鉄道唱歌/山陰鉄道唱歌


鐵道󠄁唱歌
岩田勝󠄁市作歌
  1. 千有せんいうねんそのむかし ひらけしみやこ京都きやうと今朝󠄁けさたちづるしや旅󠄁たび 山陰諸州さんいんしよしうむかふなり
  2. たちまちきたでうじやう いまきゆう置󠄁かれたり てらす朝󠄁あさかゞやきて たてるいらかたか
  3. 花󠄁はな紅葉もみぢ春秋のはるあきママ ながめたえせぬ嵯峨御さがおむろ あらしやま朝󠄁夕あさゆふしきすぐれし月橋げつけう
  4. まどより近󠄁ちか保津ほづがははやながれをながむれば ふねよりも更󠄁さらいはにかくれ
  5. 山又󠄂山やままたやまをくゞりつゝ こゝは丹󠄁たんそのまち ながれもきよ和知わちがはあやまちきにけり
  6. 阪󠄁鶴線はんかくせんりかへて けば舞鶴軍港󠄁まひづるぐんかう雄々ををしくなら軍艦󠄂いくさぶね 我海軍わがかいぐんさま
  7. うみをめぐればみやわん なみしづけき與謝よさうみ だか日本三景につぽんさんけいあま橋立はしだてこゝにあり
  8. 道󠄁みちをかへしてふくやま 工兵隊󠄁こうへいたいかん むかしがたりのおほやま きたすう道󠄁みちほど
  9. 川口かはぐち夜久野やくのやなえき 播但線ばんたんせん出會であふなる 和田わだやまあとに養󠄁父󠄁やぶ鹿をか ばら豐岡とよをかすぎきぬ
  10. はや城󠄀崎きのさき溫泉をんせんに しばしのほどをやすらひて いざかんげんどう つらなるいし六方柱󠄁ろくぱうちゆう
  11. 住󠄁すみだか大乘寺だいじようじ 應擧おうきよふでぞあらはるゝ 西にしむかへばあまる大鐵橋だいてつけうにかゝるなり
  12. やまよりやまにかけわたす み空󠄁そらにじかけはし百有ひやくいうしやく中空󠄁なかぞらくもをつらぬくてつはし
  13. しやまどよりながめやる 日本海につぽんかい沿󠄀岸えんがんいはほこゞしくそばだちて 白浪しらなみよする勇󠄁いさましさ
  14. うみしきをながめつゝ 濱坂はまさか組早ぐみはやすぎて こゝはなばいはえき いは溫泉をんせんほど近󠄁ちか
  15. 山陰道󠄁さんいんだう中央ちゆうあうみやこをなせる鳥取とつとり さかゆる土地とちにぎはしく 摩󠄁尼まにめい遠󠄁とほからず
  16. 千代ちよがはすぎて山池やまいけ つゞく濱邊はまべ松󠄁靑まつあをし かすむ漁村ぎよそん遠󠄁をちはう濱村はまむらあをえき
  17. とまりをすぎて東郷󠄁とうがう なかわきひき みなみけば三佛さんぶつ 投入堂なげいれだうのたくみあり
  18. 天神川てんじんがは川上かはかみ倉吉町くらよしまち工業こうげふ かすある織物おりものいとさん數多かずおほ
  19. 由良ゆらばせ赤崎あかさきママひだりゆる船󠄂せんじやうさん きみほうじて長年ながとしが たてこもりしは此山このやま
  20. きみ船󠄂ふね迎󠄁むかへたる くりまちはこゝなれや 其功績そのいさをしいまなほ 名和なわ神社じんじやとぞあをがるゝ
  21. 空󠄁そらぬけ大山だいせん中國ちゆうごくいちきこえたり たかにまとふくもおび 富士ふじ姿󠄁すがたたるかな
  22. うみをはるかにながめつゝ よどまち過󠄁けば にごれるみづ日野ひのがはてつ採󠄁取さいしゆぞしのばるゝ
  23. 山市やまいちなる安養󠄁あんよう たま子內親王このみこ墓所󠄁はかどころ 父󠄁ちゝ帝󠄁みかどにつくされし 其孝養󠄁そのかうやうのかゞみ
  24. 此處こゝはうよなまち 商󠄁業しやうげふ日々ひびさかきて にしきうら夕波ゆふなみ通󠄁かよ船󠄂せんにぎはしさ
  25. 大天橋だいてんけうたる 夜見ヶよみがはま過󠄁ぎゆけはママ きた境󠄂さかひ貿易港󠄁ばうえきかう うみをへだてゝ美保みほせき
  26. よなでゝいそづたひ 波靜なみしづかなるなかうみ 淸水寺きよみづでらそばにして 何時いつしかたるやすまち
  27. 荒󠄁島あらしまかたママはや過󠄁ぎて 松󠄁まつ城󠄀下じやうか近󠄁ちかづきぬ ゆくゆる千鳥城󠄀ちどりじやう いまくもそびえたり
  28. 水運󠄁多すゐうんおほ松󠄁まつ江市えし人口三万六千じんこうさんまんろくせん その大橋おほはしたかしん道󠄁うみのぞむなり
  29. すいみぎながめつゝ まち莊原しやうばら直󠄁なほえき 彼方かなたゆるやましまみさきれたりママ
  30. くもたちづるいづ斐󠄁川上かはかみ其昔そのむかし 大蛇をろちうたれし素戔鳴すさのをママかみ勇󠄁ゆうにかくれなし
  31. 今市町いまいちまちをあとにして 西にしむかへば築町づきまち 大國主󠄁おほくにぬしをまつりたる いづ大社たいしやにまふでなん
  32. すぎだちかむさびて たか尊󠄁たふとやしろしづまりましゝ八千やちほこかみとくはいやたか
  33. 尙石州なほせきしうむかひなば はま津和野つわのあらはるゝ がみかは斷魚溪だんぎよけい にも及󠄁およばぬしきあり
  34. 日本海につぽんかい船󠄂ふなして 隱岐おきむかへば西郷󠄁港󠄁さいがうかう かいじやうゆうしき つゞくせん波赤なみあか(終)

JIS X 0208版

編集
  1. 千有餘年の其昔 開けし都京都市を 今朝たち出づる汽車の旅 山陰諸州へ向ふなり
  2. たちまち來る二條城 今は離宮を置かれたり てらす朝日に輝きて たてる甍の高々と
  3. 花に紅葉に春秋の 眺めたえせぬ嵯峨御室 嵐の山の朝夕に 景色すぐれし渡月橋
  4. 窓より近き保津川の 早き流れをながむれば 舟は矢よりも更に疾く 見る見る岩にかくれ行く
  5. 山又山をくゞりつゝ こゝは丹波の園部町 流れも清き和知川や 綾部の町に着きにけり
  6. 阪鶴線に乘りかへて 行けば舞鶴軍港に 雄々しく並ぶ軍艦 我海軍の樣を見よ
  7. 海をめぐれば宮津灣 波も靜けき與謝の海 名高き日本三景の 天の橋立こゝにあり
  8. 道をかへして福知山 工兵隊も見て行かん 昔語りの大江山 北へ數里の道の程
  9. 川口・夜久野・梁瀬驛 播但線と出會ふなる 和田山あとに養父・八鹿 江原・豐岡すぎ行きぬ
  10. はや城崎の温泉に しばしの程をやすらひて いざ見に行かん玄武洞 列なる石の六方柱
  11. 香住に名高き大乘寺 應擧の筆ぞあらはるゝ 西へ向へば餘部の 大鐵橋にかゝるなり
  12. 山より山にかけ渡す み空の虹か棧か 百有餘尺の中空に 雲をつらぬく鐵の橋
  13. 汽車の窓より眺めやる 日本海の沿岸は 巖こゞしく峙ちて 白浪よする勇ましさ
  14. 海の景色をながめつゝ 濱坂・居組早すぎて こゝは因幡の岩美驛 岩井温泉ほど近し
  15. 山陰道の中央に 都をなせる鳥取市 榮ゆる土地の賑しく 摩尼の名寺も遠からず
  16. 千代川すぎて湖山池 つゞく濱邊の松青し かすむ漁村を遠に見て 寳木・濱村・青谷驛
  17. 泊をすぎて東郷湖 中に湧出る引地の湯 南へ行けば三佛寺 投入堂のたくみあり
  18. 天神川の川上の 倉吉町は工業地 飛白に名ある織物や 生糸の産も數多し
  19. 由良や八橋や赤崎ママや 左に見ゆる船上山 君を奉じて長年が たてこもりしは此山ぞ
  20. 君の御船を迎へたる 御來屋町はこゝれや 其功績は今も尚 名和神社とぞ仰がるゝ
  21. 空に拔出る大山は 中國一と聞えたり 高嶺にまとふ雲の帶 富士の姿に似たるかな
  22. 海をはるかに眺めつゝ 淀江の町を過ぎ行けば 濁れる水の日野川に 鐵の採取ぞしのばるゝ
  23. 山市塲なる安養寺 瓊子内親王の墓所 父の帝につくされし 其孝養は世のかゞみ
  24. 此處は伯耆の米子町 商業日々に榮行きて 錦の浦の夕波に 通ふ汽船の賑しさ
  25. 大天橋の名を得たる 夜見ヶ濱邊を過ぎゆけはママ 北に境の貿易港 海をへだてゝ美保の關
  26. 米子を出でゝ磯づたひ 波靜かなる中の海 清水寺を傍にして 何時しか來たる安來町
  27. 荒島馬瀉ママはや過ぎて 松江城下は近づきぬ 行手に見ゆる千鳥城 今も雲井に聳えたり
  28. 水運多き松江市は 人口三万六千餘 その大橋の名も高く 宍道の湖に臨むなり
  29. 湖水を右に眺めつゝ 湯町・莊原・直江驛 彼方に見ゆる山々は 島根岬と知れたりママ
  30. 雲たち出づる出雲路の 斐の川上は其昔 大蛇うたれし素戔鳴ママの 神の武勇にかくれ
  31. 今市町をあとにして 西へ向へば杵築町 大國主をまつりたる 出雲大社にまふでなん
  32. 杉の木立の神さびて 高く尊き御社に 鎭まりましゝ八千矛の 神の御徳はいや高し
  33. 尚石州に向ひなば 濱田・津和野ぞ著るゝ 矢上の川の斷魚溪 繪にも及ばぬ景色あり
  34. 日本海に船出して 隱岐へ向へば西郷港 見よ海上の夕景色 つゞく千里の波赤し(終)
 

この著作物は、1955年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定の発効日(2018年12月30日)の時点で著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)50年以上経過しています。従って、日本においてパブリックドメインの状態にあります。


この著作物は、1929年1月1日より前に発行された(もしくはアメリカ合衆国著作権局に登録された)ため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。