鉄道唱歌/中央線鉄道唱歌 (春江堂)
< 鉄道唱歌
中央線鉄道唱歌
- は はや れたり ヶ の づれば
- ヶ は を き は は
- の り に を るや を ぐれば
- えて や に や で も く の なり
- けば ぞ をば り や に けしは か
- の で られたる は あたり の なる に の あり
- こゝは に う 「トンネル」一万五千 にて しは ながら る さよ
- いと く の の と で き
- は の の に し の に り
- は をば に て より 三千百
- に よ は ならば も「スケート」 みん には
- は きは の は に て に ぎ る
- も り ぎ りて は たる に「ステーション」 ノ の
- ヶ の く として の は に し
- は び く る の より は にて や
- の の「トンネル」は の さ を ゆれば の
- うっそうと るは の なり 三十五万 り す
- りて ノ が を げしは り く
- しも の に く ちたる の と より みたる の
- の の は での り く を ぐればやがて よ
- に ゆる の に えて れて め し
- で に る の しと りなす は の のうさはらし
- を でゝ を る 五十 の は の ばるゝ
- よりは を に に に れば
- ぎて の き これぞ の
- に ゆるは く し 十四の「トンネル」 なく うつゝ
- も ぎて のあたり ふ もなく は に きにけり
- ちに ちたる の もこゝに し ます/\ に ゆる ぞめでたけれ