Page:成吉思汗実録.pdf/339

このページはまだ校正されていません


​成吉思 汗 實錄​​チンギス カン ジツロク​ ​卷​​マキ​の​十二​​ジフニ​。


§265(12:01:02)白鳥庫吉訳『音訳蒙文元朝秘史』(東洋文庫,1943年) Open original book in Wikimedia


​唐兀惕​​タングト​ 最後の征伐

 その​冬​​フユ​ ​冬籠​​フユゴモリ​して​唐兀惕​​タングト​の​民​​タミ​の​處​​トコロ​に​出馬​​シユツバ​せんとて、​新​​アタラ​しき​數​​カズ​(兵數)を​數​​カゾ​へて、​狗​​イヌ​の​年​​トシ​(我が嘉祿 二年 丙戌、宋の寶慶 二年、金の正大 三年、元の太祖︀ 二十一年、西紀 一二二六年、太祖︀ 六十五歲の時)​秋​​アキ​、​成吉思 合罕​​チンギス カガン​は、​唐兀惕​​タングト​の​民​​タミ​の​處​​トコロ​に​出馬​​シユツバ​せり。​合敦​​カトン​より​也遂 合敦​​エスイ カトン​を​伴​​ツ​れて​往​​ユ​けり。(

乙酉 丙戌 兩說の可否

この出陣を、親征祿 集史は乙酉の秋とし、元史本紀は丙戌の正月とし、皆 本書と異なり。湛然后士集なる辨邪論の序に「乙酉日南至、叙於瀚海︀軍之高昌城」とあり。瀚海︀軍の高昌城は、西游錄に「回鶻城、名別石把、有唐碑、所謂瀚海︀軍。城之南五百里有和州、卽唐之高昌」とありて、畏兀兒に屬する和州の城を唐の名にて呼べるなり。その地は、今の哈喇和卓にして、西域 水道記に吐魯番の東 七十里にありと云ひ、一八七九年にその地に至りし嚕西亞の博士 咧格勒は、名を喀喇古札と書き、禿兒番の東南 四十 嚕里に在りと云へり。この征夏の役に楚材の從へることは楚材の傳に見え、この役は夏國の西より進みたること本紀に見え、金國志にも「蒙古 由回鶻往攻西夏、西夏 遂亡」とあれば、太祖︀ 二十年 乙酉の冬至の日には、楚材は大軍に從ひて哈喇和卓に在りしなり。然らばその出陣を本書 元史の戌の年としたるは非にして、親征錄 集史の酉の年としたるは是なり。元