Page:Kokubun taikan 01.pdf/535

このページは校正済みです

御返りなど聞え給ふ。「この宮仕を澁々にこそ思ひ給へれ。宮などのれんじ給へる人にていと心深き哀を盡し言ひ惱まし給ふに、心やしみ給ふらむと思ふになむ心苦しき。されど大原野の行幸に上を見奉り給ひてはいとめでたくおはしけりと思う給へり。若き人は仄かにも見奉りてえしも宮仕のすぢ、もて離れじと思ひてなむこの事も斯くものせし」などの給へば「さても人ざまは孰方につけてかは類ひて物し給ふらむ。中宮斯く雙びなきすぢにておはしまし、又弘徽殿やんごとなく覺え殊にてものし給へば、いみじき御思ひありとも立ち雙び給ふ事難くこそ侍らめ。宮はいとねんごろにおぼしたなるをわざとさるすぢの御宮仕にもあらぬものから、引きたがへたらむさまに御心置き給はむもさる御中らひにてはいといとほしくなむ聞き給ふる」とおとなおとなしく申し給ふ。「難しや。我が心一つなる人のうへにもあらぬを、大將さへ我れをこそ恨むなれ。凡べてかゝる事の心苦しさを見過ぐさで、あやなき人の恨み負ふ、却りてはかるがるしき業なりけり。かの母君の哀に言ひ置きし事の忘れざりしかば心細き山里になむと聞きしを、かのおとゞはた聞き入れ給ふべくもあらずと愁へしにいとほしくて斯く渡し始めたるなり。こゝに斯く物めかすとてかのおとゞも人めかい給ふなめり」とつきづきしくの給ひなす。「人がらは宮の御人にていと善かるべし。今めかしういとなまめきたるさましてさすがに賢く過ちすまじくなどして、あはひは目安からむ。さて又宮仕にもいとよく足らひたらむかし。かたちよくらうらうしき物のおほやけごとなどにもおぼめかしからず、はかばかしくて上の常に願はせ給ふ御心には違ふまじき」などの給ふ氣色