- 註: この文書ではルビが使用されています。ここでは「単語」の形で再現しています。一部の古いブラウザでは、ルビが正しく見えない場合があります。
1 われ三つのものによりて美しくせられ、主と人々との前に美しく立ちぬ。それは兄弟の一致と隣人の友情、及び夫婦相和して共に歩むことなり。
2 されどわが魂は三種の人を忌み、彼等の生くるによりていたく害はれぬ。即ち誇り高ぶれる貧しき人、僞者なる富める人、及び悟なき多淫なる老人これなり。
3 若き日に汝は集めざりき。いかで老いたる時にこれを得んや。
4 審判は白髮にとりて、計畫を知るは長老にとりて、いかに美しきかな。
5 老いたる人の智慧と、崇めらるる人の思想と計畫とはいかに美しきかな。
6 深き經驗は老いたる人の冠なり。彼等の光榮は主を畏るることなり。
7 わが思ひめぐらしし九つの事ありて、わが心幸福なり。第十はわれわが舌をもてこれを言はん。己が子らの喜をもつ人。生きてその敵の沒落を見る人。
8 幸福なるかな、悟ある妻と偕に住む人。その舌を滑らさざりし人。己に相應しからざる人に仕へざりし人。
9 幸福なるかな、悟を得し人。聽く人の耳に教訓を語る人。
10 いかに大なるかな、智慧を得し人。されど何人も主を畏るる人の上には出でじ。
11 主に對する畏は萬物の上にあり、これを保つ人を誰に教ふべき。
12 (なし)
13 心の病にあらずば、いかなる病にてもよし。女の惡にあらずば、いかなる惡にてもよし。
14 我を憎む者よりの禍にあらずば、いかなる禍にてもよし。敵の復讐にあらずば、いかなる復讐にてもよし。
15 蛇の頭に勝る頭はなく、敵の怒に勝る怒はなし。
16 獅子及び龍とともに住むは、惡しき女とともに家を保つよりも善し。
17 女の惡はその外見を變へ、熊の如くその顏を暗くす。
18 その夫は隣人と食卓に坐せんに、これを聽かばいたく歎くべし。
19 すべての惡意は女の惡意に比ぶれば小し、罪人の分前彼の上に落つべし。
20 靜なる人の言多き女に向ふは、老いたる人の砂道を登り行くが如し。
21 女の美しさに己が身を投げかくな、その美貌をもて女を求むな。
22 女その夫を支へなば、怒と無恥と、大なる非難あるべし。
23 惡しき女は心の恥、顏の悲、また傷けられし心なり。その夫を幸福ならしめぬ女は垂れ下りたる手、麻痺せる膝なり。
24 罪の初は女にありき。彼のために我等は皆死ぬるなり。
25 水に出口を與ふな、惡しき女に言の自由を與ふな。
26 去らしめんとする時、もし聽かずば、これを汝の肉より斷て。