「Page:Chiba-machi annai (Shinkichi Masujima, 1911).pdf/24」の版間の差分

Higa4 (トーク | 投稿記録)
→‎未校正: ページの作成:「お聞き及びになつたのて、領主相模守を祀つたのである。 △瀧蔵神社 村社瀧蔵神社は千葉寺字久保臺に在る古い社で、海津...」
 
Higa4 (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
ページ本文(参照読み込みされます):ページ本文(参照読み込みされます):
17行目: 17行目:
-------------------
-------------------


◯市川の湯の壹銭、若くは壹銭壹風なるに、ながしの八屈は東京にくらべて、釣合はぬ事なり。出て来りたる三助の年六十とばかりにても、巳に異なるを重ね異なるは、女なり、ばゞ様なり。かの大金のおきくならねば、これは比方より薄気味わるきまゝ、お断りを申しぬ。
◯市川の湯の壹銭、若くは壹銭壹風なるに、ながしの八屈は東京にくらべて、釣合はぬ事なり。出て来りたる三助の年六十とばかりにても、巳に異なるを重ね{{〱}}異なるは、女なり、ばゞ様なり。かの大金のおきくならねば、これは比方より薄気味わるきまゝ、お断りを申しぬ。


○おなじく市川の理髪店にて、組合の直段附なるものを見たるに、狩込いくら、鬚剃いくら子供いくらの末に、僧呂四銭とありしは、勿論侶なるべし。これは坊様の謂にあらず坊主頭になるの義なり。(緑雨ーひかへ帳)
○おなじく市川の理髪店にて、組合の直段附なるものを見たるに、狩込いくら、鬚剃いくら子供いくらの末に、僧呂四銭とありしは、勿論侶なるべし。これは坊様の謂にあらず坊主頭になるの義なり。(緑雨ーひかへ帳)