-
- 註: この文書ではルビが使用されています。ここでは「単語」の形で再現しています。一部の古いブラウザでは、ルビが正しく見えない場合があります。
[1] 平且[旦]たゞちに祭司のをさ長老學者すべての評議人とともにはかりて耶穌を縛ひきつれてピラトにわたせり
2 ピラトかれにとひけるは 汝はユダヤ人の王なるか かれにこたへけるは しかり
3 祭司のをさ いろ〳〵と耶穌をうつたへけれどもなにもこたへず
4 ピラトまた耶穌にとふていひけるは なにもこたへざるか みよ かれら汝についていかほどの證據をいひしや
5 耶穌なほもこたへざりければピラト奇みたり
6 さてこのまつりに民のねがふところの囚人をひとりかれらにゆるすこと例なり
7 バラツバといふむほんせしともがらとともにとらへおかれしものありし かれらはそのむほんのとき人を殺せしものなり
8 人〴〵大聲によんで 常例のごとくせんとねがへり
9 ピラトかれらにこたへていひけるは われユダヤ人の王をゆるすことをほつするか
10 これピラト祭司のをさの娼嫉によつて耶穌をわたせしをしればなり
11 祭司の長寧バラツバをゆるさんことを民にすゝめたり
12 ピラト又こたへてかれらにいひけるは さらばわれ汝らのユダヤ人の王ととなふるものになにをなさんと汝らほつするや
13 かれらまたよばゝりて これを十字架につけよと
14 ピラトかれらにいひけるは かれ何の惡事をなせしや かれらます〳〵よばゝりて これを十字架につけよと
15 ピラト民をまんぞくさせんとほつしてバラツバをゆるし耶穌をむちうちて十字架につけんためにわたせり
16 歩卒どもプライトリオムといへるうちにはに耶穌をつれゆき 組中をよびあつめ
17 紫の袍を着せ とげの木をもて冠物をあみてかぶらせ
18 安せ[ぜ]よ ユダヤ人の王よとあいさつをはじめし
19 また葦をもつてその首をたゝき またかれに唾し また跪きてかれを拜せり
20 かれら耶穌を嘲弄してのち紫のうはぎをはぎ そのもとの衣服をきせて十字架につけんとかれをひきだせり
21 クレネのシモンすなはちアレサンデロとルフの父田舎よりとほりかゝりしが これに強てその十字架を負せり
22 耶穌をゴルゴタといふところにつれきたる これを譯すれば髑髏のところなり
[23] 没藥を酒に和て耶穌にのませけれどもこれをうけざりし
24 耶穌を十字架につけしのち その衣服をおの〳〵なにをとらんと䦰をなしてわかちたり
25 辰の半時ごろ耶穌を十字架につけし
26 その罪状標に ユダヤ人の王とかゝれたり
27 ふたりのぬす人をひとりはその右に ひとりはその左に耶穌とともに十字架につけたり
28 これ聖書に かれは罪犯人とともにかぞへられてありしといへるにかなへり
29 往來のものどもかれをのゝしり おのれの首をふりていひけるは 噫 神殿をこぼちて三日にこれをたつるものよ
30 みづからをたすけて十字架を下よ
31 さいしのをさがくしやどももおなじく嘲弄してたがひにいひけるは ほかのものをたすけけれどもみづからをたすくることあたはず
32 キリシト イスラヱルの王よ われらがみて信ずるやうに いま十字架よりをりよ またともに十字架につけられしものどもも かれをのゝしれり
33 午の刻より未のなかばにいたるまでその土地みな暗くなりぬ
34 ひつじのなかばころ 耶穌大聲によばゝりていひけるは ヱロイ ヱロイ ラマ サバクタニー これを譯すれば わが神 わが神 なんぞわれをすてたまふやとなり
35 かたはらにたちたるある人きゝていひけるは みよ かれはヱリヤをよぶなり
36 ひとりはしりて酸を海絨ふくませ 葦につけ かれにのませていひけるは ちかよるな われらヱリヤのきたりてかれをとりおろすやいなやをみんと
37 耶穌おほこゑによばゝりて息たえたり
38 神殿の幔帷うへより下までふたつに裂ぬ
39 耶穌にむかつてたてる隊長そのかくのごとくよばゝつて息たえたるをみていひけるは まことにこの人は神の子なり
40 またはるかにのぞめる婦ありしが そのうちにマグダラのマリヤ また年わかきのヤコブとヨセの母なるマリヤ またサロメありし
42[41] これらは耶穌のガリラヤにありしとき かれにしたがひつかへしものなり またほかにかれとともにヱロソルマにのぼりしおほくのをんなありし
42 祭の設備する日にて すなはち安息日の前日なるゆゑに
43 日くるゝときアリマタヤのヨセフは尊き評議人また神の國をのぞむものにて あへてピラトにゆきて耶穌の屍をねがへり
44 ピラト耶穌のもはや死したるをあやしみ 隊長をよんで かれはひさしく死したるかをとふて
45 これを隊長よりしりてしかばねをヨセフにあたへり
46 ヨセフ布を買てかばねをとりおろして これを布につゝみ 岩をほりし墓所におき はかの門に石をまろばしおけり
47 マグダラのマリヤ またヨセの母なるマリヤ そのおきしところをみたり