マタイ福音書に関する説教/説教24

説教24

編集

説教 XXIV.

マタイ7章21節

「わたしにむかって『主よ、主よ』と言う者がみな天の王国に入るのではなく、ただ天にいますわたしの父の御心を行う者だけが入るのである。」


では、なぜイエスは、「わたしの意志を行う者だけが」と言わなかったのでしょうか。それは、当時、彼らにとって、これを最初に受け取ることさえも大きな利益[1]であったからです。彼らの弱さを考えると、それは非常に大きなことでした。さらに、イエスは一方を他方によっても暗示しました。さらに、これは言及されるべきことですが、実際、父の意志のほかに、子の意志はありません。


ここでイエスは、主にユダヤ人を非難しているように私には思われます。彼らは教義ばかりを重視し、実践には無頓着だったからです。パウロもそのことで彼らを責めてこう言っています。「見よ、あなたはユダヤ人と呼ばれ、律法に安住し、神を誇り、その御心を知っている。」[2]「では、これらの人々は何者か」とあなたは言うでしょう。彼らを信じた者の多くは、悪霊を追い出していた者[3]のように賜物を受けましたが、イエスと共にはいませんでした。ユダもその一人です。なぜなら、彼も邪悪な者でしたが、賜物を持っていたからです。旧約聖書にも、恵みがしばしば価値のない人々にも働きかけ、他の人々に益を及ぼしたという記述があります。すなわち、すべての人がすべてのことにふさわしいわけではなく、ある人たちはそれほど大きな信仰を持たず、清い生活を送っていたが、他の人たちは全くその逆であったからです。これらの言葉によって、イエスは一人に多くの信仰を示すよう促すと同時に、他の人々にも、言い表せない賜物によって、よりよい人間となるよう呼びかけておられました。それゆえ、イエスはその恵みを豊かに授けられたのです。「私たちは多くの奇跡を起こした」と聖書は言っています。しかし、「その時、わたしは彼らに告白する。わたしはあなたがたを知らなかった」と。「彼らは今、わたしの友だと思っているが、その時、わたしは彼らに友として与えなかったことを知るであろう」。


また、たとえ信仰にふさわしい命を持たなくても、神を信じる人々に神が賜物を授けたとしても、この両方から落ちた人々にさえ、神が間違いなく働いておられるのに、なぜ驚くのでしょうか。バラムは信仰からも、真に良い生活からも疎外された者でした。それにもかかわらず、他の人々への奉仕のために、恵みが彼に働きかけられました[4]。そしてファラオも同様でした。しかし、神は彼にさえ、来たるべきことを示されました。ネブカデネザルは非常に不義に満ちていましたが、神はまた、何世代も後に起こることを彼に示されました[5]。そしてまた、この最後の者の息子には、不義において父をしのいでいましたが、神は来たるべきことを示して、驚くべき偉大な摂理を命じました[6]。したがって、当時も福音の始まりが起こっており、その力が豊かに現れることが必要であったため、ふさわしくない者の中にも賜物を受け取る者が多かったのです。しかし、それらの奇跡から彼らは何の利益も得られず、むしろ彼らはより罰せられる。それゆえ、神は彼らに対して「私はあなたたちを知らない」という恐ろしい言葉を発した。神の憎しみがすでにここで始まっている人々が多く、審判の前にさえ神は彼らから背を向ける。

ですから、愛する者たちよ、私たちは恐れ、自分の命に十分注意し、今奇跡を行わないからといって、自分たちが不利だと考えないようにしましょう。なぜなら、私たちがすべての徳に気をつけるなら、奇跡を行わないことは私たちにとって何の利益にもならず、何の不利益にもならないからです。なぜなら、奇跡については私たち自身が借りがあるからですが、私たちの命と行いについては、神が私たちに借りがあるからです。


イエスは、今や、すべての徳について正確に説き、徳を偽る者たち、断食や祈りを誇示する者たち、羊の皮をかぶってやってくる者たち、そして、それを奪う者たち、イエスが豚や犬とも呼んだ者たちを指摘し、すべてを終えた。そして、ここでも徳の利益がいかに大きいか、そして悪の害悪がいかに大きいかを示して、こう言う。


「だから、わたしのこれらの言葉を聞いてそれを行なう者は、賢い人に比べられるであろう。」[7]


このように、「奇跡を行わない者たちがどんな苦しみを受けるか、あなたたちはすでに聞いている。しかし、これらすべての言葉に従う者たちがどんな恩恵を受けるかも、あなたたちは知るべきである。それは来世だけではなく、この世においてである。」とイエスは言われる。「わたしのこれらの言葉を聞いてそれを行う者は、賢い人に比べられるであろう。」


イエスの説教がいかに変化に富んでいるか、あなたは見てとれます。ある時は「わたしに向かって『主よ、主よ』と言う者がみなそうではない」と言って、ご自身を明らかにし、またある時は「わたしの父の御心を行う者」と言い、またある時は、ご自身を裁き人として引き合いに出して、「その日には、多くの者がわたしに、『主よ、主よ、私たちはあなたの名によって預言したではありませんか』と言うでしょう。しかしわたしは、『あなたを知らない』と言います」と語っています。そしてここでも、イエスはご自身がすべての人を支配する力を持っていることを示しており、これが「わたしのこれらの言葉を聞く者はだれでも」と言われた理由です。

このように、イエスの説教はすべて未来について、王国や言い表せないほどの報酬や慰めなどについて語っていたが、イエスの意志は、この世のものからもその実を与え、現世においても美徳の力がどれほど偉大であるかを示すことである。では、美徳の力とは何だろうか。安全に暮らし、恐怖に屈することなく、私たちを悪意を持って利用するすべての者よりも優位に立つことである。これに匹敵するものは何だろうか。これは、王冠をかぶっている者でさえも自分で賄うことはできないが、美徳を追い求める者だけが賄うことができる。なぜなら、その人だけがそれを十分に持っているからである。現世の物事の満ち引き[8]​​の中で、その人は大きな平穏を楽しむ。本当に驚くべきことは、晴天のときではなく、嵐が激しく、混乱が大きく、誘惑が絶え間なく続くときでも、その人は少しも動揺することができないということである。


「雨が降り、洪水が押し寄せ、風が吹いてその家を打ちつけたが、倒れなかった。岩の上に建てられていたからである。」[9]


ここでの「雨」や「洪水」や「風」によって、イエスは人々に降りかかる災難や苦悩を比喩的に表現しておられます。例えば、偽りの告発、陰謀、死別、死、友人の喪失、見知らぬ人からの嫌がらせなど、人生で挙げられるあらゆる苦難です。「しかし、そのような魂はこれらのいずれにも屈しません」とイエスは言われます。「その魂は岩の上に築かれているからです。」イエスはご自身の教えの堅固さを岩と呼んでいます。なぜなら、実にイエスの戒めはどんな岩よりも強く、人を人間の営みのあらゆる波の上に立たせるからです。これらのことを厳格に守る人は、人々を悩ませているときだけでなく、陰謀を企てる悪魔たちからも優位に立つでしょう。そして、いわばそれがむなしい自慢ではないことの証人として、悪魔のあらゆる攻撃を受けても動かされなかったヨブがいます。使徒たちもまた、私たちの証人です。なぜなら、全世界の波が彼らに打ち寄せ、諸国も君主も、同胞も外国人も、悪霊も悪魔も、そしてあらゆる機械が動き出した時でも、彼らは岩よりも堅固に立ち、それをすべて追い払ったからです。


さて、このような人生よりも幸福なことは何でしょうか。これは、富でも、肉体の強さでも、栄光でも、権力でも、他の何物でも確保できるものではなく、ただ徳を身につけることだけです。いや、これ以外に、あらゆる悪から解放された人生は他にありません。そして、あなたがたは、王の宮廷での陰謀や、金持ちの家の騒動や問題を知っている証人です。しかし、使徒たちの間では、そのようなことは何もありませんでした。

それでどうなったのか?彼らにはそのようなことは起こらなかったのか?彼らは誰かの手によって害を被らなかったのか?いや、何よりも驚くべきことは、彼らが実際に多くの陰謀の対象となり、多くの嵐に見舞われたが、彼らの魂はそれらに打ち負かされることも絶望に陥ることもなく、裸の体で格闘し、勝利し、勝利したということである。

あなたも同様に、これらのことを正確に実行する気があるなら、すべての悪をあざ笑うでしょう。そうです、これらの警告にあるような哲学であなたが強くなるなら、何ものもあなたを傷つけることはできません。何であなたに害を及ぼすのか、誰が陰謀を企てるのでしょうか。あなたのお金を奪うのでしょうか。そうです、しかし彼らが脅す前に、あなたはそれを軽蔑し、あなたの主にそのようなことを求めることさえしないほど、それを極度に控えるように命じられました。しかし、彼はあなたを牢獄に投げ込むのですか。なぜ、あなたの牢獄の前で、全世界に十字架につけられるような生き方を命じられたのですか。しかし、彼は悪口を言うのですか。いや、キリストは、悪に耐えることに対して苦労せずに大きな報酬を約束し、そこから生じる怒りや苛立ちからあなたを解放し、それらのために祈るようにと命じるほどに、この苦痛からもあなたを救い出した。しかし、キリストはあなたを追放し、数え切れないほどの災難に巻き込むのか? まあ、キリストはあなたのために冠をより輝かしくしているのだ。しかし、キリストはあなたを滅ぼし、殺害するのか? これによってさえ、キリストはあなたに非常に大きな利益を与え、殉教者の報酬を手に入れさせ、より早く平穏な港へと導き、より豊かな報酬の材料を与え、普遍的な罰から利益を得るように企てているのです[10]。陰謀家たちが、まったく傷つけるどころか、むしろ彼らの侮辱の対象をより承認されたものにしていることは、実に驚くべきことである。これに匹敵するものが何があるだろうか?つまり、他にはないこのような生き方を選択することです。


このように、主は道を狭く狭くされたが、私たちのこの側での労働を和らげるために、その安全が大きく、喜びが大きいことを意味している。反対の道の不健全さは大きく、不利益です。というのは、美徳がこの世のものからさえも報いを受けるように、悪徳もまた罰を受けることを、イエスは示されました。私がいつも言っていることを、今も言おうと思います。つまり、一方では美徳への熱意によって、他方では悪徳への憎悪によって、イエスはあらゆるところで聴衆の救いをもたらしているのです。このように、イエスの言ったことを賞賛する者がいても、行いによってそれを証明しないので、イエスは予期によって彼らの恐れを呼び起こし、こう言われます。「話されたことは良いことだとしても、聞くだけでは安心できない。行いによる従順も必要であり、すべては主にこれにかかっている。」そしてここでイエスは、彼らの中に恐れを頂点に残したまま、講話を終えられるのです。

というのは、美徳に関して、神は将来起こること(王国、天国、言い尽くせない報い、慰め、数え切れないほどの良いものについて語って)だけでなく、現在起こっていることからも、岩の堅固で動かない性質を示して、彼らに勧めたのと同様、悪に関しても、神は将来起こること(切り倒される木、消えない火、王国に入れないこと、そして「私はあなたたちを知らない」と言っていることなど)からだけでなく、現在起こっていること、つまり家について言われていることの崩壊からも、彼らに恐れを抱かせたからである。


それゆえ、イエスはたとえ話でその力を試すことによって、その議論をより表現豊かにしました [11]。なぜなら、「善人は難攻不落であるが、悪人は容易に屈服する」と言うことと、岩や家、川、雨、風などを想定することとは、同じことではないからです。


「わたしのこれらの言葉を聞いても行わない者は皆、砂の上に自分の家を建てた愚かな人に比べることができます。」[12]


イエスがこの人を「愚か者」と呼んだのはもっともなことです。砂の上に家を建てながら、その労働に服従しながらも、その果実と休息を自分から奪い、その代わりに罰を受けることほど愚かなことがあるでしょうか。悪を追い求める者たちも労働していることは、だれの目にも明らかです。奪い取る者、姦淫する者、告発する者は、みな、その悪事を成し遂げるために苦労し、疲れ果てますが、その労働から利益を得るどころか、かえって大きな損失を被るのです。パウロも、「自分の肉に蒔く者は、自分の肉から滅びを刈り取る」と言って、このことをほのめかしています。[13]砂の上に家を建てる者たちも、不品行、好色、酩酊、怒り、その他あらゆることにふける者たちも、この人と同じです。

アハブはそのような人だったが、エリヤはそうではなかった(美徳と悪徳を並べてみれば、その違いがより正確にわかるだろう)。一方は岩の上に建て、他方は砂の上に建てたからである。それゆえ、彼は王であったにもかかわらず、羊の皮しか持たない預言者を恐れ、震えた。ユダヤ人はそのような者であったが、使徒たちはそうではなかった。彼らは少数で拘束されていたが、岩のような堅固さを示した。しかし使徒たちは、数は多く、鎧を着ていたが、砂のような弱さを示した。彼らはこう言った。「この人たちをどうしたらよいのか?」[14] あなたは、他人の手に握られて縛られているのではなく、押さえつけて縛ることに積極的に取り組んでいる人々が困惑しているのを見たか。これより奇妙なことが何かあるだろうか。あなたは他方を捕らえ、なお完全に困惑しているのか。その通り、それは当然のことである。彼らはみな砂の上に建てたので、みなよりも弱かった。このために、彼らはまた言った、「あなたたちは、この人の血の責任を私たちに負わせようとしているのはなぜか」[15]。彼は何と言っているか。あなたは鞭打って、なお恐れているのか。あなたは悪意を持って懇願して、なお動揺しているのか。あなたは裁いて、なお震えているのか。悪とはそれほど弱いものです。


しかし使徒たちはそうしなかった。しかしどうして?「私たちは、見聞きしたことを語らないわけにはいかない。」[16]あなたは気高い精神を見たか?波をあざ笑う岩を見たか?揺るがない家を見たか?そしてさらに驚くべきことは、彼らは自分たちに対して企てられた陰謀に対して臆病者になるどころか、さらに勇気を奮い起こし、他の人々を一層不安に陥れたことである。このように、断固として打つ者は、自分自身が打たれる者となり、刺される者に対して蹴る者は、自分自身が刺され、ひどい傷を負う者となる。そして、善良な人々に対して陰謀を企てる者は、自分自身が危険にさらされる。悪は、善良な人々に対して備えをすればするほど、ますます弱くなるからである。火を衣で包む者は、炎を消すことはできず、衣を焼き尽くす。善良な人々を侮辱し、抑圧し、束縛する者は、彼らをより栄光あるものにするが、自らを滅ぼす[17]。苦難に耐えて正しく生きれば生きるほど、あなたは強くなる。自制を重んじれば重んじるほど、何も必要としなくなるからである。

何も必要としないほど、私たちは強くなり、何よりも優位に立つことができるのです。ヨハネはそのような人でした。そのため、誰も彼を苦しめなかったが、彼はヘロデを苦しめました。何の力も持たない彼が、支配者に対抗できたのもその通りでした。王冠をかぶり、紫の衣をまとい、限りなく豪華な服を着ていた彼は、すべてを剥ぎ取られた彼を恐れ、首をはねられても恐れずにはその頭を見ることができませんでした。彼が死んだ後でさえ、彼は完全に彼に対する恐怖を抱いていたのです。主が何とおっしゃるか聞いてください。「これは私が殺したヨハネである。」[18]さて、「私が殺した」という表現は、喜んでいるのではなく、自分の恐怖を和らげ、悩める魂に、自分が彼を殺したのだということを思い起こさせようとするものです。美徳の力はそれほど偉大で、死後でさえ生きている者よりも強力です。同じ理由で、彼が生きていたとき、多くの富を持っている人々が彼のもとに来て言った、「私たちは何をしましょうか。」[19]そんなに多くのものがあなたたちのものですが、何も持たない者から繁栄の道を、貧乏人から金持ちを、家さえ持たない者から兵士を学ぼうとするのか。

エリヤもそのような人でした。ですから、彼は同じように自由に民に語りました。前者は「まむしの子孫よ」[20]と言い、後者は「いつまで腰を曲げたままでいるのか」[21]と言い、一方は「あなたは殺して相続したのか」 [22]と言い、他方は「あなたの兄弟ピリポの妻をめとることは許されていません」[23]と言いました。


岩が見えるだろうか。砂がどんなに簡単に沈み、どんなに災難に屈するか。王族、大勢、貴族の支持があっても、どんなに打ち倒されるか。それを追い求める者にとって、それは何よりも無意味なものである。

そして、それは単に倒れるのではなく、大きな災難を伴います。なぜなら、「その倒れ方は実に大きかった」とイエスは言われるからです。その危険は些細なことではなく、魂の危険であり、天国や不滅の祝福を失う危険です。あるいは、むしろ、その喪失以前でさえ、その後に続く人生ほど惨めな人生はありません。絶え間ない落胆、不安、心配、不安を抱えて暮らします。ある賢者も、「悪人は追う者もないのに逃げる」と言ってそれを暗示していました[24]。そのような人々は自分の影に震え、友人、敵、召使い、知っている人、知らない人を疑います。そして罰を受ける前に、ここで極度の罰を受けます。そして、これらすべてを宣言するために、キリストは言いました、「そして、その倒れ方は大きかった」。これらの良い戒めを適切な結末で封じ込め、最も不信心な者たちでさえも、存在するものによって悪徳から逃れるよう説得するのです。

というのは、これから起こることの議論はもっと膨大であるが、それでも、より粗暴な者を抑制し、彼らを悪から引き離すには、この議論の方がより強力である。それゆえ、彼は、その利益が彼らの中に宿るように、この議論を終わらせたのである。

したがって、現在と未来の両方のこれらすべてのことを意識して、悪徳から逃れ、美徳を模範としましょう。そうすれば、私たちは無益に無分別に働くことなく、ここでの安全を享受し、そこでの栄光にあずかることができます。神が、私たちの主イエス・キリストの人間に対する恵みと愛によって、私たち全員がそれに到達できるようにしてくださいます。栄光と力が永遠に彼にありますように。アーメン。


説教25に続く】

トップに戻る↑

脚注

編集
  1. [ἀγαπητν; おそらく意味はむしろ「それで十分だろう」などである。—R.]
  2. ロマ2:17, 18。[RV、「しかし、あなたがユダヤ人の名を名乗るなら」など、ε δの読み方に従っており、これは十分に証明されています。クリソストムはἴδεἀγπηとしています。—R.]
  3. マルコ9:38; ルカ9:49。[「悪霊」、新約聖書ではそうである。—R.]
  4. οκονομαν.
  5. ダニエル 3章
  6. ダニエル 5章
  7. マタイ7:24。[RV、「だから、わたしのこれらの言葉を守り、それを実行する人は皆、これに倣うであろう。」説教のギリシャ語テキストはRV-Rで受け入れられているものと同一です。]
  8. [ερπ、干満の差が大きく頻繁な海峡。リデルとスコットのギリシャ語辞典を参照。—R.]
  9. マタイ7章25節
  10. τν κοινν δικν πραγματεεσθα σε παρασκευζωνπραγματεεσθαι。 [動詞は「ビジネスに従事する」という意味であり、取引の成功結果への容易な移行を意味します。 Montfaucon のラテン語訳は次のとおりです。ac tibi Providens, ut a communication illa reddendarationone te expedias —R.]
  11. γυμνζων。
  12. マタイ7:26。[RV、「これらの言葉」。—R。]
  13. ガラテヤ人への手紙 6章8節
  14. 使徒行伝4章16節
  15. 使徒行伝5章28節
  16. 使徒行伝4章20節
  17. [ἑαυτν δ φνισε、「しかし自分自身を消し去る。」—R.]
  18. マタイ14:2; ルカ9:9。[ここで出てくる動詞ἀνελονは、新約聖書のヘロデの言語の記述には見当たりません。—R.]
  19. ルカによる福音書 3章10節、14節
  20. マタイ伝 3章7節
  21. 列王記上 18章21節、LXX。
  22. 列王記上 21章19節、LXX。
  23. マルコ6章18節
  24. 箴言 28章1節

出典

編集
この文書は翻訳文であり、原文から独立した著作物としての地位を有します。翻訳文のためのライセンスは、この版のみに適用されます。
原文:
 

この作品は1930年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。

 
翻訳文:
 

原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。