コリント人に贈れる使徒パウロの書状第一(新契約聖書) 第十四章

  • : この文書ではルビが使用されています。ここでは「単語ルビ」の形で再現しています。一部の古いブラウザでは、ルビが正しく見えない場合があります。

第十四章

編集

1 愛を追ひ求めよ、靈なるものに熱心せよ、殊に汝等の豫言せんために〔熱心なれ〕。
2 そは言葉をもてものがたる者は人にものがたるにあらず、されど神に〔ものがたる〕なればなり。そは聞く者なく、靈をもて唯奧義をものがたるのみなればなり。
3 されど豫言する者は徳を建て、また奬め、また慰むるために人に話たるなり。
4 言葉をもてものがたる者は己自らの徳を建て、豫言する者は集會の徳を建つ。
5 されば我は汝等すべての者の、言葉をもて話たることを欲すれども、殊に〔欲するは〕汝等の豫言することなり、そはもし〔言葉は〕集會これを受けて、徳を建てんために外より譯されずば、豫言する者は、言葉をもてものがたる者より勝ればなり。
6 されば兄弟よ、今われ汝等に到り、言葉をもてものがたるとも、もし或ひは默示をもて、或ひは知識をもて、或ひは豫言をもて、或ひは敎をもて汝等にものがたらずんば、われ何をもて汝等を益すべきや。
7 假令無生の物、聲を出だすとも、或ひは笛も、或ひは立琴も、もしその音に別なくば、如何にして吹くところ、或ひは掻き鳴らすところを知らるべきや。
8 また喇叭もし定まりなき聲を出ださば、誰かいくさの備をなさんや。
9 かくの如く舌をもて、汝等も解し易き言を出ださずば、如何にしてものがたるところのことを知るべけんや。そは空氣にものがたる者たるべければなり。
10 世に聲のたぐひありて、〔その類〕その如く多くとも、一つとして物言はざるはなし。
11 是の故にわれもし聲の力を知らずんば、ものがたる者に對して我は夷たるべく、ものがたる者も我には夷なり。
12 されば汝等も靈の〔賜物〕に熱心なれば、集會の徳を建つるために、その豐ならんことを索めよ。
13 かるが故に言葉をもてものがたる者は、これを譯し得るやう祈るべし。
14 我もし言葉をもて祈らば、我が靈は祈るなり、されど我が思は實を結ばず、
15 是の故に如何にすべきや、われ靈をもて祈らん、またわれ思をもても祈らん、われ靈をもて讃め歌はん、またわれ思をもても讃め歌はん。
16 然らずんば、汝もし靈をもて祝するとも、訓育なき者の場所を充たす者は、汝の云ふところを知らざれば、如何にして汝の感謝に對してアメンと謂ふべけんや。
17 汝の感謝するは如何にも良し、されど他の者は徳を建てられず。
18 我は我が神に感謝しまつる、汝等のすべてよりも多く言葉をもてものがたることを。
19 されど我は集會に於て、言葉をもて一萬のことばを〔ものがたらん〕よりは、他の者をも訓ふるために、思をもて五つ言をものがたらんことを欲す。
20 兄弟よ、識に於ては幼兒となる勿れ、惡に於ては小兒たれ、また識に於ては成人となれ。
21 掟のうちに、われ異なる舌をもて、また異なる唇をもて此の民に話たらん、されどかくても彼等は我に聞かざるべし、主云ひ給ふ、と録されたり。
22 されば言葉は徴のためにして、信ずる者のためにあらず、信ぜぬ者のためなり。然るに豫言は不信者のためにあらず、されど信者のため〔なり〕。
23 是の故にもし全集會同じ處に集ひ來り、すべての者言葉をもてものがたらば、訓育なき者、或ひは不信者の入り來り、汝等は狂へりと謂はざらんや。
24 されどもしすべての者豫言せば、不信者或は訓育なき者の入り來り、すべての者より罪を自認せしめられ、すべての者より〔是非を〕調べられ、
25 かくしてその心の祕密は顯にならん、かくて彼等は顏を伏せ、實にまことは汝等のうちにおはす、と宣べつつ神に平伏すべし。

26 是の故に兄弟よ、如何にすべきや。汝等の集ひ來るとき、おのおの聖歌あり、敎あり、言葉あり、默示あり、譯することあり、みな徳を建てんためならしめよ。
27 もし誰か言葉をもてものがたらんとせば、二〔人〕或ひは多くとも三〔人〕、順次に循ひてものがたり、一〔人これを〕譯すべし。
28 もし譯する者なくば、彼は集會のうちに默して、己自らと神とにものがたるべし、
29 また豫言者は二〔人〕或ひは三〔人〕話たり、その佗の者は辨ふべし。
30 されどもし傍に坐する默示を蒙らば、先の者は默すべし。
31 そはすべての者は學び、またすべての者は勸を受けんために、汝等一人一人みな豫言するを得ればなり。
32 豫書者の靈は豫言者に服はしめらる。
33 そは神はみだれの〔神〕におはさず、されど平和の〔神におはせばなり〕、聖徒等のすべての集會に於けるが如し。
34 汝等の婦は集會にて默すべし、そは彼等に話たることを許されず、されど掟も云へる如く、服ふべき者なればなり。
35 されど彼等もし何事をか學ばんと欲せば、家にて己が夫に問ふべし、そは集會にてものがたるは、婦にとりて耻なればなり。
36 或ひは神の言は汝等より出で來りしや。或ひは唯汝等にのみ到り着きしや。
37 誰かもし豫言者たりと思ひ、或ひは靈なる者〔たりと思はば〕、我の汝等に書き贈る事は、主の命なりと認むべし。
38 されど誰かもし知らずば、知らざるに委せよ。
39 されば兄弟よ、豫言することに熱心なれ、また言葉をもてものがたることを禁ずる勿れ。
40 すべての事宜しきに適ひ、且つ序に循ひてあらしめよ。