172
回編集
(→未校正: ページの作成:「の仰せども一〻にかたりつたへ。扨下しつかわされたる御小 袖をきせんとすれば。菊がいわく。あらもつたいなし何 とてか。…」) |
編集の要約なし |
||
ページ本文(参照読み込みされます): | ページ本文(参照読み込みされます): | ||
2行目: | 2行目: | ||
袖をきせんとすれば。菊がいわく。あらもつたいなし何 |
袖をきせんとすれば。菊がいわく。あらもつたいなし何 |
||
とてか。{{r|弘經寺様|ぐきやうじさま}}の御小袖を。我等が{{r|手|て}}にもふれら |
とてか。{{r|弘經寺様|ぐきやうじさま}}の御小袖を。我等が{{r|手|て}}にもふれら |
||
れん |
れんといへば。{{r|実|けに}}{{r|尤|もつとも}}なりとて。後日に是を{{r|打敷|うちしき}}にぬい。{{r|法|ほう}} |
||
{{r|蔵寺|ぞうじ}}の{{r|佛殿|ぶつてん}}にぞかけたりける。扨{{r|祐天和尚|ゆうてんおしやう}}の御ふるぎ |
{{r|蔵寺|ぞうじ}}の{{r|佛殿|ぶつてん}}にぞかけたりける。扨{{r|祐天和尚|ゆうてんおしやう}}の御ふるぎ |
||
其外人〻よりあたへられたる{{r|着物|きるもの}}をも、いろ{{〱}}{{r|辞退|じたい}}せし |
其外人〻よりあたへられたる{{r|着物|きるもの}}をも、いろ{{〱}}{{r|辞退|じたい}}せし |
||
14行目: | 14行目: | ||
ば。人〻是をふしんして問けるに。何とはしらず口中 |
ば。人〻是をふしんして問けるに。何とはしらず口中 |
||
に{{r|味|あぢはひ}}有て。外の{{r|食物|しよくもつ}}に{{r|望|のそみ}}なしといへば。扨は{{r|極楽|ごくらく}}の |
に{{r|味|あぢはひ}}有て。外の{{r|食物|しよくもつ}}に{{r|望|のそみ}}なしといへば。扨は{{r|極楽|ごくらく}}の |
||
{{r|飲食|おんじき}}を。時〻{{r|食|しよく}}するにやあらんとて。さながら{{r|浄土|じやうど}} |
{{r|飲食|おんじき}}を。時〻{{r|食|しよく}}するにもやあらんとて。さながら{{r|浄土|じやうど}} |
||
より{{r|化來|けらい}}せる者かと。あやしみうやまひめぐむ事。かぎ |
より{{r|化來|けらい}}せる者かと。あやしみうやまひめぐむ事。かぎ |
||
りなし。 |
りなし。 |
回編集