource

コンテンツは、特に記載されていない限り、CC BY-SA 3.0のもとで利用可能です。
  • このページの最終更新日時は 2018年1月28日 (日) 03:00 です。
  • テキストはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。
  • プライバシー・ポリシー
  • Wikisourceについて
  • 免責事項
  • 利用規約
  • デスクトップ
  • 開発者
  • 統計
  • Cookieに関する声明