蘭雪軒集/蘭雪斎詩集小引
白文・書き下し文
編集 閨房之秀、擷英吐華、亦天地山川之所鍾靈、不容强、亦不容遏也。漢曹大家成敲史、以紹家聲、唐徐賢妃諫征伐、以動英主、皆丈夫所難能、而一女子辦之、良足千古矣。卽彤管遺編所載、不可縷數。乃慧性靈襟不可泯滅、則均焉、卽嘲風咏月、何可盡廢。以今觀於許氏蘭雪齋集、又飃飃乎塵埃之外、秀而不靡、冲而有骨。遊仙諸作、更屬當家。想其本質、乃雙成飛瓊之流亞、偶謫海邦、去蓬壺瑤島、不過隔衣帶水。玉樓一成、鸞書旋召、斷行殘墨、皆成珠玉、落在人間、永充玄賞。又豈叔眞易安輩、悲吟苦思、以寫其不平之衷、而總爲兒女子之嘻笑嚬蹙者哉。許門多才、昆弟皆以文學重於東國、以手足之誼輯其稿之僅存者、以傳予、得寓目、輒題數語。而歸之觀斯集、當知予言之匪謬也。
萬曆丙午孟夏廿日、朱之蕃 書於碧蹄舘中。 |
|
訳文
編集 寝室に
漢の
美しい朱塗りの筆で書いた遺稿に載っている作品は一々数え上げることができないほどであり、その聡明な叡知と霊感が滅することはありえない。それはつまり調和を得ているためである。そうやって風物を唱い月を詠んだものが、どうして滅び尽くすことがありえよう。
いま許氏・蘭雪齋の集を見ると、俗世の
またどうして、朱叔真や李清照のような者たちが、悲しみながら苦しい思いを口ずさみ、その穏やかならぬ胸の内を写したものも、みな
許氏の家門は才子が多く、兄弟がみな文章と学問で東国(朝鮮)に重きを成している。これは、手足の如く仲睦まじいその兄と弟が、その遺稿のわずかに残ったものを集めて私に渡してくれたもので、目を通すことができたので、すぐに数語を書き付けた。帰って来てその詩文集を見れば、私の言葉がきっと誤りではないことがわかるはずである。
注釈
編集- ↑ 女性の寝室。ここでは女性の代名詞。
- ↑ 「閨房之秀」で優れた女性作家のこと。
- ↑ 漢の班昭を指す。歴史家・班彪の娘で、『漢書』の著者である班固の妹。中国史上初の女性歴史家。
- ↑ 歴史書の推敲。
- ↑ 軸が朱塗りの筆(ここでは特に女性の著述を象徴する)。
- ↑ 事細かに数え上げること。
- ↑ 柔らかく手応えがない。
- ↑ 系統を同じくする亜類。
- ↑ 朝鮮のこと。
- ↑ 流刑にあうこと、配流されること。
- ↑ 11.0 11.1 蓬莱山と瑤島、共に東海の果てに浮かぶという仙山。瑤島の「瑤」とは、この世ならざる美玉であり、瑤島は草木花樹も含め島全体が瑤玉で出来ているとも言う。また瑤島がそのまま蓬莱山の別名として扱われることもある。その場合、蓬莱山こそが草木花樹も含め島全体が瑤玉で出来ているとされる。
- ↑ 鳳凰の一種。小型の鳳凰。つがいで描かれることが多い(鳳凰も、鳳と凰とでつがいに描かれることもあるが)。
- ↑ 文章全体の内でバラバラの一句およびバラバラの文字。
- ↑ 趣深い、奥ゆかしい観賞。
- ↑
朱 叔真 と李 清照 (号は易安 居士 )、どちらも宋代に活躍した中国を代表する女性詩人。 - ↑ 心の中、心中、深い胸の内。
- ↑
女子 ども。女性を子どもと同じく、分別無い物あるいは非力なものとする性差別的な呼び方。 - ↑ 甲高く笑う、またはその様。
- ↑ 「顰蹙」に同じ。
- ↑ 兄と弟、兄弟。許蘭雪軒の兄・
許篈 と弟・許筠 を指す。 - ↑ 朝鮮のこと。
- ↑ 「手足」は兄弟の切っても切れない絆を手足に喩えた慣用表現、「手足之誼」で兄弟同士の思いやり。
- ↑ 目を通すこと。
- ↑ 誤り、間違い、誤謬。
- ↑ 「非」に同じ。
- ↑ 万暦34年、西暦1606年(宣祖24年)。
- ↑ 四月。(旧暦の)夏の最初の月。孟秋(七月)、孟冬(十月)、孟春(正月)。
- ↑ 現在の大韓民国京畿道高陽市徳陽区碧蹄洞。
- ↑ 非常にしなやかなために、押し止めることができない、ということ。
- ↑ 風骨ともいう。
- ↑ “いや、違う、朱叔真や李清照の作品も、許蘭雪軒の作品も、同様に立派な作品だ”、という意味(反語)。
原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。