削除された内容 追加された内容
CES1596 (トーク | 投稿記録)
Sat.d.h. (トーク | 投稿記録)
→‎Template:PD-old 等の文面について: 返信(一貫性については?)
52行目:
:  CES1596さん、ありがとうございます。編集の意図については理解いたしました。ですが、やはり戻したほうがいいと考えます。第1に、英文版に○○と書いてあるからというのは、根拠として弱く感じました。英語版に文面を揃えるべき理由は何でしょうか?第2に、私の表現のほうが英語版より適切だと思います。先の編集で書いたとおり、他の著作権タグではすべて経過年数が書いてある以上、出版年部分だけ基準年を書くのは一貫性に欠けます。それだけでなく、「西暦○○年以降に死没/出版したから」と書くよりも「死没/出版後○○年経過したから」と書くほうが、閲覧者や二次利用者にとって著作権制度を理解する手助けになるはずです。--[[利用者:Sat.d.h.|Sat.d.h.]] ([[利用者・トーク:Sat.d.h.|トーク]]) 2019年1月5日 (土) 23:56 (UTC)
::ご回答ありがとうございます。確かに英語版にあるからというだけでは根拠薄弱ですが、英語版のメリットとして、年月日が明示されていて判定が容易である(95に関する計算をしなくてよい)点を挙げることができると思います。ご指摘の通り根拠を理解する上で経過年数に言及した方がよいのではないかとも思いましたが、それについては[[ヘルプ:パブリックドメイン]]で説明されているので問題ないのではないか、と考えました次第です。--[[利用者:CES1596|CES1596]] ([[利用者・トーク:CES1596|トーク]]) 2019年1月6日 (日) 00:29 (UTC)
::: 基準年を書くメリットについてはその通りです。メリット・デメリットについては、たった2人だけでこれ以上考えても行き詰まるだけなので、他のユーザーを巻き込んで議論したほうがいいと思います。ただ、現時点において{{tl|PD-old-50}}や{{tl|PD-Japan}}など他の箇所はすべて経過年数で記載しています。では、一貫性を犠牲にして米国法の出版年についてのみ基準年記述にすべきか、それとも他のテンプレートも修正してすべて基準年記述に統一すべきなのか?この点をCES1596さんに最後にうかがい、それから記述法の比較・検討を別ページで他のユーザーと一緒に行いたいです。--[[利用者:Sat.d.h.|Sat.d.h.]] ([[利用者・トーク:Sat.d.h.|トーク]]) 2019年1月6日 (日) 13:50 (UTC)