-
- 註: この文書ではルビが使用されています。ここでは「単語」の形で再現しています。一部の古いブラウザでは、ルビが正しく見えない場合があります。
[1] その日耶穌家をいでゝ海べに座せり
2 おほくのひと〴〵かれにあつまりきたりければ 耶穌舟にのりて坐し すべての人〴〵はきしにたてり
3 耶穌たとへをもつて人〴〵にさま〴〵のことをかたりていひけるは みよ たねまくもの蒔にいでたり
4 まく時にあるたねはみちのほとりにおちたれば 鳥きたりて啄みつくせり
5 あるたねはつちすくなき磽地におち 土うすければたゞちにもえいで
6 日いでゝやかれ 根なければかれたり
7 またあるたねは棘のなかにおちて いばらそだちこれをふさげり
8 またあるたねはよき地におちてあるひは百倍あるひは六十倍あるひは三十ばいみのれり
9 きく耳あるものはきくべし
10 門徒たちきたりてかれにいひけるは なにゆゑにたとへをもてかれらにかたるや
11 こたへていひけるは 汝らに天國の奥義をしらせたまはれども かれらにはしらせたまはざればなり
12 それもつものはあたへられてなほあまりあるべし もたぬものはまたもつものまでもとらるべし
13 かれらは見てみえず きゝてきこえず さとらざるゆゑに われたとへをもつてかれらにいへり
14 ヱザヤのよげんに 汝は耳にきけと[ど]もさとらず 目にみれどもみえず
15 それこの民のこゝろはふとくなりて 耳はとほく 目はとぢたり これその目にて見 耳にてきゝ こゝろにてさとり あらためてわれかれらをいやさんことをおそると かくいへるにかなへり
16 汝らの目はみ 耳はきく ゆゑに福なり
17 いかにとなればまことに汝らにつげん おほくの預言者とたゞしき人は汝らが見ところをみんとほつすれども 見ことをえず 汝らがきくところをきかんとほつすれども きくことをえざりき
18 ゆゑに汝らたねまきのたとへをきけ
19 天國のをしへをきゝてさとらざるものは あしきものきたりてそのこゝろにまかれたるものをうばふ これみちのほとりにまきたるものなり
20 いし場にまかれたるものは これをしへをきゝ すみやかにこれをよろこびてうくるものなり
21 しかしながらおのれに根なくしてしばらくなるものなれば をしへのために難義あるひはせめらるゝことのおこるときには すみやかにみちにつまづくものなり
22 また棘のなかにまかれたるものは これをしへをきけども この世のこゝろづかひ またたからにあざむかるゝことがをしへをふさぎてみのらざるものなり
23 よき地にまかれたるものは これをしへをきゝてさとり 百倍あるひは六十倍あるひは三十倍もみのるものなり
24 またたとへをかれらにしめしていひけるは 天國はたけによきたねをまく人に似たり
25 人〴〵いねたるうち その敵きたり麦のなかにからす麦をまきてされり
26 苗生じてみのりたるとき からす麦もまたあらはれたり
27 あるじのしもべきたりていひけるは 主よ はたけにはよきたねをまかざりしか からす麦あるはいづこよりぞや
28 しもべにいひけるは あだ人これをなせりと しもべあるじにいひけるは しからばわれらゆきてくさぎることをほつするや
29 否 おそらくは汝らからす麦をくさぎりて麦もまたともにぬかん
30 かりいれまでふたつながらそだておくべし かりいるゝとき われかるものに先からす麦をとりあつめてやくやうにつかね 麦をばわがくらにおさめよといはん
31 またたとへをかれらにしめしいひけるは 天國は人芥種をとりてそのはたけにまけるがごとし
32 よろづのたねよりちいさきものといへども そだつときはほかのくさよりおほひなるものにして そらの鳥きたりてそのえだにやどるほどの樹となれり
33 またたとへをかれらにかたりけるは 天國は婦三斗の粉にとりいりてまつたくふくらしたる麴のごとし
34 耶穌たとへをもて人〴〵にすべてこのことをかたりたまへり たとへにあらざればかれらにかたりたまはず
35 これよげんしやによりていはれたることばに われたとへをまうけて口をひらき 世のはじめよりかくれたることをいひいでんといひしにかなへんためなり
36 つひに耶穌人〴〵をかへして家にいれり そのでしこれにきたりていひけるは はたけのからす麦のたとへをわれらにときたまへ
37 こたへてかれらにいひけるは よきたねをまくものは人の子なり
38 はたけはこの世界なり よきたねはこれ天國の子どもなり からすむぎは惡魔の子どもらなり
39 それをまく敵は惡魔なり かりいれは世のおはりなり かるものは天のつかひたちなり
40 からす麦はあつめて火にやかるゝごとく この世のおはりにおいてもかくのごとくなるべし
41 人の子そのつかひたちをつかはして その國のうちよりすべてつまづかするものとそむくことをなす人とをあつめて
42 これを爐の火になげいるべし そこにてかなしみまた歯がみすることあるべし
43 そのときたゞしき人はその父の國において火のごとくかゞやくべし きく耳あるものはきくべし
[44] また天國ははたけにかくれたるたからのごとし 人これを見いだせばかくして よろこびによりてゆき そのもてるものをみなうりてそのはたけを買ふ
[45] また天國はよき真珠をもとめんとするあきうどのごとし
[46] ひとつのあたへたかき真珠を見いだせば ゆきてそのもてるものをみなうりてこれを買へり
47 また天國は海にうちてさま〴〵の魚をとりたる網のごとし
[48] すでにみちたるときはきしにひきあげ すはりてよきものをうつはにいれ あしきものをすてたり
49 世のおはりにおいてもかくのごとくなるべし 天のつかひたちいでゝたゞしきものゝうちよりあしきものをとりわけ
50 爐の火にこれをなげいるべし そこにてかなしみと歯がみすることあらん
51 耶穌かれらにいひけるは みなこのことをさとりしや かれにいひけるは 主 しかり
52 耶穌かれらにいひけるは しかればすべて天國についてをしへられたるがくしやは あたらしきものとふるきものをその庫よりいだす家のあるじのごとし
53 さて耶穌このたとへをいひおはりて こゝをされり
54 そのふるさとにいたりてその會堂において人〴〵のあやしむばかりにをしへたまひければ 人〴〵いひけるは この人はこの智慧とふしぎなるわざはいづれよりぞや
55 これ匠の子にあらずや その母マリアその兄弟はヤコブ ヨセ[フ] シモン ユーダといはずや
56 その姊妹みなわれらとともならずや しかるにこの人はすべてこれらのことはいづれよりぞや
57 つひにかれにつひてつまづけり 耶穌かれらにいひけるは よげんしやはそのふるさとまたその家のほかに尊まれざることなし