本文

編集
それは或る日の事だった。――
持つてゐた為替かはせが家から届いたので、それを金に替へかたがた本郷へ出ることにした。
雪の降つたあとで郊外に住んでゐる自分にはその雪解けが億劫おくくふなのであつたが、金は持つてゐた金なのでかまはずに出かけることにした。
それより前、自分はかなりこんつめて書いたものを失敗に終らしてゐた。失敗は兎に角として、その失敗の仕方の変に病的だつたことがその後の生活に迄よくない影響を与へてゐた。そんな訳で自分は何かに気持の転換を求めてゐた。金がなくなつてゐたので出歩くにも出歩けなかつた。そこへ家から金を送つて呉れた為替にどうしたことが不備なところがあつて、それを送り返し、自分は尚更不愉快になつて、四日程待つてゐたのだつた。その日に着いた為替はその二度目の為替であつた。
書く方を放棄してから一週間余りにもなつてゐただらうか。その間に自分の生活はまるで気力の抜けた平衡を失したものに変つてゐた。先程も云つたやうに失敗が既にどこか病気染みたところを持つてゐた。書く気持がぐらついて来たのがその最初で、さうかうするうちに頭に浮ぶことがそれを書きつけようとする瞬間に変に憶ひ出せなくなつて来たりした。読み返しては訂正してゐたのが、それも出来なくなつてしまつた。どう直せばいいのか、書きはじめの気持そのものが自分にはどうにも思ひ出せなくなつてゐたのである。こんなことにかかりあつてゐてはよくないなと、薄うす自分は思ひはじめた。然し自分は執念深くやめなかつた。また止まらなかつた。
やめた後の状態は果してわるかつた。自分はぼんやりしてしまつてゐた。その不活潑な状態は平常経験するそれ以上にどこか変なところのある状態だつた。花が枯れて水が腐つてしまつてゐる花瓶が不愉快でたまらなくなつてゐても始末するのが億劫で手が出ないときがある。見る度に不愉快が増して行つてもその不愉快がどうしても始末しようといふ気持に転じて行かないときがある。それは億劫といふよりもなにかに魅せられてゐる気持である。自分は自分の不活潑のどこかにそんな匂ひを嗅いだ。
なにかをやりはじめてもその途中で極つて自分は盆槍ぼんやりしてしまつた。気がついてやりかけの事に手は帰っても、一度盆槍したところを覗いて来た自分の気持は、もうそれに対して妙に空ぞらしくなつてしまつてゐるのだつた。何をやりはじめてもさういふ風に中途半端中途半端が続くやうになつて来た。またそれが重なつてくるにつれてひとりでに生活の大勢が極つたやうに中途半端を並べた。そんな風で、自分は動き出すことの禁ぜられた沼のやうに淀んだところをどうしても出切つてしまふことが出来なかつた。そこへ沼の底から湧いて来る沼気メタンのやうな奴がゐる。いやな妄想がそれだ。肉親に不吉がありさうな、友達に裏切られてゐるやうな妄想が不意に頭をもたげる。
丁度その時分は火事の多い時節であつた。習慣で自分はよく近くの野原を散歩する。新らしい家の普請が到るところにあつた。自分はその辺りに転つてゐる鉋屑かんなくづを見、そして自分があまり注意もせず煙草の吸殻を捨てるのに気がつき、危ないぞと思つた。そんなことが頭に残つてゐたからであらう、近くに二度程火事があつた。その度に漠とした、捕縛されさうな不安に襲はれた。「この辺を散歩してゐたらう」と云はれ、「お前の捨てた煙草からだ」と云はれたら、何とも抗弁する余地がないやうな気がした。また電報配達夫の走つてゐるのを見ると不愉快になつた。妄想は自分を弱くみじめにした。愚にもつかないことで本当に弱くみじめになつてゆく。さう思ふと堪らない気がした。
何もする気にもならない自分はよくぼんやり鏡や薔薇ばらの描いてある陶器の水差しに見入つてゐた。心の休み場所――とは感じないまでも何か心の休まつてゐる瞬間をそこに見出すことがあつた。以前自分はよく野原などでこんな気持ちを経験したことがある。それは極くほのかな気持ではあつたが、風に吹かれてゐる草などを見つめてゐるうちに、何時か自分のうちにもちょうどその草の葉のやうに揺れてゐるもののあるのを感じる。それは定かなものではなかつた。かすかな気配ではあつたが、然し不思議にも秋風に吹かれてさわさわ揺れてゐる草自身の感覚といふやうなものを感じるのであつた。酔はされたやうな気持で、そのあとはいつも心がすがすがしいものに変つてゐた。
鏡や水差しに対してゐる自分は自然そんな経験を思ひ出した。あんな風に気持が転換出来るといいなと思つて熱心になることもあつた。然しそんなことを思ふ思はないに拘らず自分はよくそんなものに見入つてぼんやりしてゐた。なにをする気にもならない自分にとつて実際変な魅力を持つてゐた。二時三時が打つても自分は寝なかつた。
おそく鏡を覗くのは時によつて非常に怖ろしいものである。自分の顔がまるで知らない人の顔のやうに見えて来たり、眼が疲れて来る故か、ぢーつと見てゐるうちに醜悪な伎楽ぎがくおもてといふ面そつくりに見えて来たりする。さーつと鏡の中の顔が消えて、あぶり出しのやうにまた現はれたりする。片方の眼だけが出て来て暫くの間それににらまれてゐることもある。然し恐怖といふやうなものを或る程度自分で出したり引込めたり出来る性質のものである。子供が浪打際で寄せたり退いたりしてゐる波に追ひつ追はれつしながら遊ぶやうに、自分は鏡のなかの伎楽の面を恐れながらもそれと遊び度い興味に駆られた。
自分の動かない気持は、然しそのままであつた。鏡を見たり水差しを見たりするときに感じる。変に不思議なところへ運ばれて来たやうな気持は、却つて淀んだ気持と悪くからまつたやうであつた。そんなことがなくてさへ昼頃迄夢をたくさん見ながら寝てゐる自分には、見た夢と現実とが時どき分明しなくなる悪く疲れた午後の日中があつた。自分は何時か自分の経験してゐる世界を怪しいと感じる瞬間を持つやうになつて行つた。町を歩いてゐても自分の姿を見た人が「あんな奴が来た」と云つて逃げてゆくのぢやないかなと思つてびつくりするときがあつた。顔を伏せてゐる子守娘が今度此方を向くときにはお化けのやうな顔になつてゐるのぢやないかなどと思ふときがあつた。――しかし待つゐた為替はたうたう来た。自分は行きの積つた道を久し振りで省線電車の方へ向つた。
お茶の水から本郷へ出るまでの間に人が三人まで雪ですべつた。銀行へ着いた時分には自分もかなり不機嫌になつてしまつてゐた。赤く焼けてゐる瓦斯ガス暖炉の上へ濡れて重くなつた下駄をやりながら自分は係りが名前を呼ぶのを待つてゐた。自分の前に店の小僧さんが一人差向ひの位置にゐた。下駄をひいてから暫くして自分は何とはなしにその小僧さんが自分を見てゐるなと思つた。雪と一緒に持ち込まれた泥で汚れてゐる床を見てゐる此方の目が妙にうろたへた。独り相撲だと思ひながらも自分は仮想した小僧さんの視線に縛られたやうになつた。自分はそんなときよく顔のあかくなる自分の癖を思ひ出した。もう少し赧くなつてゐるんぢやないか。思ふ尻から自分は顔が熱くなつて来たのを感じた。
係りは自分の名前をなかなか呼ばなかつた。少し愚図過ぎた。小切手を渡した係りの前へ二度ばかりも示威運動をしに行つた。たうとうしまひに自分は係りに口を利いた。小切手は中途の係りがぼんやりしてゐたのだつた。
出て正面前の方へゆく。多分行き倒れか転んで気絶をしたかした若い女の人を二人の巡査が左右から腕を抱へて連れてゆく。往来の人が立留つて見てゐた。自分はその足で散髪屋へ入つた。散髪屋は釜を壊してゐた。自分が洗つて呉れと云つたので石鹼で洗つておきながら濡れた手拭で拭くだけのことしかしない。これが新式なのでもあるまいと思つたが、口が妙に重くて云はないでゐた。然し石鹼の残つてゐる気持悪さを思ふと堪らない気になつた。訊ねて見ると釜を壊したのだといふ。そして濡れたタオルを繰り返した。金を払つて帽子をうけとるとき触つて見ると矢張り石鹼が残つてゐる。何とか云つてやらないと馬鹿に思はれるやうな気がしたが止めて外へ出る。折角気持よくなりかけてゐたものをと思ふと妙に腹が立つた。友人の下宿へ行つて石鹼は洗ひおとした。それから暫く雑談した。
自分は話をしてゐるうちに友人の顔が変に遠どほしく感ぜられて来た。また自分の話が自分の思ふ甲所かんどころをちつとも云つてゐないやうに思へてきた。相手が何か何時もの友人ではないやうな気にもなる。相手は自分の少し変なことを感じてゐるに違ひないとも思ふ。不親切ではないがそのことを云ふのが彼自身おそろしいので云へずにゐるのぢやないかなど思ふ。然し、自分はどこか変ぢやないか?などこちらから聞けない気がした。「さう云へば変だ」など云はれる怖ろしさよりも、変ぢやないかと自分から云つてしまへば自分で自分の変な所を承認したことになる。承認してしまへばなにもかもおしまひだ。そんな怖ろしさがあつたのだつた。そんなことを思ひながら然し自分の口はしゃべつてゐるのだつた。
「引込んでゐるのがいけないんだよ。もつと出て来るやうにしたらいいんだ」玄関まで送つて来た友人はそんなことを云つた。自分はなにかそれに就いても云ひ度いやうな気がしたがうなづいたままで外へ出た。苦役を果した後のやうな気持であつた。
町にはまだ雪がちらついてゐた。古本屋を歩く。買ひ度いものがあつても金に不自由してゐた時分は妙に吝嗇けちになつてゐて買ひ切れなかつた。「これを買ふ位なら先刻さつきのを買ふ」次の本屋へ行つては先刻の本屋で買はなかつたことを後悔した。そんなことを繰り返してゐるうちに自分はかなり参つて来た。郵便局で葉書を買つて、家へ金の礼と友達へ無沙汰の{{r|詫|わび}]を書く。机の前ではどうしても書けなかつたのが割合すらすら書けた。
古本屋と思つて入つた本屋は新らしい本ばかりの店であつた。店に誰もゐなかつたのが自分の足音で一人奥から出て来た。仕方なしに一番安い文芸雑誌を買ふ。なにか買つて帰らないと今夜が堪らないと思ふ。その堪らなさが妙に誇大されて感じられる。先刻の古本屋へまた逆に歩いて行つた。矢張買へなかつた。吝嗇臭いぞと思つて見てもどうしても買へなかつた。雪がせはしく降り出したので出張りを片附けてゐる最後の本屋へ、先刻値を聞いて止した古雑誌を今度はどうしても買はうと決心して自分は入つて行つた。とつつきの店のそれもとつつきに値を聞いた古雑誌、それが結局は最後の撰択になつたかと思ふと馬鹿気た気になつた。他所よその小僧が雪を投げつけに来るので其の店の小僧は其の方へ気をとられてゐた。覚えておいた筈の場所にそれが見つからないので、まさか店を間違へたのでもなからうがと思つて不安になつてその小僧にきいて見た。
「お忘れ物ですか。そんなものはありませんでしたよ」云ひながら小僧は他所のをやつつけに行かう行かうとしてうはの空になつてゐる。然しそれはどうしても見つからなかつた。さすがの自分も参つてゐた。足袋たびを一足買つてお茶の水へ急いだ。もう夜になつてゐた。
お茶の水では定期を買つた。これから毎日学校へ出るとして一日往復幾何いくらになるか電車のなかで暗算をする。何度やつてもしくじつた。その度たびに買ふのと同じといふ答へが出たりする。有楽町で途中下車して銀座へ出、茶や砂糖、パン、牛酪バタなどを買つた。人通りが少い。此処でも三四人の店員が雪投げをしてゐた。堅さうで痛さうであつた。自分は変に不愉快に思つた。疲れ切ってもゐた。一つには今日の失敗しくじり方が余りにもひど過ぎたので、自分は反抗的にもなつてしまつてゐた。八銭のパン一つ買つて十銭で釣銭を取つたりなどしてしきりになにかに反抗の気を見せつけてゐた。聞いたものがなかつたりすると妙に殺気立つた。
ライオンへ入つて食事をする。身体を温めて麦酒ビールを飲んだ。混合酒カクテルを作つてゐるのを見てゐる。種々な酒を一つの器へ入れて蓋をして振つてゐる。はじめは振つてゐるがしまひには器に振られてゐるやうな恰好をする。洋盃コツプへついで果物をあしらひ盆にのせる。その正確な敏捷びんせうさを見てゐて面白かつた。
「お前達は並んでアラビア兵のやうだ」
「そや、バクダツドの祭のやうだ」
「腹が第一減つてゐたんだな」
ずらつと並んだ洋酒のびんを見ながら自分は少し麦酒の酔ひを覚えてゐた。
ライオンを出てからは唐物屋たうぶつやで石鹼を買つた。ちぐはぐな気持はまた何時の間にか自分に帰つてゐた。石鹼を買つてしまつて自分は、なにか今のは変だと思ひはじめた。瞭然はつきりした買ひ度さを自分が感じてゐたのかどうか、自分にはどうも思ひ出せなかつた。宙を踏んでゐるやうにたよりない気持であつた。
ゆめうつつで遣つてるからぢや」
過失などをしたとき母からよくさう云はれた。その言葉が思ひがけず自分の今たことのなかにあると思つた。石鹼は自分にとつて途方もなく高価たかい石鹼であつた。自分は母の事を思つた。
奎吉けいきち……奎吉!」自分は自分の名を呼んで見た。悲しい顔附をした母の顔が自分の脳裡にはつきり映つた。
――三年程前自分は或る夜酒に酔つて家へ帰つたことがあつた。自分はまるで前後のわきまへをなくしてゐた。友達が連れて帰つて呉れたのだつたが、その友達の話によると随分非道ひどかつたと云ふことで、自分はその時の母の気持を思つて見る度何時も黯然あんぜんとなつた。友達はあとでその時母が自分を叱つた言葉だと云つて母の調子を真似てその言葉を自分にきかせた。それは母の声そつくりと云ひたい程上手に模してあつた。単なる言葉だけでも充分自分は参つてゐるところであつた。友人の再現して見せたその調子は自分を泣かすだけの力を持つてゐた。
模倣といふものはをかしいものである。友人の模倣を今度は自分が模倣した。自分い最も近い人の口調は却つて他所から教へられた。自分はその後に続く言葉を云はないでもただ奎吉と云つただけでその時の母の気持を生いきとよみがへらすことが出来るやうになつた。どんな手段によるよりも「奎吉!」と一度声に出すことは最も直接であつた。眼の前へ浮んで来る母の顔に自分は責められ励まされた。――
空は晴れて月が出てゐた。尾張町から有楽町へゆく舗道の上で自分は「奎吉!」を繰り返した。
自分はぞーつとした。「奎吉」といふ声に呼び出されて来る母の顔附が何時も異ふものに代つてゐた。不吉をつかさどる者――さう云うたものが自分に呼びかけてゐるのであつた。聞きたくない声を聞いた。……
有楽町から自分の駅まではかなりの時間がかかる。駅を下りてからも十分の余はかかつた。夜の更けた切り通し坂を自分はまるで疲れ切つて歩いてゐた。袴のさばける音が変に耳についた。坂の中途に反射鏡のついた照明燈が道を照らしてゐる。それを背にうけて自分の影がくつきり長く地を這つてゐた。マントの下の買物の包みを抱へて少しふくれた自分の影を両側の街燈が次には交互にそれを映し出した。後ろから起つて来て前へ廻り、伸びて行つて家の戸へ頭がひよつくりもちあがつたりする。あわただしい影の変化を追つてゐるうちに自分の眼はそのなかでもちつとも変化しない影を一つ見つけた。極く丈の詰つた影で、街燈が間遠になると鮮かさを増し、片方が幅を利かし出すとひそまつてしまふ。「月の影だな」と自分は思つた。見上げると十六日十七日と思へる月が真上を少し外れたところにかかつてゐた。自分は何といふことなしにその影だけが親しいものに思へた。
大きな通りを外れて街燈のまばらな路へ出る。月光は初めてその深秘さで雪の積つた風景を照してゐた。美しかつた。自分は自分の気持がかなりまとまつてゐたのを知り、それ以上まとまつてゆくのを感じた。自分の影は左側から右側に移しただけで矢張自分の前にあつた。そして今は乱されず、鮮かであつた。先刻自分に起つたどことなく親しい気持を「どうしてなんだらう」と怪しみなつかしみながら自分は歩いてゐた。型のくづれた中折を冠り少しひよわな感じのする頸から少しいかつた肩のあたり、自分は見てゐるうちに段々此方の自分を失つて行つた。
影の中に生き物らしい気配があらはれて来た。何を思つてゐるのか確かに何かを思つてゐる――影だと思つてゐたものは、それは、生なましい自分であつた!
自分が歩いてゆく!そしてこちらの自分は月のやうな位置からその自分を眺めてゐる。地面はなにか玻璃はりを張つたやうな透明で、自分は軽い眩暈めまいを感じる。
「あれは何処へ歩いてゆくのだらう」と漠とした不安が自分に起りはじめた。……


路に沿ふた竹藪たけやぶの前の小溝へは銭湯で落す湯が流れて来てゐる。湯気が屏風びょうぶのやうに立騰たちのぼつてゐて匂ひが鼻をつた――自分はしみじみした自分に帰つてゐた。風呂屋の隣の天ぷら屋はまだ起きてゐた。自分は自分の下宿の方へ暗い路を入つて行つた。
 

この著作物は、1932年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)50年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。


この著作物は、アメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。