トーク:國家總動員法

書誌情報
底本: 官報
出典: 国立国会図書館デジタルアーカイブ
入力:
校正:
完成度:
注: *註: 以下のリストに掲載される漢字JIS X 0208外の異体字であり、Unicode表のBMP(基本多言語面、0面)が正しく表示できない環境によっては正しく記されない可能性がある。尚U+FA30からU+FA60の文字は、JIS X 0213対応のフォント(IPAフォント等)による記述を行っている。
    • 凡例
      親字 → 異体字 (Unicode番号) ; 異体字の説明。
    • 内 → 內 (U+5167) ; 「人」の部分が「入」となる字形
    • 彦 → 彥 (U+5F65) ; 「偐」の旁部分となる字形
    • 郎 → 郞 (U+90DE) ; 偏が「良」となる字形
    • 頼 → 賴 (U+8CF4) ; 8、9画目が「刀」となる字体
    • 戸 → 戶 (U+6236) ; 1、2画目が「斤」の1、2画目となる字形
    • 掲 → 揭 (U+63ED) ; 旁が「曷」となる字形
    • 飼 → 飼 (U+FA2B) ; 偏が「飮」の偏部分となる字形
    • 器 → 器 (U+FA38) ; 「大」の部分が「犬」となる字形
    • 産 → 產 (U+7522) ; 「偐」の旁から「彡」を除き「生」を足した字形
    • 教 → 敎 (U+654E) ; 偏が「希」の「巾」を「子」とした部分となる字形
    • 練 → 練 (U+FA57) ; 「東」の部分が「柬」となる字形
    • 研 → 硏 (U+784F) ; 旁が「餠」の旁から1、5画目を除いた部分となる字形
    • 徴 → 徵 (U+5FB5) ; 旁が「澂」の旁部分となる字形
    • 者 → 者 (U+FA5B) ; 「偖」の旁部分となる字形
    • 税 → 稅 (U+7A05) ; 旁が「兌」となる字形
    • 増 → 增 (U+589E) ; 「曽」の部分が「曾」となる字形
    • 免 → 免 (U+FA32) ; 「俛」の旁部分となり、1、2画目の部分が「刀」となる字形
    • 社 → 社 (U+FA4C) ; 偏が「示」となる字形
    • 益 → 益 (U+FA17) ; 「縊」の旁部分となる字形
    • 録 → 錄 (U+9304) ; 旁が「碌」の旁部分となる字形
    • 告 → 吿 (U+543F) ; 「靠」の「非」を除いた字形
    • 状 → 狀 (U+72C0) ; 偏が「爿」となる字形
    • 類 → 類 (U+F9D0) ; 「大」の部分が「犬」となる字形
    • 懲 → 懲 (U+FA40) ; 「徴」の旁部分が「澂」の旁部分となる字形
    • 難 → 難 (U+FA68) ; 艸冠が「廿」となり、9画目が上に飛び出る字形
    • 虚 → 虛 (U+865B) ; 「墟」の旁部分となる字形
    • 著 → 著 (U+FA5F) ; 「者」の部分が「偖」の旁部分となる字形
    • 署 → 署 (U+FA5A) ; 「者」の部分が「偖」の旁部分となる字形

國家總動員法に関する議論を始める

新しい議論を始める
ページ「國家總動員法」に戻る。