「Wikisource・トーク:収録方針」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
42行目:
=== 収録物について ===
''Documentary Source''、''Analytical and Artistic Work''についての日本語文献を収録する、という理解でよいのだとおもいます。前者について、いまのウィキソースで該当するものは、[[Wikisource:歴史的な文書]]および、[[Wikisource:歴史]](いまはないですが、メインページで歴史に分類されているものをいれるようなものと考えておきます)が含まれ、後者はそれ以外と理解してよいでしょうか? 校則は……? 公刊 ''publish'' ということをどのように理解するか、というのがあります。出版社による印行だとして、石碑類の翻刻、影印本のユーザによる読解などはどうなるのでしょうか。未刊資料については一切の収録を受け付けないものなのでしょうか(写本など。また、公刊されていても古いものを現代の公刊物と同じように扱ってよいのか?)。明治以前の出版はこの出版のうちにはいるのでしょうか。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2007年2月12日 (月) 09:02 (UTC)
:''Documentary Source''は出来事の記録つまりドキュメンタリーな資料、言い換えれば一次資料と突き詰めれば資料いうことではないでしょうか?何か歴史的事件が起こった事の記録であり、電話や日記や法令や条約などを指すのだと思います。
 
:''Analytical and Artistic Work''は他の情報を編纂した印刷物(publications)を指すのだと思います。つまり文芸作品以外の出版物です。校則と石碑は''Documentary Source''ですね(何か起こった事を書いた石碑以外の石碑だったら出版'''物'''に含めるべきなのかな)。さてどうしたものやら。別途記載する必要ありかな)。影印本という言葉をはじめて聞きましたが原資料を忠実に模倣した出版物であるなら写本と共に底本が何かとの問題だと思います。ユーザによる読解とはどういう意味なのでしょうか。読み下し文なら翻訳に分類されて収録可能であると思います。
:publishの訳っていわれても出版としか言えないような気がします。明治以前の活版印刷が導入される以前の自費出版も出版に含まれるって自費出版に別途記載があると親切ですね。--[[利用者:Forestfarmer|Forestfarmer]] 2007年2月16日 (金) 10:10 (UTC)
=== 原典の改編について ===
ウィキソース日本語版ではアップロード機能を停止しています。そのため、画像の収録については考慮する必要がありません。ほかについては気にするところはないでしょうか。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2007年2月12日 (月) 09:02 (UTC)
:アップロード機能の有無は別として、コモンズにあるファイルを利用した作品については許容する範囲を設定すべきだと思います。たとえば『[[真美大観/森祖仙筆猿猴図|眞美大観]]』は、底本よりも高品質な画像を加えることができれば価値が高まるでしょうし、[[:Image:Ja-botchan 1-1 1-2.ogg|夏目漱石『坊ちゃん』を朗読したファイル]]を利用したオーディオブックなどは収録されるべきでしょう。--[[利用者:Kareha|枯葉]] 2007年2月12日 (月) 12:29 (UTC)
::正式にコモンズの画像や音声リンクが使える事を明記する事は大事な事だと思います。--[[利用者:Forestfarmer|Forestfarmer]] 2007年2月16日 (金) 10:10 (UTC)
 
=== 排除するものについて ===
''Evolving work''の章については私はまったくの誤訳を投稿してしまったわけですが、''Original contributions''の章の「検証不可能なところ(多くはピアレビュー式のフォーラム)で発表されたりした作品」というのは誤訳ではないでしょうか。それはともかく、peer-reviewed forumというのがどういうものか理解できません。だれでもかまわないのですが自身の刊行された著作を、自分自身で投稿することもまたウィキソースのユーザが作った作品になるわけで、それもまた排除しろというものなのでしょうか? [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2007年2月12日 (月) 09:02 (UTC)
:''Acknowledging precedent exclusions'' に類する節は日本語版の収録方針に設けられるべきではありません。英語版ウィキソースについてすら拘束力を持たない文章を訳出する意義を見出せませんし、日本語版独自に起稿するにしても参考とすべき前例がなさすぎるように思います。--[[利用者:Kareha|枯葉]] 2007年2月12日 (月) 12:29 (UTC)
::私も枯葉氏の意見に賛成です。まだ収録数の少ない日本語版には必要ない綱目であると思います。英語版で管理者に即削除の権限を与える権原ですので慎重になって当然だと思います。--[[利用者:Forestfarmer|Forestfarmer]] 2007年2月16日 (金) 10:10 (UTC)
プロジェクトページ「収録方針」に戻る。