月刊ポピュラーサイエンス/第39巻/1891年6月号/ニコラウス・コペルニクスのスケッチ


NIKOLAUS COPERNICUS.

ニコラウス・コペルニクスのスケッチ

編集

近代天文学は、コペルニクスによって始まったと言えるかもしれない。それ以前の宇宙の構造と運動に関する理論は、不正確で一貫性がなく、理解しがたいものであり、参考にされた不正確な観測を説明することはできなかった。彼は科学に正しい理論を与え、その中で正確な観測が明確で一貫した説明を見出すことができた。

ニコラウス・コペルニクスは、1473年2月18日、現在はプロイセンだが、当時はポーランドの一部であったトーンに生まれ、1543年5月24日に死んだ。コペルニクスの家系については様々な説がある。最も有力な説によれば、父親はクラクフの出身で、同地の有力者の息子であり、ソーンに卸売商として定住していた。母親のバーベル・フォン・ワッセルローデは、エルメラントの司教の妹であった。母バーベル・フォン・ワッセルローデはエルメラント司教の妹であった。彼はソーンの学校でギリシャ語とラテン語の文字を学んだ。その後、司教となった叔父ルーカスの庇護のもとクラクフ大学に入学し、哲学と医学に励んだが、アルベルト・ブルジェフキの教えにより数学と天文学に熱中し、器具の使用法にも習熟した。また、余暇には絵画の練習をし、かなりの成功を収めた。23歳のとき、ボローニャ大学に進み、ドミニコ・マリア・ノヴァーラの天文学の講義を受け、彼と個人的な友好関係を築いた。1499年と1500年にはローマに滞在し、天文学者レジオモンタヌスの仲間として、多くの人々に天文学の講義を行った。その後、彼は故郷に戻り、学問の名声と穏やかな人柄で心から歓迎された。彼は司祭となり、司教である叔父の庇護のもと、ヴィスワ川のほとりにあるフラウエンブルクのカノン(修道士)となった。1503年からはここで余生を過ごし、職責、慈善活動、天文学の研究に時間を割いた。彼は、貧しい人々や病人を訪問し、治療を施し、自費で彼らの欲求を満たした。また、都市に水を供給するための水力機序を考案し、その跡が今も残っている。さらに、貨幣鋳造に関する論文を書き、これはグロドノ議会の文書に残されている。アレンシュタインにあった彼の家は今でも残っているか、ごく最近も残っていて、部屋の壁には子午線を通過する星を観察するために開けた穴がある。

しかし、ここでの彼の地位は、絶え間なく平和であったわけではなかった。空席の間、司教区の運営を任されたことも何度かあったし、当時勢力を伸ばしていたドイツ騎士団から司教区の権利と特権を守る任務も課せられた。このような地位は、誠実さと勇気を要求するものであったと、M.ビオは『Biographie Universelle』の中で「コペルニクスは、騎士団の権威に惑わされることもなく、騎士団の脅迫に怯えることもなかった。彼の栄光とは無関係に見えるこれらの詳細を繰り返すとすれば、彼の性格において、学問と思索の趣味が堅忍不抜と結びついていたことを示すためであり、数世紀の信仰によって聖別された偏見を攻撃し打破するのに天才に劣らず必要な資質である。」と述べている。

コペルニクスは、知の目覚めの時代に生き、その一翼を担っていた。地球が太陽の周りを回っているという考えは、新しいものではなく、以前から語られていた。しかし、古代人の間で表明され、中世に眠っていた他の多くの考えと同様に、既成概念に反していたため、権威によって嫌われ、聞く耳を持たなかったのである。コペルニクスは、知的な観察者が見落とさないように、当時知られていたどの機序も星の運動を説明することができないことを見抜いていた。彼は、同時代の最も優れた天文学者に会っていた。彼は古代の天文学者の体系をすべて知っていたが、調べれば調べるほど、その調和のなさと矛盾に驚かされた。「そして、手に入る限りの哲学書を読み直し、世界の球体の運動について、学校で教えられているのと異なる意見があるかどうかを確かめようとした」と彼は言う。そして私はまずキケロで、ニケタスが地球は動くという意見を表明しているのを見た。そして,プルタークに,他の人々も同じ考えを持っていることを知った.......さらに、タレントゥムのアルキタス、ポントスのヘラクリデス、エクレクラテスなど、ピタゴラスの有力者も同じ教義を説き、それによると地球は世界の中心で動かないのではなく、円を描いて回っており、天体の中で第一位を占めるにはほど遠いというのだ"。ピタゴラスも同じ教義を学んでいた。ロクリスのティマイオスは、五つの惑星を「その回転のゆえに時間の器官」と呼び、地球は同じ場所で不動のものではなく、自転して空間に運ばれていると考えなければならないと付け加えたが、非常に正確にそれを発表している。プルタークによると、プラトンは、太陽が地球の周りを回っているとずっと説いていたが、晩年になって意見を変え、太陽を世界の中心、つまり唯一それになる場所に置かなかったことを後悔したという。アルキメデスによると、キリストの3世紀前にサモスのアリスタルコスは、今は失われてしまったが、地球の運動の教義を哲学者たちの反対意見に対抗して弁護する著作を作った。"太陽は不動のままで、地球は太陽の周りを動き、その星が中心を占める円軌道を描く "と述べている。ローマ人の手に渡ると、このアリスタルコスの体系は、ティコ・ブラーエの体系のように修正された。

ビオによれば、コペルニクスは古代の体系を検討する中で、「水星と金星を太陽の周りを回転させ、火星、木星、土星、太陽を地球の周りを運動させるエジプト人の体系と、太陽をすべての惑星運動の共通の中心とし、太陽自体は地球の周りを回転するペルガのアポロニウスの体系、つまりティコ・ブライの体系となった取り決めに最も惹かれた」のだそうだ。コペルニクスは、これらの系が火星と金星の太陽の周りの限られた距離をうまく表現し、直行、定常、逆行の動きを説明することに感銘を受け、アポロニウスの系が上位惑星に拡張した利点を見出したのである。このように、天文学上の惑星は、彼にとってもはや単なる想像の産物ではなくなっていた。彼は惑星を実験的に研究し、惑星が満たすべき条件を見出したのである。彼の発見の最も困難な部分ができたのである。一方、彼はピタゴラス学派が世界の中心から地球を取り去り、太陽をそこに置いたことを知った。アポロニウスの体系をこのように修正し、太陽が中心に固定され、地球がその周りを回転していると考えれば、より単純で対称的な体系になるように思えた。彼はまた、ニケタス、ヘラクリデス、その他の哲学者が、地球を世界の中心に置きながら、あえて地球自体に回転運動を与えて、星の出没や昼夜の交替といった現象を生み出していることも知っていた。さらに彼は、地球を世界の中心から遠ざけ、自転と太陽の周りの年周運動を与えたフィロラオスの説を承認した。地球を中心から離して単純な惑星を作ることは難しく、不合理にさえ思えるが、彼以前の他の天文学者が現象を説明するために自由に空の円を想像していたように、彼は、星の運動にもっと単純な秩序を確立する、動く地球による他の配置を探すことが許されるかもしれないと考えたのである。こうして彼は、各系統から正しいものを取り出し、それらの中の誤ったものや複雑なものをすべて拒絶して、我々がコペルニクスの体系と呼ぶ、あの見事な全体を構成した。「コペルニクス自身は、「長い研究の結果、他の惑星の運動を地球の公転と関連づけると、計算が観測とよく一致すると確信する」と述べている。. . . 数学者も、私が本書で提示する実証を、表面的ではなく、深く理解する努力をすれば、私の意見に同意してくれると信じて疑わない。」

彼は、「我々の視界に現れるあらゆる変位は、知覚される物体か、知覚する主体か、あるいは両者の不等な運動から生じるものであり、物体と主体が等しく同時に運動すれば、変位のようなものは生じない」と推論した。地球は、空の運動が私たちの視界に映し出される場所である。地球から始まるすべての運動は、空に反映され、反対方向に動いているように見えるだろう。これが日周運動であり、地球を除く全宇宙を巻き込んでいるように見える。もし今、空にはこのような運動がなく、地球が西から東へ自転していると仮定すると(空の見かけの運動とは反対の方向へ)、本当にそうであることがわかるだろう。」この見解を支持する主な論拠の中で、天文学者は特に、地球の大きさに比べて空が巨大であることを主張した。「地球の全塊は、空の壮大さの前に消えてしまう。地平線は天球を半分に分けるが、地球が空の広さと何らかの比例関係を持ち、宇宙の中心からの距離を知覚できるのであれば、それはあり得ないことだ 天空に比べれば、地球は点であり、無限量に比べれば有限量に過ぎない。地球が宇宙の中心にあると考えることは、もう許されない。巨大なものが24時間ごとに、取るに足らないもののまわりを回っていると考えるのは、どうなんだ!" つまり、惑星の動きの不等間隔は、その前方移動と後方移動と静止位置の二つの原因に言及されたのである。

プトレマイオスは、地球が宇宙を移動する場合、地球上のすべての緩いものを置き去りにするからであり、地球がその軸で西から東に回転する場合、物体が東に向かって前進することは不可能であり、その運動速度がどうあれ、地球は常にその方向の所定の地点に最初に到達するからである、とこの地球の運動に関する考え方に反対していた。したがって、前者の考えは最も馬鹿げており(πάντων γελοιότατα)、後者は全く馬鹿げている(πάνυ γλοΙόταον)のである。これらの論証は答えがないように思われ、プトレマイオスの理論とともに、ほとんど信仰の対象となるまで受け止められていた。科学と宗教の世界に向かって飛び出し、太陽系をバラバラにし、再び組み立て、結局のところ、動いているのは地球であって太陽ではないと言い切るには、今の我々には弱冠理解しがたい勇気が必要であった。コペルニクスは、自分の説を世間に公表するのに時間がかかった。しかし、彼は賢明にも、この問題に徹底的に取り組み、慎重に検討した議論と証拠でサポートできないものは発表しないことにした。彼は、一般的な外観と自分の理論との調和に満足することなく、細部にまで踏み込んで、それが個々の現象にどのように適合するかを示すつもりであった。天体のすべての動きが、この理論によってどのように説明され、予測されるかを示すだろう。これまで説明不可能とされてきた現象、惑星の静止位置や逆行運動、春分点の歳差運動でさえ、この理論によって説明がつくのだ。その間に、彼の新しい理論に関する報道がなされ、世間はそれが何であるかを知りたがった。天文学者たちはこの理論を待ち望んでおり、彼はそれを発表するように促された。しかし、彼は出版を遅らせ、毎日修正データを挿入し、新しい結果を加えていった。そして、当時の偏見との衝突は避けられなかった。このような偏見は、すでにその痕跡を残し始めていた。科学者たちは、彼の意見を受け入れ、それを口にすることができたが、一般大衆はそれに反対した。彼は喜劇で嘲笑された。しかし、彼の重力と自制心は、こうした試練をすべて無事に乗り切った。その理由は、献辞の中で彼が賢明な人々の判断から逃れたことを誰も非難しないように、また、もし教皇がこの作品を認めるならば、教皇の権威が彼を中傷の刺から守ることになるだろうと述べているからである。「また、「私がこの本に書いた地球の運動に関することが知られるや否や、私に対して恥辱の叫びが上がるだろうと信じている」とも述べている。また、「私は、自分の考えを愛するあまり、他人がどう思うかを気にしないのです。そして、哲学者の考えは群衆の目的とは異なるが、神が人間の知恵に与えた限りにおいて、真理を追求しようと提案しているからである。こうした動機に加え、目新しさや不条理さを理由に嘲笑の的になることを恐れて、私はこの事業を断念しそうになった。しかし、ショーンベルク枢機卿やクルム司教のティディウム・ギジウスなどの友人たちが、私の嫌悪感を打ち消すことに成功した。特に最後の一人は、私が9年どころか36年近くも棚上げにしていたこの本を出版することを、最も強く主張した。"

この本(De Revolutionibus Orbium Cælestium)は、コペルニクスの弟子の一人であるRheticusの世話で、1543年にニュールンベルグで印刷された。それまで健康だったコペルニクスは赤痢に冒され、それが麻痺に転じ、精神力も失われていたが、死の数時間前にこの本の最初の写本が渡された。彼はそれを見て、扱ったが、あまりに衰弱していたため、それを評価した形跡はなく、彼の友人たちも、彼がそれにどう影響されたか、それが何であるかを理解していたかどうかを知ることはできなかった。De Revolutionibus』の初版は現在では非常に珍しく、その後1566年に第二版が、1617年に第三版が出版された。著者の死後73年後の1616年3月5日、「地球の位置と運動について、聖典に全く反する考えを真実として述べているため」、インデックス修道会によって断罪されたのである。

この天文学者の業績を記録した最初の著作は、レティウスが『Ad Clar. V. de Jo. Schonerum de Libris Revolutionum eruditiss, Viri et Mathematici excellentiss. Rev. Doctoris Nicolai Copernici Torunnæi, Canonici Varmiensis, per quemdam juvenem Mathematicæ studiosum, Narratio prima, Dantzic, 1540; reprinted, with a eulogium, at Basle, 1541.コペルニクスの著作は、1540年にバーゼルで再版された。コペルニクスの著作は、De Revolutionibus Orbium Cælestium Libri VI, Nuremberg, 1543; 1566年にバーゼルでRheticusの手紙とともに再版され、Astronomia Instaurataol Nicolas Muller, Amsterdam, 1617 and 1640にも収められている。De Lateribus et Angulis Triangulorum, Wittenberg; Theophylacti Scholastici Simocattæ Epistolæ morales, rurales, et amatoriæ, cum Versione Latinaと題した正弦表を含む三角法に関する論説。また、ヴィアミア司教区の図書館には、すでに述べた『貨幣論』や、いくつかの手稿本がある。

コペルニクスの墓は、フラウエンブルクの他の修道院長の墓と同様に、1581年にポーランド人のクロマー司教によってラテン語の碑文で飾られた。1807年、ナポレオン1世によって修復され、教会のどこからでも見えるように設置された。1829年、ポーランド国民の寄付により、ワルシャワのカシミール宮殿にトルヴァルドセン作のコペルニクス像が建立された。ポーランドの聖職者たちは、彼の著書が1616年に聖庁によって断罪されたため、この式典に出席するよう招待されたが、拒否した。1853年には、ティークによる彼の記念碑がソーンに建立された。

脚注

編集
 

この作品は1929年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。

 
 

原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。