ほるたれざといふ強き心の事

ほるたれざといふ强き心の事


さればほるたれざの善と云ば◦强き心は善のさはりとなるほどの事を打切り◦如何程のさまたげありといふともそれにかゝはらずして◦たやすく先へ行く事を爲す善也。學者のいへる如く◦善は難行なれば◦是を勤めうる爲に◦常に强き心を伴はずして叶はず。鐵石は堅き物なるが故に◦それをやはらぐる爲にはつちを添へずして叶はず◦又敵陣の中を通らんとする者はひやうを帯せずして叶はざる如く・善のかなづち・兵具となる强き心なくんば◦難行なる善をやはらげ◦さまたげを防ぐこと叶ふべからず。汝言へ◦いづれの善かかたからずといふ事ありや。もろもろの善の上をよく見よ。或は天狗てんぐ◦或は世界◦或はわたくしの大切よりさまたげずといふ事なし。然るに强き心の善なくして望み計りを以ては◦いかでか求め得る事叶ふべきや。是を持ざる時は◦其外の善は◦手足をからめられたる者の所作をする事叶はざるが如し。故に汝◦善事の德を求めんと思はゞ◦天狗◦世界◦色身しきしんより爲す所のさまたげにかち◦眞の道に至るべき具足となる强き心を持たずして◦利運を開く事叶はざれば◦常にこの兵具を手より放つ事勿れ。されば右の强き心の善を持ざる人は◦求めんとする善をべからずとよくよく心得よ。汝の心を改めざる內には◦それをつくる事叶ふべからず。甘露は辛苦をもて求め◦冠は合戰を以ていたゞき◦悅びは悲みより求め◦でうす の大切たいせつは身を椄するを以て求むる者也。故にたつとき經文に◦たい◦無所作をしば諫め◦强き心と誠精せいぜいを盡す事をおほいかゝげ給ひて◦善の道にたい無性は大なるさまたげとなり◦强き心は大なる便となる事を◦でうす より知らせ給ふ者也


§一 ほるたれざといふ强き心の善を求むる道の事

此强き心の善といふも◦余善にひとしく求め難き善なれば◦如何にしてか求むべきぞといふに◦まづ其價◦もろもろの財にも越へ珠玉にも勝りたりと思へ。其故は善のたからを求むる便となるは◦其價の高き事を見知る事也。世界の人の善より退く事は◦たい臆病にして難き所をのがるゝにあらずや。然るに强き心の善を以て此難儀にかつにをひては◦すなはち天の國をとるべき事疑ひなし。是に付て◦御主の御ことばに Regnum caelorum vim patitur, et violenti rapiunt illud. Mat. 11 天の國は强精かうせいなる者◦押へてそれを奪ひ取ると宣ふ也。故に善に强き者よりほかに◦此國に至る事なし。しからば此善を求むる今一ツの便といふは◦善人達の鏡を見る事也。いくばくの人か世を厭ひ◦身を椄し◦古鄕を去り◦山林にわけいりじゆ石上のすまをなし◦其身にかへて他人のあにまのたすかりを歎き◦萬事不如意を本とし給ふ事◦是皆强き心の善を帶し給ふにあらずや

右の鏡をもてもいまだ達せずと思ふにをひては◦まるちれすの鏡を見よ。ゑけれじやよりは◦日としてまるちれすの上をあらはし給はずといふ事なし。是あがめ給はんとの事のみに非ず◦我等に明鏡みやうきやうを顯し◦其道を學ばせんが爲也。然るにたつときまるちれすの御身といふも◦今の我等が色身しきしんかはり給ふ事なし。まるちれすに御力をそへ給ふ でうす も今更かはり給はず。人々の眼をかけ奉る天のらくも◦古今かはる事なしといへども◦如此かくのごとくの人々は◦永き世の命を保ち給はん爲に◦かほどの辛苦を堪へ給へば◦是を鑑みて我等も天の壽命を保つ爲に◦いかでか骨肉のよこしまなる望みをすてまじきや。善人達深き飢渴を堪へ給へば◦いかでか汝一日のぜじゆんを爲すまじきや。くるすの上に打付られ給へども◦おらしよをとゞめ給はざるに◦いかでか汝◦膝を立て片時のおらしよを爲すまじきや。御身命を惜み給はず。惡人どもより害を爲し奉る事をも◦たやすくうけ堪へ給ふに◦いかでか汝の妄りなる望みをらざらんや。肉村しゝむらをば熊手にてかきさかれ給ふに◦いかでか汝◦おんあるじ きりしと に對し奉りて◦すこしぎやうたいをすまじきや。多くの善人◦こもりの內に年月を送り給ふに◦汝いかでか暫時の閑居を爲すまじきや。如此かくのごとく明鏡みやうきやうを以て◦いまだたんぬせざるにをひては◦たつときくるすに眼をかけ◦汝が爲に荒けなきげんを凌ぎ給ふ御方は◦たれにてましますぞといふ事を見よ。是に付て*さん◦ぱうろ◦ゑべれよ十二に◦汝等辛勞につかれざらんが爲に◦惡人より莫太ばくたいげんをうけ給ふ御方を見奉れ◦と宣ふ也。誠に此御鏡といふは◦いづくにむかひて見奉るといふ共◦不可思議めうましますべし。御辛苦を見奉れば◦是に勝りたる苦患なし。又是を堪へ給ふ御方を見奉れば◦是に勝り給ふ方も別になし。又其御苦しみの謂れをいはゞ◦御身の御とが一微塵も在まさゞれば◦他より勸められ給ひて受給ふにも非ず◦只御自由の御上より我等をたすけ給はんが爲に◦量りなき御大切と御憐みを以て◦堪へ給ふ者也。しかも御あにま御色身しきしんにうけ給ふ御苦しみは◦もろもろのまるちれすの苦しみを一ツにしても未だ及び奉らず。誠に其時にあたりては◦天も驚き地も震ひ◦岩石も碎け◦心なき萬像まんざうも悲み奉る程也。何ぞ人として◦心なき天地の悲しみにも劣るべきや。いかでか是ほど照し給ふ御鏡に向て◦すこしなりとも學び奉らんとは歎かざるぞ。おんあるじ きりしと 世界に天降り給ふ事は◦我等を天に導き給はんが爲也。其行くべき道といふは◦すなはちくるすなれば◦御身まづ御導師として◦それに掛り給ふ者也。是すなはち◦主人の進むを見て◦臣下に力をそへんとするが如し。こゝを以て◦御言葉に きりしと 苦しみを凌ぎ給ひて◦御身の御快ごけらくに至り給はん事肝要なりと見へたり。加程廣大の御威光の源にてまします御主◦御身の御寵愛の臣下ともに◦辛苦の道を通り給ふを見て◦我身をなでやしなひ◦憍慢けうまんもととし◦ぞんじやうの限り遊山翫水のみにくらさんと思ふ事◦はぢても餘りある事也

誠にもろもろの善人達の御生涯のみならず◦わかちて善人の上の善人とあがめ奉るおんあるじ きりしと の行跡かうせき如此かくのごとくまします時は◦何たる御免許を持てか◦汝は歡喜歡樂の道より天の國に至らんとは思ふぞ。如何に兄弟◦天のらくの御友となるべきとは思はゞ◦御辛勞の御友となる事を歎け。ともに御國を保ち奉らんと思はゞ◦ともに痛み奉るべし◦是皆汝に强き心を勸むる道也。

然るに今こゝに◦おんあるじ ぜすゝ の御金言きんげんを◦この一部のきはめとして書をはるものなり。 Si quis vult post me venire, abneget semetipsum, et tollat crucem suam et sequatur me. Luc. 9 わが跡をしたはんと思ふ輩は◦常に身をすさみ◦色身しきしんの望みに任せず◦其身のくるすをかたげて我をしたへ◦と宣ふ也。されば天のたつとき御師匠にてまします ぜすきりしと おんをしへつかねとして此ことばを示し給へば◦是を修善しゆぜんあてと用ひ◦惡をこらし德をかさねん事を歎かば◦すなはち達したる善人となり◦內には心の無事を保ち◦外には常にくるすをかたげ◦心に甘露を含み◦競ひ來る辛勞をたやすいだき取るをもて◦現在より天のらくをうけはじむべきもの也


脚注

編集

巻末附録「第三 欧語抄」より

○あにま Anima 「たましひ」 霊魂
○ゑけれじや〔さんた〕 Ecclesia 教会
○ゑべれよす Hebraeos 希伯来人
○おらしよ Oratio 祈念、経
○くるす Cruz 十字架
○ぜじゆん Jejun 「食をひかゆること」
○ぱうろ〔さん〕 Paolo, S. 人名
○ほるたれざ Fortaleza 「善事の妨げを堅固に防ぎ、その道に届く力と頼母敷心をおこさせ給ふおん與へ」なる「強き心の善」Fortitude
○まるちる、まるちれす Martyr, Martyres 「でうすの御奉公に対して苛責をうけ命を捧げられたる善人」証拠人、証跡人、致命者

巻末附録「第四 聖書引用文句索引」より

194頁 6行以下 馬瓄11章12節
196頁 6行以下 希伯来12章3節
198頁 7行以下 路9章23節、馬瓄16章24節
この文書は翻訳文であり、原文から独立した著作物としての地位を有します。翻訳文のためのライセンスは、この版のみに適用されます。
原文:
 

この作品は1929年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。

 
翻訳文:
 

この作品は1929年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。