-
- 註: この文書ではルビが使用されています。ここでは「単語」の形で再現しています。一部の古いブラウザでは、ルビが正しく見えない場合があります。
[1] 安息日すぎて マグダラのマリヤとヤコブの母なるマリヤおよびサロメ 薫ものをかひ 耶穌のしかばねを塗らんとてきたれり
2 一七日のはじめの日いとはやく日の出ごろ かれら墓にきたり
3 たがひに たれかわれらのために石を墓の門よりまろばすものあらんかといへるに
4 目をあぐれば石すでにまろべるをみたり これ石はなはだおほきければなり
5 墓にいるに 少きもの白き衣をまとふて右のわきに坐せるをみておどろきあやしめり
6 わかきもの かれらにいひけるは おどろきあやしむなかれ 汝ら十字架につけられしナザレの耶穌をたづぬるなり かれはよみがへりてこゝにあらす[ず] かれをおきしところをみよ
7 ゆきてその門徒とペテロに かれは汝らにさきだつてガリラヤにゆき その汝らにいひしごとくかしこにてかれをみるべしとつげよ
8 かれらいそぎ出て 墓より走おのゝきあきれたり またたれにもものいはざりし これおそれしゆゑなり
9 耶穌一七日の始の日未明によみがへりて曾七の惡鬼をおひいだせしマグダラのマリヤにはじめてあらはれたり
10 マリヤゆきて耶穌とともにありしものゝ哭哀ゐたるときにかくとつげたり
11 かれら耶穌の生てこのをんなにみえしことをきゝて信せ[ぜ]ず
12 そのゝち門徒のふたり田舎にゆきてあるくとき 耶穌ことなりたる容にてかれらにあらはれたり
13 かれらもゆきてほかのでしにつげたれども またかれらをも信ぜざりき
14 又その後十一の門徒の食するときにあらはれて かれらの信ぜざるとその心の鈍をいましめたり これかれらが耶穌のよみがへりし後これをみたるものを信ぜぬゆゑなり
15 耶穌かれらにいひけるは 世界中をめぐりて福音を人ごとにのべよ
16 信て洗禮をうくるものは救はれ 信ぜざるものは罪せらるべし
17 左のしるしは信ずるものにしたがふ[べ?]し すなはち我名によりて惡鬼をおひいだし 異なりたる方言をいひ
[18] 又蛇をとらへ毒をのむとも害なく 病ものは手をつくればすなはちいゆべし
19 しかるに主彼らにかたりし後 天にうけられて神の右に坐せり
20 門徒普く福音をのべたり 主彼らに力をあはせ件の奇跡をもつて道の徴となせり 亞孟