「Wikisource:著作権」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
CES1596 (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
10行目:
 
これは公式の方針です。まず最初に読んでください。また、以下のページも必要に応じてご参照ください。
; [[ヘルプ:著作権タグ]]ldsgjklあsjがdlgだ
: ライセンスを指定するために使用するテンプレート
; [[ヘルプ:パブリックドメイン]]
: どの著作物の著作権が消滅しているか
; [[ヘルプ:ライセンス互換性]]
: 特定のライセンス又は条件が許容されているか
}}
特に記載がない限り、すべての利用者のウィキソースへの投稿は、[http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/deed.ja クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンス](CC BY-SA 3.0)及びフリーソフトウェア財団が発行した [http://www.gnu.org/licenses/fdl.html GNU Free Documentation License]([http://www.opensource.jp/fdl/fdl.ja.html 参考訳])に示されるバージョン1.2またはそれ以降のライセンスの下に提供されています。表表紙テキスト、裏表紙テキスト及び不可変更部分はありません。
 
ウィキソース日本語版は[[wmf:Resolution:Licensing policy|ウィキメディア財団のライセンス方針]]([[wmf:Resolution:Licensing_policy/ja|参考訳]])に従っています。よって適用される著作権法は、ウィキメディアサーバの所在地であるアメリカ合衆国の著作権法及び受信行為がある地の多数を占めると考えられる日本国の著作権法です。アメリカ合衆国の著作権法は、著作物の本国である外国法の保護期間の方が自国の法より短い場合に、その短い保護期間を適用する事を義務付ける[[w:著作権の保護期間における相互主義|著作権の保護期間における相互主義]]を適用していません。また、[[w:世界各国の著作権保護期間の一覧|ほぼすべての国の著作権は、当該著作物の著作者の没後数十年間は保護されます]]。
 
本方針における著作権とは、その著作物の著作者に帰属する著作権を指します。翻訳著作物であれば翻訳者、著作性のある校訂がなされている著作物であれば校訂者についてもそれぞれ著作権を有していることに留意する必要があります。