メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wikisourceについて
免責事項
Wikisource
検索
「天津条約 (1885年6月)」の版間の差分
ページ
議論
← 古い編集
新しい編集 →
天津条約 (1885年6月)
(編集)
2013年7月2日 (火) 13:31時点における版
441 バイト追加
、
8 年前
+第5条
2013年6月29日 (土) 09:39時点における版
(
編集
)
Ashtray
(
トーク
|
投稿記録
)
(+第4条)
← 古い編集
2013年7月2日 (火) 13:31時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Ashtray
(
トーク
|
投稿記録
)
(+第5条)
新しい編集 →
かんとする者は帝国官憲の請求により「フランス」国
官憲より交付する正規の旅券を有せざるべからず
第五条
輸入及輸出の通商は清国及「トンキン」間陸上境界に
依り「フランス」国商人又は「フランス」国保護民及
清国商人に許さるべし但し右通商は将来決定せらるべ
き地点に於て為さるべし右地点の選択及数は両国間取
引の方向及重要度に関係すべし右に関し清帝国内地に
施行の諸規則が参酌せらるべきものとす
----
Ashtray
73
回編集