酔花間 (月落霜繁深院閉)
白文 | 書き下し文 | 訳文 |
---|---|---|
月落霜繁深院閉 | 月 落ち 霜 |
月は沈んで霜は厚く降り積もり、奥の中庭は閉じていて |
洞房人正睡 | 奥深い寝室では私の思い人たる貴婦人も今まさに眠っている | |
桐樹倚雕檐 | 桐の木が、美しく彫刻を施された | |
金井臨瑤砌 | 美しい装飾を施された素晴らしい井戸が、美玉を刻んで作られた | |
曉風寒不啻 | 明け方の風の寒さは並大抵のものでは無く | |
獨立成憔悴 | 独り立ちて |
(その寒さの中)ただぽつねんと立ち尽くしたまま思い焦がれてやつれるばかり |
閑愁渾未已 | 平穏の内にも湧き上がる物寂しさは全く | |
離人心緒[7]自無端[8] | 離人[9]の |
隔てられた者の思いは尽きることなく果てしない |
莫思量 | 思量[11]する |
思いにふけるな |
休退悔 | 後ろ髪引かれるのはもう |
注釈
編集- ↑ 奥深くにある中庭。
- ↑ 文字通りには「奥の間」で、婦人の部屋のこと。特に身分の高い人の妻を敬って言う。
- ↑ 思い人。恋人。
- ↑ 「wikt:雕」は名詞で「彫刻」、動詞で「彫る」「彫刻する」「彫刻を施す」という意味。「える」「ほる」「きざむ」とw:訓読する(ただし鳥類のw:ワシの意味もある)。「檐」は建物の
軒 または庇 。「雕檐」で「彫刻を施された庇」の意。 - ↑ 井戸の美称。宮殿に相応しい装飾が施されたもの。
- ↑ 6.0 6.1 「瑤」は美玉。美玉を刻んで作った
砌 。「砌」は玄関先や縁側に上がり段として設けられた踏み石、砌 - w:コトバンク - ↑ 諸本に「人心情緒」とするものもある。
- ↑ 「思いがけない」という意味の「
端 無し」や古語の「端 無し(はしたない - コトバンク)」ではなく、「端 が無い」、つまり「尽きることがない」「果てしがない」の意味。 - ↑ ある字書によれば、藤堂明保、加納喜光『学研 新漢和大辞典(普及版)』学習研究社、2005年、1930頁。ISBN 9784053000828。「①土地を離れて旅先にいる人。②夫と生別または死別した人」だが、ここでは、何らかの差し障り(身分違いなど)で「引き離された人」「隔てられた人」の意味のように思える。
- ↑ 上掲、藤堂明保、加納喜光『学研 新漢和大辞典(普及版)』学習研究社、2005年、608頁。「気持ちの動き。情緒。」
- ↑ 考えにふける。考え込む。思い巡らす。思いにふける。
- ↑ 後悔。心残り。
原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。