「春秋左氏傳/000 凡例」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
12行目:
*【傳】と【經】の部分は、底本では、それぞれ<b>傳</b>と<b>經</b>を□で囲んでいる。
*ルビは、その部分を、XHTML のルビタグを用いた([http://www.aozora.gr.jp 青空文庫]準拠)。ただし、ふりがなは、《》で囲った。
*注釈は、[[w:Wikipedia:脚注のヘルプ|Wikipedia 脚注]]を利用し、註の節で掲げる該当項目へリンクするようにした。底本では、註を漢数字を【】で囲い、語句の先頭についているため、その位置は若干異なる部分がある。(なお、隱公[[春秋左氏傳/001 隱公/01|元年]]、[[春秋左氏傳/001 隱公/02|二年]]、[[春秋左氏傳/001 隱公/03|三年]]、[[春秋左氏傳/001 隱公/04|四年]]は底本通りだが、修正予定である。)
*注釈は、【】で囲い、下部の註の節で掲げる該当項目へリンクするようにした。
*()は、底本での読み下し文内にある譯註者の補足である。
*(←)、(→)は、下記小倉芳彦氏訳の『春秋左氏伝』に基づき、事柄の継起へのリンクであり、入力者が補った。