Page:Onishihakushizenshu04.djvu/605

このページは校正済みです

定なり。想像力は時空に於ける多なるものを與へ悟性は之れに統一を與ふるものにして此の二能力の相和する樣に活動したることは其の活動に於いて吾人が快感を感ずるによりて認めらる、美なるものとは畢竟かゝる快感を吾人に與ふるものの謂ひなり。斯くして其の物が吾人の想像力と悟性とを相和するやうに働かしむることに適せる故を以て其れが吾人に快感を與へたる時に於いて吾人は其の物を美なりと判定するなれば此の快感は其の判定に於ける客語の地位に立つものなり。其の如く一物に就きて吾人が其を快しと感ずることを言ひ現はすものなるがゆゑに觀美的判定は綜合的なり。然らば觀美的判定は均しく一物を快しとする他の判定即ち感官上の快樂を與ふるものを快しとする判定、例へば一物を味感に於いて快しとする如きと如何なる點に於いて相異なるか。カントに從へば、觀美上の判定も感官上の判定と同じく主觀的なるもの、換言すれば、客觀的事物其のものの具ふる性質を言ふに非ずして吾人の主觀に覺ゆる快感を言ひ表はすものなり。觀美的判定が唯だ感官上のものなる快感と異なるは其の判定の遍通性を有することに在り。吾人が一物を取りて其を美なりとするや其の美と