削除された内容 追加された内容
CES1596 (トーク | 投稿記録)
Sat.d.h. (トーク | 投稿記録)
54行目:
::: 基準年を書くメリットについてはその通りです。メリット・デメリットについては、たった2人だけでこれ以上考えても行き詰まるだけなので、他のユーザーを巻き込んで議論したほうがいいと思います。ただ、現時点において{{tl|PD-old-50}}や{{tl|PD-Japan}}など他の箇所はすべて経過年数で記載しています。では、一貫性を犠牲にして米国法の出版年についてのみ基準年記述にすべきか、それとも他のテンプレートも修正してすべて基準年記述に統一すべきなのか?この点をCES1596さんに最後にうかがい、それから記述法の比較・検討を別ページで他のユーザーと一緒に行いたいです。--[[利用者:Sat.d.h.|Sat.d.h.]] ([[利用者・トーク:Sat.d.h.|トーク]]) 2019年1月6日 (日) 13:50 (UTC)
::::ご意見ありがとうございます。ただ、没年に関しては英語版でも経過年数を記載しており、発行年に関してのみ基準年になっています。これは、発行年からの経過年数が95年のように半端な数であることからも分かるように、米国のルールが非常に複雑であることによるものと思われます。このルールが米国法に基づくものであり、また基準年記述であれば英語版テンプレートからの転用も容易であることなどを考慮しますと、やはり発行年に関しては基準年記述の方がよいように思います。--[[利用者:CES1596|CES1596]] ([[利用者・トーク:CES1596|トーク]]) 2019年1月6日 (日) 14:52 (UTC)
::::: CES1596さん、ありがとうございました。お互いの考えが理解でき、有意義な話し合いができたと思います。ですが、先に書いたとおり、たった2人だけでこれ以上考えても進展しづらいので、[[Wikisource:井戸端#Template:PD-old 等の文面について|井戸端]]にて他の参加者にも加わっていただいたうえで話し合いたいです。--[[利用者:Sat.d.h.|Sat.d.h.]] ([[利用者・トーク:Sat.d.h.|トーク]]) 2019年1月7日 (月) 14:59 (UTC)