Page:現代かなづかい.pdf/5

このページは校正済みです

うたない(ウタはない)』 かいらしい(かはいらしい) くしい(クハしい) けしい(ケハしい)』 にかに(ニハ×かに) すなち(スナハち)』 び琵琶ビハ××) び枇杷ビハ××

第5 に発音されるは,と書く。

  例
うぐす(ウグヒス×) たタヒ×) はハヒ) いわけ(言訳イヒワケ)』 つやす(ツヒヤす) たらげる(タヒラげる)』 ならます(ナラひます) おもます(オモひます) したがます(シタガひます)』 ちさい(チヒさい) こしい(コヒしい) つに(ツヒに)

第6 に発音されるは,と書く。

  例
あらアラふ) まふ) あふ) かふ) うたウタふ) しなシナ×ふ) いふ) くふ) すふ) ぬふ) ゆふ) くるクルふ) あらそアラソふ) うけお請負ウケオふ) おもオモふ)』 あやい(アヤフい)

第7 に発音されるは,と書く。

  例
い(アフヒ×)』 あぐ(アフぐ) ある(アフ×る) たす(タフす)

第8 に発音されるは,と書く。たゞし助詞のは,と書くことを本則とする。

  例
る(カヘル×) いイヘ) まマヘ) かんがカンガヘ)』 かる(カヘる) さずる(サヘヅ×る) すくスクへ) ひろヒロへ)』 さ(助詞さへ)

第9 に発音されるは,と書く。

  例
いきい(イキホヒ) かカホ) しシホ) にい(ニホヒ×) おかみ(オホカミ×) おやけ(オホヤケ) こり(コホリ) ころぎ(蟋蟀コホロギ××) ほずき(酸漿ホホヅキ ×) ほホホ×) ほのき(朴木ホホノキ× ) もよし(モヨホし)』 なす(ナホす) しおせる(為遂シオホせる) とどこる(トドコホる) とる(トホる)』 おい(オホい) おきい(オホきい) とい(トホい)』 なナホ

第10 の長音は,うと書く。

  例

1,うをうと書くもの

ゆうじん(友人イウジン) ゆうげん(幽玄イウゲン) ゆうびん(郵便イウビン)