鉄道唱歌/智育 鉄道唱歌 第一集 増補

奥州降り

  1. おうみやこ仙臺せんだい まちかずさへ三十二 東西南北とうざいなんぼく二里方 人口七萬六千
  2. 其產物そのさんぶつ精巧せいがう仙臺平せんだいひらばしとりかはうもれめでられてたか
  3. ない名所算めいしよかぞふれば つゝ躅  づママおかママさくらはな あかこゝろこめくにをぞまも聯隊れんたい
  4. いうたか政宗まさむねが 三百年のそのむかし 築  きつママきてすみあをじやう いま二師にしだん營舎ゑいしやなり
  5. ひゞラツ音高をとたかいななこまいさましく きたへあげたるこゝろ堅  かだママてつきやうひろがは
  6. かはながれは水  みつママきよおとにもたか瑞鳳ずゐはう ながめつきあたやま やまほとゝ公空高ぎすそらたか
  7. 北山きたやまに?ほらしく むかしこゑ其儘そのまゝなきとぶらあをしやたまみや山續やまつづ
  8. 左 ひたりママ右  みきママとなりして そばはんべきみこけむすいしはかあるは 支倉氏はぜくらうじりんへい
  9. また其外そのほか尋  たつママ?べき 名所めいしよせきおほけれど ママ松島まつしま尋  たつママねんと 降 くにりママしやこみ
  10. みちすからママわたせバ たまよこ森高もりたかとうしようぐうだいらん みぎいなあをはら
  11. みや城野ぎのはらすだむし すゑ松山寳國まつやまほうこく おく細路今ほそみちいまなほ 野田のだ玉川たまかは多賀たがしろ
  12. 岩切舘いはきりたてわかみち ひだおうしゆうせんにて 利府りふ松嶋まつしま鹿嶋臺しまだい なれど車をこゝに
  13. をりもなくみぎ?なる 䀋竈行しほかまゆき乘  りのママかへはないとまうち早䀋竈はやしほかまつきにけり
  14. しやよりりてともかまやしろ立寄たちよりママ 䀋竈神社しほかまじんじや參詣さんけい千賀ちがうらより船󠄂遊ふなあそ
  15. 一棹每ひとさおごとをもむきかは情󠄁ぜいうたに?へ にもうつせぬ松嶋まつしま 八百八嶋日本一
  16. ずゐぐわんより五大堂 くわん瀾亭らんていめぐりて 其風景そのふうけい富山とみやまうへよりうみながむれバ
  17. かずさへれぬかけ船󠄂ふね ひじりうた松嶋まつしまや また松嶋まつしま松嶋まつしまや とばかりみしためしあり
  18. 松嶋まつしましやにのり 鹿嶋臺しまだいにと向ふれは めぐ五里しなぬま 面積めんせき一千二百丁
  19. 次  つきママ小牛田こごたやまかみ にや靈現れいげんあらたかく にもなる温泉おんせんは これより左七八里
  20. みねにつ石越いしこしやまはるはないづみ 有壁隨道打ありかべトンネルうちこせママバ これよりいは西磐にしいは
  21. 一の關町其せきまちそのむかし せいしようぐんむら麿呂まろ きづきししろ其趾そのあとかみまつれるやしろあり
  22. やま路  ちママママせはママひら泉 いつみママ 此處ここ藤  ふちママ原淸衡はらきよひら三代さんだいつゝくママたてあと いまかれゆめあと
  23. むかししの中尊ちうぞん 覺大かくだいかいにて 三百ばうに四十たう のこるは經堂金けふだうひかだう
  24. 九郞はんくわんみなもと義經舘よしつねたてを右にて つきしたがひし辨慶べんけいなみだしぼりしころもかは
  25. 川の水上五串みなかみいつくしたきまたいはくだけてあわゆきとなり 飛橋圍とびはしかこまつ櫻 くさらママ
  26. 前澤まへさは過  すきママ水澤みつさは伊逹だてしようげんきうじよう たかちよう英其人ゑいそのひとうまれしさとはこゝとかや
  27. さはこほりかねさき 黑澤尻くろさわしりそのさへ 阿部あべ貞任其さたたうそのおとゝ 黑澤氏くろさわうじにぞよる
  28. よれてはからむ藤  ふちママはな 卷  まさママてよぢれる石鳥いしとり つめはや幅驛はばゑき 早盛岡はやもりをか停車塲ステーション
  29. 此所ここなん大  たいママくわい 町數まちかず五十あまりあり 人口三萬三四千 戶數は大凡八千餘
  30. 土地とちおもなる產物さんぶつうまこめいと梨子なしりん じゆく羽二はぶたい綿織めんおり 商業しようぎようこうぎようさかんなり
  31. 猶特有なほとくいう物產ぶつさんなんつむぎ鐵瓶てつびんぞうをもて、ハンカチフ おほこくゆうしゆつせり
  32. 濱  さまママたる豆銀まめぎん よふおほなるとうり 五葉ごよまつ片栗かたくり落雁等らくがんとうたか
  33. 名所めいしよせき尋  たつママぬれば りやう公園こうゑん八幡社はつまんしや はるうめさくらやま 神社じんじやしき如 ことママ
  34. 石割いしわりさくら馴松なれまつ かねいしかたよし 夕顏ゆふかおばしめいはし 算 かそママつきさぬてらやしろ
  35. 好摩こまや川口ぬまない だい〱に上  のばママ路  みつママ 日本鐵道其内にちほんてつだうそのうちもつとたか中山なかやま
  36. うみこと一千と 四百九十四呎 ヒートママおく細路ほそみち鳥  とママむら 墜道トンネルママくゝりママ橋渡はしわた
  37. いちの福岡ふくをかさんの戶を けば劍吉尻内けんよししりうちせんとま乘替のりかへはちのみなとさめみなと
  38. それよりもと戾  もとママしも古間こま木  ぎママを眺めつゝ 沼崎ぬまざきつゝきママ三本さんほん 乙供をつともまてはママ皆牧みなまき
  39. 野邊のへ地  ちママゆきつも獄極樂恐ごくごくらくおそざん 此處ここうまれし生唼いけつきりてむかしかりさは
  40. うみはるかはうゆれどその名小なこみなとすなどふね帆  ぼママたて貝  かいママ たらわざくら
  41. そのわざぬのあさいでさらすため あざさへけし麻蒸あさむし間野まのうち浦町うらまち
  42. まるくるまを降りながら 侍人々にひとママ靑森あをもりつも話  はなママつきねども わかれはごりをしまれて
  43. 此處ここ入海底深いりうみそこふか北海道ほくかいだうに行く舟を をくむかふるをほみなと 又  にたママ弘前ひろさきたび
  44. しんじよう大釋だいしや浪岡なみをかこええてかは通 とほりママ弘前ひろさきにこそつきぬれは みなみがる大都だいとくわい
  45. すゝめばその大鰐おほわにいかりせき面白おもしろたび路  ちママしるさんと たてたうげ面白おもしろ
  46. こんひらけし大舘おほだて建物たてものさへもあたらしく 鷹  わしママ亦落成またらくせいあき田をすぎて山形やまがた
  47. かよふははなころならん うれしききみおほめぐみ 祝へ奉  まづママらん千代や千代 祝へまつらん千代や千代

JIS X 0208版 編集

  • 表記は歴史的仮名遣とし、漢字制限はJIS X 0208に文字が収録されていれば元の漢字をそのまま使った。
  • くの字点は/\を代用した。
  • 変体仮名は現在用いられる仮名に改めた。

奥州降り

  1. おうみやこ仙臺せんだい まちかずさへ三十二 東西南北とうざいなんぼく二里方 人口七萬六千
  2. 其産物そのさんぶつ精巧せいがう仙臺平せんだいひらばしとりかはうもれめでられてたか
  3. ない名所算めいしよかぞふれば つゝ躅  づママおかママさくらはな あかこゝろこめくにをぞまも聯隊れんたい
  4. いうたか政宗まさむねが 三百年のそのむかし 築  きつママきてすみあをじやう いま二師にしだん營舎ゑいしやなり
  5. ひゞラツ音高をとたかいななこまいさましく きたへあげたるこゝろ堅  かだママてつきやうひろがは
  6. かはながれは水  みつママきよおとにもたか瑞鳳ずゐはう ながめつきあたやま やまほとゝ公空高ぎすそらたか
  7. 北山きたやまにしほらしく むかしこゑ其儘そのまゝなきとぶらあをしやたまみや山續やまつづ
  8. 左 ひたりママ右  みきママとなりして そばはんべきみこけむすいしはかあるは 支倉氏はぜくらうじりんへい
  9. また其外そのほか尋  たつママぬべき 名所めいしよせきおほけれど ママ松島まつしま尋  たつママねんと 降 くにりママしやこみ
  10. みちすからママわたせバ たまよこ森高もりたかとうしようぐうだいらん みぎいなあをはら
  11. みや城野ぎのはらすだむし すゑ松山寳國まつやまほうこく おく細路今ほそみちいまなほ 野田のだ玉川たまかは多賀たがしろ
  12. 岩切舘いはきりたてわかみち ひだおうしゆうせんにて 利府りふ松嶋まつしま鹿嶋臺しまだい なれど車をこゝに
  13. をりもなくみぎりなる 塩竈行しほかまゆき乘  りのママかへはないとまうち早塩竈はやしほかまつきにけり
  14. しやよりりてとも/"\かまやしろ立寄たちよりママ 塩竈神社しほかまじんじや參詣さんけい千賀ちがうらより船󠄂遊ふなあそ
  15. 一棹毎ひとさおごとをもむきかは情󠄁ぜいうたにさへ にもうつせぬ松嶋まつしま 八百八嶋日本一
  16. ずゐぐわんより五大堂 くわん瀾亭らんていめぐりて 其風景そのふうけい富山とみやまうへよりうみながむれバ
  17. かずさへれぬかけ船󠄂ふね ひじりうた松嶋まつしまや また松嶋まつしま松嶋まつしまや とばかりみしためしあり
  18. 松嶋まつしましやにのり 鹿嶋臺しまだいにと向ふれは めぐ五里しなぬま 面積めんせき一千二百丁
  19. 次  つきママ小牛田こごたやまかみ にや靈現れいげんあらたかく にもなる温泉おんせんは これより左七八里
  20. みねにつ石越いしこしやまはるはないづみ 有壁隨道打ありかべトンネルうちこせママバ これよりいは西磐にしいは
  21. 一の關町其せきまちそのむかし せいしようぐんむら麿呂まろ きづきししろ其趾そのあとかみまつれるやしろあり
  22. やま路  ちママママせはママひら泉 いつみママ 此處ここ藤  ふちママ原清衡はらきよひら三代さんだいつゝくママたてあと いまかれゆめあと
  23. むかししの中尊ちうぞん 覺大かくだいかいにて 三百ばうに四十たう のこるは經堂金けふだうひかだう
  24. 九郎はんくわんみなもと義經舘よしつねたてを右にて つきしたがひし辨慶べんけいなみだしぼりしころもかは
  25. 川の水上五串みなかみいつくしたきまたいはくだけてあわゆきとなり 飛橋圍とびはしかこまつ櫻 くさらママ
  26. 前澤まへさは過  すきママ水澤みつさは伊逹だてしようげんきうじよう たかちよう英其人ゑいそのひとうまれしさとはこゝとかや
  27. さはこほりかねさき 黒澤尻くろさわしりそのさへ 阿部あべ貞任其さたたうそのおとゝ 黒澤氏くろさわうじにぞよる
  28. よれてはからむ藤  ふちママはな 卷  まさママてよぢれる石鳥いしとり つめはや幅驛はばゑき 早盛岡はやもりをか停車塲ステーション
  29. 此所ここなん大  たいママくわい 町數まちかず五十あまりあり 人口三萬三四千 戸數は大凡八千餘
  30. 土地とちおもなる産物さんぶつうまこめいと梨子なしりん じゆく羽二はぶたい綿織めんおり 商業しようぎようこうぎようさかんなり
  31. 猶特有なほとくいう物産ぶつさんなんつむぎ鐵瓶てつびんぞうをもて、ハンカチフ おほこくゆうしゆつせり
  32. 濱  さまママたる豆銀まめぎん よふおほなるとうり 五葉ごよまつ片栗かたくり落雁等らくがんとうたか
  33. 名所めいしよせき尋  たつママぬれば りやう公園こうゑん八幡社はつまんしや はるうめさくらやま 神社じんじやしき如 ことママ
  34. 石割いしわりさくら馴松なれまつ かねいしかたよし 夕顏ゆふかおばしめいはし 算 かそママつきさぬてらやしろ
  35. 好摩こまや川口ぬまない だい/\に上  のばママ路  みつママ 日本鐵道其内にちほんてつだうそのうちもつとたか中山なかやま
  36. うみこと一千と 四百九十四呎 ヒートママおく細路ほそみち鳥  とママむら 墜道トンネルママくゝりママ橋渡はしわた
  37. いちの福岡ふくをかさんの戸を けば劍吉尻内けんよししりうちせんとま乘替のりかへはちのみなとさめみなと
  38. それよりもと戻  もとママしも古間こま木  ぎママを眺めつゝ 沼崎ぬまざきつゝきママ三本さんほん 乙供をつともまてはママ皆牧みなまき
  39. 野邊のへ地  ちママゆきつも獄極樂恐ごくごくらくおそざん 此處ここうまれし生食いけつきりてむかしかりさは
  40. うみはるかはう/\ゆれどその名小なこみなとすなどふね帆  ぼママたて貝  かいママ たらわざくら
  41. そのわざぬのあさいでさらすため あざさへけし麻蒸あさむし間野まのうち浦町うらまち
  42. まるくるまを降りながら 侍人々にひとママ青森あをもりつも話  はなママつきねども わかれはごりをしまれて
  43. 此處ここ入海底深いりうみそこふか北海道ほくかいだうに行く舟を をくむかふるをほみなと 又  にたママ弘前ひろさきたび
  44. しんじよう大釋だいしや浪岡なみをかこええてかは通 とほりママ弘前ひろさきにこそつきぬれは みなみがる大都だいとくわい
  45. すゝめばその大鰐おほわにいかりせき面白おもしろたび路  ちママしるさんと たてたうげ面白おもしろ
  46. こんひらけし大舘おほだて建物たてものさへもあたらしく 鷹  わしママ亦落成またらくせいあき田をすぎて山形やまがた
  47. かよふははなころならん うれしききみおほめぐみ 祝へ奉  まづママらん千代や千代 祝へまつらん千代や千代