李陵 (淨書原稿)

本文

編集
漢の武帝の天漢二年秋九月、騎都尉李陵は步卒五千を率ゐ、邊塞遮虜鄣を發して北へ向つた。阿爾泰山脈の東南端が戈壁沙漠に沒せんとするあたり磽角たる丘陵地帶を縫つて北方すること三十日。朔風は戎衣を吹いて寒く、如何にも萬里孤軍來るの感が深い。漠北・浚稽山の麓に到つて軍は漸く止營した。既に敵匈奴の勢力圈に深く進み入つてゐるのである。秋とはいつても北地のこととて草も枯れ楡や檉柳の葉も最早落ち盡してゐる。木の葉どころか、木そのものさへ宿營地の近傍を除いては容易に見付からない程の・唯砂と岩と磧と水の無い河床との荒涼たる風景であつた。極目人を見ず、稀に訪れるものとては曠野に水を求める羚羊ぐらゐのものである。突兀と秋空を劃る遠山の上を高く雁の列が南へ急ぐのを見ても、しかし、將卒一同誰一人として甘い懷鄕の情などに唆られるものは無い。それ程に彼等の位置は危險極まるものだつたのである。
騎兵を主力とする匈奴に向つて、一隊の騎馬兵をも連れずに步兵ばかりで奧地深く侵入することからして(馬に跨がる者は李陵と其の幕僚數人に過ぎなかつた。)無謀の極みといふ外は無い。その步兵も僅か五千、絕えて後援は無く、しかも此の浚稽山は最も近い漢塞の居延からでも優に一千五百里(支那里程)は離れてゐる。統率者李陵への絕對的な信賴と心服とが無かつたなら到底續けられるやうな行軍ではなかつた。
每年秋風が立ち始めると、決つて漢の北邊には、胡馬に鞭うつた剽悍な侵略者の大部隊が現れる。邊吏が殺され、人民が掠められ、家畜が奪略される。五原・朔方・雲中・上谷・雁門などが其の例年の被害地である。大將軍衞靑・嫖騎將軍霍去病の武略によつて一時漠南に王庭無しといはれた元狩以後元鼎へかけての數年を除いては、ここ三十年來缺かすことなく斯うした北邊の災が續いてゐた。霍去病が死んでから十八年、衞靑が沒してから七年。浞野侯趙破奴は全軍を率ゐて虜に降り、光禄勳徐自爲の朔北に築いた城障も忽ち破壞される。上下の信賴を繫ぐに足る將帥としては、僅かに先年大宛を遠征して武名を擧げた貮師將軍李廣利があるに過ぎない。
その年――卽ち天漢二年の夏五月、匈奴の侵略に先立つて貮師將軍が三萬騎に將として酒泉を出た。頻りに西邊を窺ふ匈奴の右賢王を天山に擊たうといふのである。武帝は李陵に命じて此の軍の輜重のことに當らせようとした。未央宮の武臺殿に召見された李陵は、しかし、極力その役を免ぜられんことを請うた。陵は、飛將軍と呼ばれた名將李廣の孫、夙に祖父の風ありといはれた騎射の名手で、數年前から騎都尉として西邊の酒泉・張掖に在つて射を敎へ兵を練つてゐたのである。年齡も漸く三十を越した男盛りとあつては、輜重の役は餘りに情無かつたに違ひない。臣が邊境に養ふ所の兵は皆荊楚の勇士なれば、願はくは彼等の一隊を率ゐて討つて出て側面から匈奴の軍を牽制したいといふ陵の嘆願には、武帝も頷く所があつた。しかし、打續く諸方への派兵のために生憎〔騎馬の餘〕陵に割くべき騎兵の餘力が無いのである。それでも構はぬと李陵は言つた。確かに無理とは思はれたが、輜重の役などに當てられるよりは寧ろ己の爲に身命を惜しまぬ部下五千と共に危きを冒す方を選びたかつたのである。臣願はくは少を以て衆を擊たんといつた陵の言葉を、派手好きな武帝は大いに欣んで、其の願いを容れた。李陵は西、張掖に戾つて部下の兵を勒すると直ぐに北へ向けて進發した。當時居延に屯してゐた彊弩都尉路博德が詔を承けて、陵の軍を中道迄迎へに出る。そこ迄は良かつたのだが、それから先が頗る拙いことになつて來た。元來この路博德といふ男は古くから霍去病の部下として軍に從ひ、邳離侯に迄封ぜられ、殊に十二年前には伏波將軍として十萬の兵を率ゐて南越を滅した老將である。その後法に坐して侯を失ひ現在の地位に墮されて西邊を守つてゐる。年齡からいつても李陵とは父乎(おやこ)ほどに違ふ。曾ては封侯をも得た其の老將が今更若い李陵如きの後塵を拜するのが何としても不愉快だつたのである。彼は陵の軍を迎へると同時に、都へ使をやつて奏上させた。今正に秋とて匈奴の馬は肥え、騎馬戰を得意とする彼等の銳鋒には寡兵を以てしては些か當り難い。(以下、缺)
 

この著作物は、1942年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)50年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。


この著作物は、アメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。