「ヘルプ:編集の仕方」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
CES1596 (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
CES1596 (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
20行目:
編集が終わったら、テキスト・ボックスの下にある「プレビューを実行」というボタンを押します。今あなたが編集した結果が表示されるので、 Wikisource 特有のマークアップ(リンク・見出し・箇条書きなど)がうまくいったか、誤字脱字はないかが確認できます。問題がなければ、[[w:Wikipedia:常に要約欄に記入する|編集内容の要約や情報の出典を記入して]]から、「'''以下の記述を完全に理解し同意した上で投稿する'''」というボタンを押してください。それで完了です。
 
自分の好きなテキストエディタを使って編集作業をしたい人がいるかもしれません。その場合には、最初に Wikisource の文章をエディタにコピー・アンド・ペーストして、編集やスペルチェックをし、それを元のウィキのページにペーストし直して、プレビューすればOKです。この方法だと、自分で書いたページのバックアップを自分のコンピュータに保存しておくことができ、インターネットに接続していなくても編集作業ができます。また、何らかの事故で編集結果が失われる危険性も減少します。
 
新しいページを作った後、次の項目について作業するとよいでしょう。
29行目:
 
=== 細部の編集 ===
ログインしているユーザは編集時に「細部の編集」にチェックを入れることができます。これは、スペルミスやフォーマットなどの内容の変更を伴わないものに使用します。[[特別:Recentchanges|最近更新したページ]]では、細部の編集を隠すことができます。ですから、細部の編集をつけたまま文章を削除することはよくありません。もしも、だれかが文の削除を含むのに間違えて「細部の編集」にチェックをしたまま保存した場合には、その後の編集では「細部の編集」をはずして、要約欄に「 -- 直前の編集は細部ではない」などと付け加えてください。
 
== マークアップ ==
236行目:
: [[Wikisource:井戸端|スタッフラウンジ]]
 
* そのページを保存する時に、サーバが|以降の部分を自動的に補充します。
|
<pre style="overflow:auto;_width:90%;_overflow-x:auto;_overflow-y:hidden;"><nowiki>
260行目:
|-
|
ノートにコメントを付け加える時には、名前を残しましょう。そのためには、[[w:チルダ|チルダ]]記号を3つ並べて、ユーザ名を表示するようにできます:
 
[[利用者:Brion VIBBER|Brion VIBBER]]
 
あるいは、4つ並べると、ユーザ名と日付と時間が表示されます:
 
[[利用者:Brion VIBBER|Brion VIBBER]] 2007年11月18日 (日) 19:00 (UTC)
389行目:
画像に代替テキストをつけることを推奨します。代替テキストは、
 
* Lynxなどのテキスト・オンリーのブラウザで表示されます。
* 画像の表示設定をオフにしている一般のブラウザーでも、イメージ名が表示されます。
* 視覚に障害のある人などのための音声ブラウザーで、読み上げられます。
438行目:
|
''強調'', '''更に強調''', '''''もっと強調'''''.
* これらは半角の[[w:アポストロフィ|アポストロフィ]]記号をそれぞれ2つ、3つ、5つと並べています。[[w:引用符#直線形|引用符]](ダブルクォート)の記号ではないことに注意してください。
| width="50%"|
<pre style="overflow:auto;_width:90%;_overflow-x:auto;_overflow-y:hidden;"><nowiki>
463行目:
|
<tt>単語幅を揃える</tt>場合には
タイプライタ風の等幅フォントもあります。(全角は半角2倍)
|
<pre style="overflow:auto;_width:90%;_overflow-x:auto;_overflow-y:hidden;"><nowiki>
<tt>単語幅を揃える</tt>場合には
タイプライタ風の等幅フォントもあります。(全角は半角2倍)
</nowiki></pre>
|- valign="top"
559行目:
下付き文字: x<sub>2</sub><br />
上付き文字: x<sup>2</sup> or x&sup2;
* 後者の上付き文字のつけ方は普通の文脈では使えませんが、計量の単位と共に使う場合などにはこちらの方が望ましいフォーマットです。ほとんどのブラウザにとってこちらのフォーマットで書かれたテキストを表示する方が簡単です。
 
&epsilon;<sub>0</sub> =
685行目:
 
[[Category:ヘルプ|へんしゆうのしかた]]
 
[[ar:مساعدة:التحرير في ويكي مصدر]]
[[bg:Уикиизточник:Редактиране]]
[[da:Hjælp:Introduktion til redigering]]
[[en:Help:Editing]]
[[fa:راهنما:ویرایش ویکی‌نبشته]]
[[pt:Ajuda:Editando]]
[[ro:Ajutor:Modificând la Wikisource]]
[[ru:Справка:Редактирование]]
[[uk:Довідка:Редагування]]
[[vi:Trợ giúp:Sửa đổi Wikisource]]
[[zh:Help:如何编辑页面]]