Page:成吉思汗実録.pdf/204

このページはまだ校正されていません

​疊​​タヽ​​荅卜塔​みあげたるもの、​大針​​オホハリ​​帖別捏​を​刺​​サ​すに​隙閒​​スキマ​ ​無​​ナ​き​我​​ワ​が​帖木眞 安荅​​テムヂン アンダ​、​貪​​ムサボ​る​鷹​​タカ​の​如​​ゴト​く、かく​涎​​ヨダレ​ ​垂​​タ​れ​來​​キ​ぬるのみ。​見​​ミ​たりや、​汝等​​ナンヂラ​。​乃蠻​​ナイマン​の​眾​​シウ​は「​忙豁勒​​モンゴル​を​見​​ミ​ば、​子羊​​コヒツジ​の​蹄皮​​テイヒ​も​餘​​アマ​さじ」と​云​​イ​ひたりき。​汝等​​ナンヂラ​ ​見​​ミ​よ」と​云​​イ​へり。(親征錄に「汝等 見案荅 擧止英異乎。乃蠻 語嘗有言「雖革去皮、猶貪不捨。」豈能當之」と云へるは、こゝの語を譯して修飾を加へたるに似たれども、文は甚だ蹇拙なり。元史に「乃蠻 初擧兵、視︀蒙古 軍、若羖䍽羔兒、意謂蹄皮亦不畱。今吾觀其氣勢、殆非往時矣」とあるは、親征錄の文に似ずして、却て祕史の文に似たり。蓋 元史のこの條は、親征錄に據らずして、大德 七年に成れる太祖︀ 實錄に據り、その實錄は、修正 祕史の文を辭通りに譯してありしなるべし。)この​言​​コトバ​につき、​塔陽 罕​​タヤン カン​ ​言​​イ​はく「​但​​タヾ​ ​畏​​オソロ​し。​山​​ヤマ​に​登​​ノボ​り​立​​タ​たん」と​云​​イ​ひて、​山​​ヤマ​に​登​​ノボ​りて​立​​タ​ちけり。​又​​マタ​ ​塔陽 罕​​タヤン カン​は、​札木合​​ヂヤムカ​に​問​​ト​ふに、「​又​​マタ​その​後​​ウシロ​より​厚​​アツ​く(大眾を率ゐて)​來​​キ​ぬるは、​誰​​タレ​なる」と​問​​ト​へり。

大蟒の如き​拙赤 合撒兒​​ヂユチ カツサル​

​札木合​​ヂヤムカ​ ​言​​イ​はく「​訶額侖 額客​​ホエルン エケ​は、​一人​​ヒトリ​の​子​​コ​を​人​​ヒト​の​肉​​ニク​にて​養​​ヤシナ​ひてありき。​三尋​​ミヒロ​の​身​​ミ​あり、​三歲​​サンサイ​の​頭口​​トウコウ​を​喫​​クラ​ひ、​三重​​ミヘ​の​甲​​ヨロヒ​を​被​​キ​て、​三匹​​サンビキ​の​强牛​​キヤウギウ​を​拽​​ヒ​きて​來​​ク​るぞ。​箭筒​​ヤナグヒ​​豁兒​ある​人​​ヒト​を​都︀​​スベ​​豁脫剌​てを​嚥​​ノ​むとも、​喉​​ノド​​豁斡來​を​碍​​サヽ​へられず。​全​​マタ​​古卜臣​き​男​​ヲトコ​を​呑​​ノ​むとも、​心臓​​シンザウ​​斡咧​に​障​​サハ​らず。​怒​​イカ​​阿兀兒剌​れば、​昂忽阿​​アンクア​(箭の名)の​箭​​ヤ​を​拽​​ヒ​きて​放​​ハナ​てば、​山​​ヤマ​​阿兀剌​を​越​​コ​​阿魯思​えてある​十人​​トタリ​​哈兒班​ ​廿人​​ハタタリ​の​人​​ヒト​​哈闌​を​穿​​ウガ​つほどに​射​​イ​る。​鬭​​タヽカ​​客咧勒都︀​ふ​敵​​テキ​を​曠野​​ヒロノ​​客額兒​を​隔​​ヘダ​​客禿思​ててあるものを​客亦不兒​​ケイブル​(箭の名)の​箭​​ヤ​を​拽​​ヒ​きて​放​​ハナ​てば、​連​​ツラ​​客勒乞​ぬるほどに​穿​​ウガ​つほどに​射​​イ​る(明譯​將​​ヲ​​人連穿透​​ヒトツラネウガチトホス​)。​大​​オホイ​​也客迭​に​拽​​ヒ​きて​射​​イ​れば、​九百尋​​クヒヤクヒロ​​也孫札兀惕​の​地​​トコロ​に​射​​イ​る。​減​​ヘラ​​塔壇​し​拽​​ヒ​きて​射​​イ​れば、​五百尋​​ゴヒヤクヒロ​​塔奔札兀惕​の​地​​トコロ​に​射​​イ​る。​人人​​ヒトビト​​古溫古溫​より​違​​タガ​ひ、​古咧勒古​​グレルグ​(蟒の一種)なる​蟒​​ウハヾミ​に​生​​ウマ​れたる​拙赤 合撒兒​​ヂユチ カツサル​と