Page:Kokubun taikan 01.pdf/308

このページは校正済みです

おぼしのたまはせけり。おとゞ聞き給ひて院よりみけしきあらむをひきたがへよこどり給はむをかたじけなき事とおぼすに、人の御有樣のいとらうたげに見放たむはまた口惜しうて入道の宮にぞ聞え給ひける。「かうかうのことをなむ思う給へわづらふに母みやす所いとおもおもしく心深きさまに物し侍りしを、あぢきなきすき心にまかせてさるまじき名をも流しうきものに思ひ置かれ侍りにしをなむ世にいとほしう思ひ給ふる。この世にてその恨の心とけず過ぎ侍りにしを、今はとなりてのきはにこの齋宮の御事をなむ物せられしかば、さも聞き置き心にも殘すまじうこそはさすがに見置き給ひけめと思ひ給ふるにも忍びがたう、大方の世につけてだに心苦しきことは見聞き過ぐされぬわざに侍るをいかでなきかげにてもかのうらみ忘るばかりと思ひ給ふるを內にもさこそおとなびさせ給ひたれどいときなき御齡におはしますを少し物の心知れる人は侍はれてもよくやと思ひ給ふるを御定になむ」と聞え給へば、「いとようおぼしよりけるを院にもおぼさむことはげにかたじけなういとほしかるべけれど、かの御ゆゐごんをかこちて知らず顏に參らせ奉り給へかし。今はたさやうの事わざどもおぼしとゞめず御行ひがちになり給ひてかう聞え給ふを深うしもおぼし咎めじと思ひ給ふる」、さらば御氣色ありてかずまへさせ給はゞ催しばかりのことをそふるになし侍らむ。とざまかうざまに思ひ給へ殘す事なきにかくまでさばかりの心がまへもまねび侍るに世の人やいかにとこそ憚り侍れ」など聞え給ひて、後にはげに知らぬやうにてこゝに渡り奉りてむとおぼす。女君にも「しかなむ思ふ。語らひ聞えてすぐい給はむにい