イギリスにおける電信の発展
英国における電信の発展
郵便局長が下院に提出した、非常に長く詳細な報告書を読むと、電信の発展の重要性がよくわかる。
電信局の数は5,400であり、国土面積がフランスの4分の1以下、人口が2,000万人を超えないこの国の需要には十分であるように思われる。しかし、局の数が多かれ少なかれ最大に達しているように見えるとしても、この設備が国民に提供するサービスについては同じことは言えない。普通電報、つまり郵便で送られる電報の数は、昨年は1200万通に過ぎなかったが、現在は1500万通に達している。現在、一般市民は、女性や子供を含め、住民4人につき3通の電報を消費している。各営業所では平均2700通、つまり日曜・祝日を除けば1営業日あたり9通の電報を打っている。
イギリスの通信網は全長80万キロで、地球を20周し、地球から月までの距離の2倍に相当する。1局あたりの平均距離は120キロで、これは使用されている電線の数が多いためである。電線1キロ当たりの平均送信メッセージ数は20通強である。おわかりのように、住民25人につき1キロの電線が通っていることになる。
しかし、これらの数字は、海峡の向こう側での電信サービスの規模をほんの少ししか示していない。政治報道は税の引き下げという恩恵を受けており、電報は上記の数字には含まれていない。
1872年には、28,000,000語、すなわちタイムズ紙が発行した資料の6倍が電信された。前年は21,000,000語にすぎなかった。議会での討論のなかには、われわれを驚かせるに十分な通信が行われているものもある。
一部の新聞社や個人は年単位で電線を借りている。これらの電線は日中、私的な電信に使われることもある。貸し電線の総延長は8,000キロメートルで、100万ユーロの収入を得ている。現在もリースされている電線の中には、下院と『タイムズ』紙のオフィス間のものと、マンチェスター・エグザミナー紙にリースされているものがある。このようにして送信された言葉の数はもちろん不明である。
もう1つの特徴的な施設は、仮設電信局で、これは行政にとって非常に便利であり、時には非常に有益である。昨年は、オータム・ドリル、オックスフォード大学とケンブリッジ大学のレガッタ、クリケット・ゲーム、農業協会の展示会(スミス・フィールド・クラブ)などに使用された。時には仮の電信線が設けられることさえあった。水晶宮でチェスの大会が開かれたときのことである。この施設のオフィスは、バーミンガム、グラスゴー、ハル、ブリストルと臨時通信ができるようになった。
このように、電気電信の嗜好は社会のあらゆる分野に広がり、浸透している。
上記のリストには、イギリスが島国であるために海底電線で送られた国際電報は含まれていない。スコットランドとアイルランドからの電報も、この表には含まれていない。
W・ド・フォンヴィエル
脚注
編集この著作物は、1914年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)80年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。
この著作物は、アメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつ、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。
原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。