フランス人向け雑誌 1907年1月号/IV


フットボールの道徳的価値

編集

パリのある大新聞がサッカーの試合を告知するとき、読者にこんな味のある解説をする時代もそう遠くはない。「サッカーは、木のラケットと小さくてとても硬いボールで行うイギリスのゲームです。世間は、このゲームとそれをプレイする人たちに全く無関心であったため、この説明を何の疑問もなく受け入れていた。しかし、それでも、少年たちの活躍を喜び、その後に起こるかもしれない恐怖を心配しない熱心な親たちがいた。ある母親は、センセーショナルな試合中に息子が手足を脱臼してしまい、枕元で同級生に「先生、もし彼が転んでトライしていたら、彼のクラブは優勝していただろう」とコーネル流の挨拶をしたそうである。これは、科学と熱意の両方が感じられた。

この勇敢な女性の科学と熱意は、国際試合の日に競技場周辺に集まった一部の観衆が期待するほどには広がらなかった。そうでなければ、無秩序な乱闘の中に個人の走りと突進が散見されるだけで、この美しいスポーツの特徴である洗練された技術や精神力と筋力の密接で巧妙な結合は見えないままである。

完璧なフットボール選手とは、試合中いつでも、ボールを拾い、チームメイトから受け取り、あるいはチームメイトにパスし、走り、止まり、突撃し、決断し、静かにし、従順でなければならないのである。このように、自発性、忍耐力、判断力、勇気、自己犠牲、自己保持など、どれだけの道徳的資質が求められているか、数えてみてください。一瞬の隙を突いて、ボールを奪い、陣地を確保する。しかし、わずかな躊躇がチャンスを逃がし、チャンスを逸してしまう。優れたプレイヤーは、自陣と敵陣の戦力がどのように配置されているかを常に把握している。相手の弱点はどこか、自分は十分に支えられているか、瞬時に計算し、この選手を倒そう、この選手を落とそうと決める。

彼の努力は実を結ばず、チームはすでに数ポイントを失っている。彼は落胆に負けてしまうのだろうか?落胆は光のようなもので、その伝達速度は電光石火です。エリート選手のちょっとした疲れ、動きの鈍化、言い逃れなどが、敗戦を呼び込むのである。いやー、ダメですねー。その姿を見て、仲間は自信を取り戻し、熱意はさらに高まるだろう。目の前でファウルが行われ、それをコールしようとしたが、キャプテンは何も言わず、レフリーも笛を吹かず、味方にとって有利な「フリーキック」または「スクラム」だったのだ。残念です。レフェリーが不公平だ」という思いが頭をよぎったが、それを払拭し、試合が終わるまで自分の務めを果たし続ける。そして、一度も恐れず、一度も味方の利益を犠牲にして、個人的な腕前を達成したいという願望を持たなかったという正義を自分に課すことができれば、彼は自分に満足するだろう...これを経験した若者が、人生のサッカーに対する備えができていないとは、誰も言うことができない。

そこには、真のフットボールを特徴づける、あらゆる冒険、あらゆる感情、あらゆる義務があるのだ。災いなるかな、戦い方を知らぬ者、隣人の圧力に倒れる者よ。災い転じて福となす、である。災いなるかな、決断の前に逡巡し、自分自身と先延ばしにして貴重な時間を浪費する者は。災いなるかな、失敗して落胆する者、落胆に屈する者。そして、常に準備し、自分を際立たせ、前進することを命じる個人労働の法則と並んで、社会的連帯の法則がある。それは、自分にもかかわらず、同胞市民の依存のもとに置かれるもので、彼らは、あなたがチームのメンバーであるチームを形成する。運命の笛-しばしば批判されるが、残念ながら耐えなければならない審判-は、勝利のレースで、他の誰かに責任がある失敗のためにあなたを止め、あなたが途中で遭遇する残酷な力は、時にあなたの敏捷性と心の余裕に勝るだろう。競技場に入って選手と大胆に交わるか、端っこでじっと見ている観客と一緒になって拍手を送るか、そのどちらかしかない。

これほどまでに比較されるゲームは他にないだろう。これは、サッカーの道徳的価値を示している[1]。しかも、最も価値ある者の手に権威を委ねる、崇高な民主主義ゲームなのだ。キャプテン選びの際に、技術的な価値以外のことを考慮するのは、試合に負けることを覚悟でやるしかないのだ。14人の部下は、長い演説や優雅な公式を許さないので、必然的に簡潔で厳しい命令に従わなければならない。フォワード、ハーフ、スリークォーター、バックスなど、さまざまな機能と戦術に対応したポジションを彼らに分配するのも彼だ。フットボールチームがいかに素晴らしい規律の学校であるかは、自分がその一員になったことがない限り、想像できないだろう。

また、群衆の試合でもある。競技場に一度に30人が集まるのは群衆であり、この点でも民主的で近代的な試合である。競技場と4本のポールとボールさえあればいいのです。大都市やその周辺では、草原は決して多くはないはずだ。しかし、同じ競技場を複数のクラブが使用することは可能である。

このことは、シメオン・ルース氏が百年戦争中のフランスに関する不思議な本の中で語っている、あの美しい大衆ゲームの日々を非常に彷彿とさせる。サッカーは、当時の "ソール "とは似て非なるもので、初歩的な戦術を伴う単純で粗雑なゲームだった。しかし、グーベルヴィル卿の手書きの日記から引用されたこの非常に示唆に富む文章を読むだけで、昔のソールが、農村住民の好意によって、今日の立派なサッカーに引き継がれていないことを残念に思う。「1552年1月14日、夜11時に、グーベルヴィル卿は書いている。私はジャックとラジョアを通じて彼に1ペニーを送り、ミサの前にメッセージの返事をくれるように頼んだ。15日月曜日、サンモールの日、私が起床する前に、砦の兵士であるキヌヴィル、グルール、オゾンヴィルがヴァローニュからここに到着しました。みんなで昼食を食べてからサンモールへ。ミサが行われている時に現地に到着し、ミサが終わるとロベール・ポテ師がボールを投げ、日没の1時頃まで奪い合いブレトヴィルに持っていき、グラティアン・カバールがそれを取って優勝しました。ラフェヴィル出身の従兄弟、ブリルヴァスト出身の従兄弟、レヴィル出身のギヨーム・ヴァステル師、ル・テイルの船長ニコラ・ゴヘル、オルグランデ出身のブファール、その他私の一行、そして反対派のル・パルク、アルテニー、ギヨーム・カバール師とその一団、シェルブールの数名がいた。帰途、カンテピは海に出てひどく濡れたため、ジャック・カバールのところで夕食をとり、ブレトヴィルのルーセルのところで服を着替えた。コスメ・デュ・ボスク、シモネ、ルーヴロン、モワソン、私の馬を導いたラジョイック、ニコラ・ドゥルーエ、ジャン・グロウ、ロリミエなどの前を通り、美味しいシードルを4瓶飲み、この4スで「シムネオー」を食べた。ここに到着したのは夜だった。

当時のフランスは、なんと民主的で体育会系だったのだろう。サッカーが田舎に普及することで、この美しい活力と健全な平等主義を今日のフランスに少しでも還元してはどうだろうか。

脚注

編集
  1. ここでは、ラグビーという競技に限って話をする。このほかにも、「アソシエーション」という名のフットボールがあるが、これは道徳的価値も戦略性もはるかに劣る
 

この著作物は、1937年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)50年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。


この著作物は、アメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。

 
 

原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。