Page:Kokubun taikan 01.pdf/152

このページは校正済みです

ばいと心苦しうて、「今宵は出でずなりぬ」との給へば、皆立ちておものなどこなたに參らせたり。姬君起し奉り給ひて「出でずなりぬ」と聞え給へば慰みて起き給へり。諸共にものなどまゐる。いとはかなげにすさびて、「さらば寢給ひねかし」と危ふげにおもう給へれば、かゝるを見捨てゝは、いみじき道なりとも赴き難くおぼえ給ふ。かうやうに留められ給ふ折々なども多かるをおのづから漏り聞く人おほいとのに聞えければ、「誰ならむ、いとめざましき事にもあるかな。今までその人とも聞えずさやうにまつはし戯れなどすらむはあてやかに心にくき人にはあらじ。うちわたりなどにてはかなく見給ひけむ人をものめかし給ひて、人や咎めむと隱し給ふなゝり。心なげにいはけて聞ゆるは」など侍ふ人々も聞えあへり。內にもかゝる人ありと聞しめしていとほしく「おとゞの思ひ歎かるなることも、げに物げなかりしほどを、おふなおふなかく物したる心を、さばかりの事たどらぬ程にはあらじを、などか情なくはもてなすらむ」とのたまはすれど、畏まりたるさまにて御いらへも聞え給はねば、心ゆかぬなめりといとほしくおぼしめす。「さるはすきずきしう打ち亂れてこの見ゆる女房にまれ又こなたかなたの人々などなべてならずなども見え聞えざめるを、いかなる物の隈に隱れありきてかく人にも恨みらるらむ」とのたまはす。帝の御年ねびさせ給ひぬれどかやうの方はえ過ぐさせ給はず。うねべ、によくらうどなどをもかたち心あるをば殊にもてはやしおぼしめしたれば、よしある宮仕人多かるころなり。はかなき事をも言ひふれ給ふにはもてはなるゝ事もありがたきに、目馴るゝにやあらむ、げにぞ怪しうすい給はざめると試