坂本龍馬の手紙/慶応3年5月28日付伊藤助太夫宛1

其後ハ益御勇壮可被成
御座奉大賀候。然ニ
彼紀州の船の儀論
段〻申上り、明日か今日
か戦争とヒシメキ候中、
後藤庄次郎も大憤発
ニてともに骨折居申候。此
頃長崎中の商人小ども
ニ至るまで、唯紀州を
うての紀州の船をとれ
のと、のゝしり候よふ相成、
知らぬ人まで戦をすゝ
めに参り申候。紀州とハ
日〻談論とふ/\やり
つけ今朝より薩州
へたのみてわびを申出候
得ども、是迄段々無
礼致候事故、私もゆるし
不申、薩州よりハ
イロハ丸の船代又中
荷物代を立替候て、
其上紀州の奉行が
御宿へまで出し、御あいさ
つ致候得バよかろふなど
申候ニ付、私しハそふす
れバ一分も立候得ども、
曽而鞆の港へすて
おかれ候事ハ、是ハ
紀州より土佐の士お、
はづかしめ候事故に、私
ニあいさつ致した位で
わすみ不申、主人
土佐守へ御あいさつ
被成べしなど、今日ハ申
居候、何レ此儀も又
打こわれたれバ、一
戦ニて候得ども、なに
ぶんおもしろき御事
ニて候。先ハ御きづかい
可被下と存じ、今のまゝ
早〻申上候。    頓首。
  廿八日        龍
 九三先生
  御直披     才谷